アジアクエスト株式会社のメンバー もっと見る
-
株式会社採用モンスターで代表をしています。
”スキルシェアが当たり前の世界を作る”
をミッションに、副業プロ人事と人事で困っている企業をつなぐ
プラットフォームの事業を作っています。
人事で組織を元気にする! -
*きまぐれ自己紹介*
└新卒入社した会社でRPAに触れ、1年半で転職.
(ちょっとだけニート化していたことも)
エンジニア感が全くないです
└気になったものは とりあえず触ってみる
└大学時代は 卒業論文orレポート くらいしかPCを触らなかったこの私が....
ロボットさんを作っております
なにをやっているのか
デジタルトランスフォーメーションとは、
テクノロジーの力によって既存のビジネスが変革すること。
アジアクエストは、IoT、AI、クラウド等のデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
テクノロジーの力によって既存のビジネスが変革するデジタルトランスフォーメーションは、
今後世界の多くの企業で求められるようになります。
アジアクエストはそんな企業の未来を共に描き、共に実現を目指すテクノロジー専門家集団です。
≪IoT/AIソリューション1課、2課≫
IoTプラットフォーム『beaconnect plus(ビーコネクトプラス)』を提供し、システム導入の際のコンサルティング・企画・開発・運用を手掛け、研究開発であるR&Dを行っています。また、ブロックチェーンやビッグデータもIoT/AIソリューション課に集約しています。
≪フロントエンドエンジニアリング課≫
デザインやReactやVue.jsを用いてフロントエンドの開発を行っています。
≪クラウドソリューション1課、2課≫
AWS、GCP、Azureなどクラウド技術を用いた構築ソリューションの提供をしており、オンプレミス環境からクラウド環境への移行や、より高度なクラウドプラットフォーム上のサービスを利用したお客様のITインフラ環境の最適化・高質化をメインに行っています。
≪Webソリューション1課、2課≫
主にWebのシステムを開発しており、受託ではPHP Java C#などの言語を用いてサーバーサイドの開発を行っています。
≪地域イノベーション課≫
福岡市と別府市に拠点を構えており、九州全土から寄せられる地域課題をITで解決する業務をメインで行っています。
≪ITコンサルティング課≫
上流工程からWebのシステムを開発/サービスの提供を行っています。
≪システムエンジニアリング課≫
お客様先にてPM(プロジェクトマネージャー)や、プロジェクトに必要なエンジニアを取りまとめるベンダーコントロールとして従事したり、大規模な業務システム開発を行っています。
≪DX推進課≫
全社の知見/ノウハウを集約し、お客様のDXに向けた企画/提案/プロジェクト推進を行っています。
なぜやるのか
「時代と社会の変化の中に、無限の機会を見出し、そこに価値を提供していくこと」
それが私たちの理念です。
この変化の激しい時代において、私達はいかなる変化もポジティブに受け止め、変化の中にチャンスを見出し、そこに適切な価値やサービスを提供していくことで、変わりゆく時代をより素晴らしく、より快適なものにしていきたいと思っています。
アジアクエストはお客様を
デジタル技術というタイムマシーンと共に、テクノロジーが変える未来へいざないます。
どうやっているのか
・テクノロジーを用いた変革を支援
私達は、テクノロジーによる変革を求める全ての企業を支援します。
変革に必要な様々なデジタルソリューションが
常に提供できる状態を絶えず備えています。
・ステージに合わせた伴走
私達は、デジタルを活用したあらゆるビジネスシーンに対応することができます。
各ビジネスシーンに合った最適なソリューションを共に描き、
その実現に未来を見据えて伴走します。
・国境を超えたチーム
私達は、企業の垣根を超えて世界中のテクノロジーソリューションを扱うことができます。
必要なツールをその導入設計から運用まで、世界中で対応することができます。
こんなことやります
「もっとキャリアアップしたい」という方にはチャレンジングな環境を。
「スキルアップしたい」という方には外部講師を招いたワークショップや、仲間内での勉強会を。
アジアクエストでは個人に合わせて成長できる環境をご用意しております。
【具体的には】
飲食業界向けECサイトのエンハンスを行うプロジェクトにアサイン予定となります。
通常エンハンス業務の他にも、現在そのプロジェクトではレガシーなコードのモダン化を進めており、
既存資材の高品質化、高汎用性化、コード運用のモダン化に伴うレガシー資材の除却なども並行して行なっています。
この時、よりパフォーマンスの向上するjsにリプレイスする必要があったり、
ルールの改定、運用方法の確率など、ロジカルシンキングが求められ、その分野での成長も望めます。
また他にもトンマナ運用、デザインリニューアルなど、デザインシンキングに関わる部分での活躍、成長が見込めます。
現在はリモートワークが中心ですので、通勤を気にせず業務に打ち込むことが出来ます。
アジアクエストではお客様の希望や課題に合わせて受託、常駐どちらの開発スタイルも流動的に対応いたします。
一人一人が裁量権を持って行動ができる環境です。
課題を見つけたら本質を捉え、お客様の課題状況把握から課題解決に至るまで共にサービスを作り上げていきましょう。
【使用技術】
言語:XHTML、HTML5、CSS3、JavaScript
フレームワーク:jQuery、Vue
その他:Node.js、Git、Gulp
【案件例】
■飲食業界向け ECサイトのエンハンス
◎開発環境:
html、css、javascript、git
◎対応フェーズ:
開発、試験、保守運用
◎内容:
飲食業界で使用されるECサイトをウォーターフォールで開発。
イレギュラーなエンハンス対応も発生します。
【必須条件】
・htmlのスキル
- xhtml / html5が理解でき、運用できる
・cssのスキル
- css2 / css3が理解でき、運用できる
- node-sassが理解でき、運用できる
・javascriptのスキル
- jQuery1系が理解、作成でき、コードが読み解ける
- ES2015(ES6)が理解、作成でき、コードが読み解ける
・gitの経験
- 理解でき、運用できる
【歓迎条件】
・レガシースキル、モダンスキルの両方を兼ね備えている方
・大規模サービスのエンハンス経験
・gulpモジュールの運用、自作経験
・nodeモジュールの自作経験
・nodeを使った環境構築の経験
・vueが理解でき、運用できる
・reactが理解でき、運用できる
アジアクエストでフロントエンドエンジニアとして活躍したい方、
フロントエンドエンジニアとして成長し続けたい方、ぜひ一度お話しませんか。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
海外進出している /