株式会社ジーゼのメンバー もっと見る
-
●元ガテン系だが一念発起し、未経験ながらジーゼの門を叩く。
●ジーゼではプランナーからキャリアをスタートして、ディレクター、マネージャーへとキャリアアップ。
ジーゼでは職歴関係なく、結果さえだせば自分のやりたいことを望むキャリアで実現できることを証明
●将来はISAOGAMEブランドを世に広めたいという野望をもつ -
●慶応義塾大学 経済学部卒業
●野村證券株式会社に入社
-法人営業に従事
-歴代No1の月間新規顧客開拓の記録を達成し社長に褒められる笑
●株式会社ドリームインキュベータに入社
-優良ITベンチャーの発掘/デューデリ/投資/ハンズオンコンサルティングに従事
-幸いにもその後上場を果たすデジタルマーケティングを手掛けるベンチャーにアサインされ創業社長のもと営業戦略を策定しながら急成長する組織を経験する
●株式会社ディー・エヌ・エーに入社
-モバゲーオープンプラットフォーム立ち上げに従事
-ゲーム開発会社との接点となりソーシャルゲーム市場黎明期の熱狂の最前線に立つ経験をする -
ソーシャルゲームのディレクションやプランニングを担当しています。日々の売上からKPI分析を行い、新たなイベントの実施やバランス調整などしています。
なにをやっているのか
〈事業紹介〉
株式会社ジーゼでは、アジアのエンターテイメントの礎を築くため以下の3事業を展開しています。
1.PC・スマホ・VR/AR/MR・ニンテンドースイッチ向けゲーム開発事業
現在、ソーシャルゲームを主にゲームの開発および運用を行っています。運用中のタイトルでは6年にも渡り有名プラットフォーム上で高い人気を集めているものもあります。また、近年では大手IP案件やコンシューマ案件の開発をスタートするなど業務を拡大し続けています。
また、VRやARコンテンツの企画・開発も積極的に行っており、最新デバイスの購入なども順次行っております。
開発・運用実績(集英社様 少年ジャンプの有名IPゲーム)
https://yuragisou-dororon.jp/
2.教育事業
学習者の理解度に応じた学習提案を行うアダプティブラーニングサービスや学習塾向けオンライン英会話サービスを提供しています。
3.グローバル事業
日本では「少子化による深刻な労働人口の減少」「東京オリンピックや大阪万博をはじめとする、海外からの観光誘致におけるインバウンド対策強化」等、外国人人材の需要が業界・職種問わずで求められています。そこで弊社では、日本で働きたいアジア諸国の方を日本企業での就職支援を行う事業展開しています。既に、ミャンマーで教育を受けていただいた方の日本企業への就職が決まりました。また、ミャンマー国内トップ大学の「ヤンゴンコンピューター科学大学」とそれぞれグローバルIT人材育成を目的とした戦略提携を行い着実に成長しております。
なぜやるのか
〈アジアのHollywoodを創る〉
アメリカの”Hollywood”は世界中のタレントが活躍するステージの創出と発信をする場だけでなく、優秀な人材を教育するインフラが存在している場所でもあります。株式会社ジーゼでは、アジアでこの”Hollywood”の実現を目指しています。
日本では特にエンターテインメント分野における深刻な人材不足が問題となっています。この問題を解決すべく、弊社ではゲーム開発事業に加え、アジア諸国での日本語・IT教育および外国から日本への人材紹介事業を展開しています。
アジア諸国での日本語・IT教育した人材を、日本企業へ紹介し、日本でのゲームなどのエンターテイメントを支える流れを一大産業に成長させ、弊社は”アジアのHollywoodを造る”ことを実現します。
どうやっているのか
〈”アジアのHollywoodを創る”ために、一人一人が挑戦し続けています〉
弊社では、ゲーム会社やソーシャルゲームプラットフォーム会社などで活躍をされていた方をはじめ、戦略コンサルティングファームや企画制作会社など多彩なバックグラウンドを持った方が多数在籍しています。
弊社では、過去の職種や経験にとらわれず、本人のやる気次第でスキルを磨いていける環境が整っています。そのため、積極的なアピールや提案があればチャレンジを推奨しています。実際、デザイナーやプログラマーから企画立案に手を挙げ、ゲームのディレクションを務めた方もいます。
弊社はベンチャー企業ではあるものの、大手上場企業のバックアップがありしっかりとした安定基盤を築いています。 また、一度ご依頼頂いたお客様からのリピートも多数で急成長中です。しかし、現在の成長に満足せず、常に新たなサービスを生み出す挑戦も続けています。
こんなことやります
「キャリアアップをしたい!」「プランナーという垣根を超えて様々なことにも挑戦してみたい」「正当な評価を受けたい」などお考えのゲームプランナーのみなさま。
ジーゼで一緒にわくわくを作りませんか?
●募集背景
現在、弊社ではソーシャルゲームを主にゲームの開発および運用を行っています。多くのソーシャルゲームがサービス開始から2年前後でサービス終了している中、弊社が運用中のタイトルには5年にも渡り有名プラットフォーム上で高い人気を集めているものもあります。また、近年ではこれまでのゲーム開発・運用の実績が高く評価され、大手IP案件やコンシューマ案件の開発をスタートするなど業務を拡大し続けています。
集英社様 少年ジャンプの有名IPゲーム
https://yuragisou-dororon.jp/
そのような背景から、急増する大型案件の開発・運用および事業拡大に伴い、一緒に働いていただけるゲームプランナーの増強が不可欠となっています。
そのため、一緒に面白いゲームを作って行きたいという方を募集しております。
ともに挑戦し、より良いサービスを自分の手で作りたいという想いのある方、お気軽にご連絡ください!
●仕事内容
PC・スマホゲーム開発・運用のプランニング業務
■具体的な業務内容
【プランナー】
・ゲームの仕様書および企画書の作成
・売上やユーザー数分析(KPI分析)からのゲーム設定の調整
・受託案件においてはクライアントへの運用報告
・ゲームストーリー、グラフィックやサウンドの発注資料作成等
その他、自らチャレンジしたいと思う業務があればご提案下さい。
現在は、VRコンテンツの制作を行っていく計画もあり、社内はこのような雰囲気です!
https://www.wantedly.com/companies/gzeal/post_articles/159491
●弊社で働く3つの魅力!
(1)ゼロからサービスを創る経験に携わることができる!
弊社は企画段階からの開発も行っているため、ゼロからサービスを創る経験に携わることができます。 もちろん、弊社で運用中のサービスに携わりアップデートを通して、より魅力的な体験をユーザーに提供することも可能です!
(2)スキルを磨ける環境がある!
意欲的なチャレンジを後押しする社風ですので、業務を続けていく上で新たな挑戦やご自身の仕事の幅を広げていただく事も大歓迎です! きちんと結果を出していただいた方には新たにマネジメント業務のお願いや、新たな事業の立ち上げるチャンスがあります!
(3)ゲームだけじゃない!
弊社には、アジア諸国での日本語・IT教育事業と外国人材の人材紹介事業があります。ゲーム事業とともに、今後成長が大きく期待されている事業でもあります。 2018年にはミャンマーで教育を受けた方の日本企業への就職が決まるなど、着実に成長を進めています。
今後、ゲーム事業と外国人教育および日本企業への人材紹介事業の大きな2軸で、会社の飛躍的成長を目指します。
●求める人材
・ゲーム業界のディレクター実務経験(2年以上)
・ゲームプランニング実務経験(2年以上)
・日常でソーシャルゲームやウェブサービスを利用されている方。
●勤務地・最寄駅
大阪市西区土佐堀1-5-11 土佐堀プライムビル 9F
大阪メトロ 四つ橋線 肥後橋駅より徒歩5分