株式会社LULLのメンバー もっと見る
-
〜2019年3月〜
時にベーシスト、時に作詞家、時に料理人。
そんな毎日のフリーター生活を2年近くしていました。
ですが将来に不安を感じた私は、作詞の能力だけでも生かしたいと考え言葉を扱う仕事に就きたいと考えはじめました。
言葉のプロといえばコピーライター。
安直な考えでしたがすぐさまコピーライター養成講座に通い、未経験でのコピーライター募集を探し就活していました。
しかし、様々な企業様にアタックしてみたものの全て玉砕。
やはり未経験には狭き門でした。
そんな中、ほぼ諦めかけていた私を拾ってくださったのが今の会社です。
全くの業界未経験ではありましたが、社員の挑戦する気持ちを第一に... -
岡本 亮
コーポレート・スタッフ -
西田 達也
取締役 -
久保昂平
web講師
なにをやっているのか
私たちLULL(ラル)は、WEBコンサルティング事業を主軸に、独自の研修カリキュラムにて、未経験からでも「新たな価値を生み出す力」を持つ、代替されない人材へと成長させることを目指しています。
【WEB制作事業部】
様々なクライアントへデジタル戦略に関してUX/UIデザイン・開発および運用面のサポートを提供しています。また、ユーザーにとって品質の高いサービスを提供するデザインテックカンパニーとして、スタッフは教育レイヤーから徹底的に技術と人間力の指導を行っています。
【LULL Tech Academy】
従業員には自社運営によるWEBスクールを無償で開放。
WEB講師のもと、未経験からでも確かなスキルを習得することができます。
現在は新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの運営となりますが、満足度調査では毎月高い数値を頂いております。
なぜやるのか
今も目まぐるしい変化と成長を続けているIT業界。
その需要とは裏腹に、外国人労働者の増加・少子高齢化の影響による人材供給の減少に加え、ITをリードする最先端IT技術の成長スピードが速いなどの原因から、
10年後の日本は、80万人のIT人材不足になると言われています。
80万人の人材不足。
それは活躍できる場が80万か所あるにも関わらず、そのチャンスと機会を逃してしまっていることとほぼ同義です。
その問題を解決するため、我々は未経験からでも活躍できる「新たな価値を生み出す力」をつけたIT人材へ育成すること。
そして、企業と求職者をマッチングさせ、挑戦の場を広げることをミッションとしています。
どうやっているのか
「新たな価値を生み出す力」は表面的な指導や環境だけでは身につかないと考えています。
そこで私たちは社員一人一人にあった研修を行い、コミュニケーション力と提案力、そして確かなWEBデザインスキルを身につけられる環境をご用意しています。
ここで「新たな価値を生み出す力」をつけるためにLULLで行っている中の4つをご紹介します。
【Kick off meeting】
月に2回開催される「Kick off meeting」とよばれる特別なミーティングを開催しています。
それは会社目標などを共有できる場でありながら、上司も部下も分け隔てなく意見交換をしつつ、仲間たちとの横の繋がりを広げる場でもあり、また時には大手クライアント様のCTOの方にも参加して頂くこともあるので、IT業界のノウハウや生の声を聞くことも出来ます。
それにより帰属意識や共通意識を統一することが出来ると同時に、社員同士のコミュニケーション活発化を図れるため、社員を大切に育てることを可能としています。
【活発な社内イベント】
LULLでは社内イベントを積極的に取り入れております。
現在は新型コロナウイルスの影響により、オフラインの開催は困難を極めておりますが、その分ZOOMなどを使用して、積極的にオンラインイベントを行っております。
イベントの中にはオンライン飲み会やなどのラフなものもあれば、WEBスキルなどを解説するワークショップであったりオンライン勉強会・デザインコンペなどを開催しており、従業員一人一人のエンゲージメント向上に余念がありません。
【社内報】
社内報と聞くと、少しお硬いイメージを持つ方もいるかも知れません。
しかしLULLの社内報は一味違います。従業員一人一人が発信できるような仕組みを作り、企業理念・行動指針をテーマとして、日常のこと・価値観・おすすめ書籍などに落とし込んでもらい、読み手を飽きさせない工夫をしています。
それにより投稿を楽しみにしている従業員も多く、執筆をしてみたいという投稿待ちの状態が生まれているほどの人気コンテンツとなっております。
【企画室】
とはいえ弊社は設立してまだ1年とちょっとのベンチャー企業です。
日々、変化と進化を遂げているため、常に新しいアイディアと風を求めています。
そこで、定期的に役員陣との自由な意見だしを行うことができる「企画室」を作り、LULLで働くすべての方が、発信・活躍できる機会生み出すよう心がけております。
社員一人一人が常に向上心を持つことで、代替されない人材へと成長しております。
こんなことやります
IT業界に憧れがある。
あんなWEBサイト作ってみたい。
けど、未経験から挑戦ができる環境がない!
そんなあなたに【朗報】です!
”LULLには未経験からでもフルスタックのWEBデザイナーを目指せる環境をお届けしています!”
【フルスタックとは?】
WEBサイトの目に見える部分をデザインする通称「フロントエンド」
Webサーバーやデータベースとのやりとりなど、Webの機能の構築をする通称「バックエンド」
この両方を兼ね備えているスーパースター!
WEBの表も裏もできるってすごくクールですよね!
手に職をつけたい!・一からWEBサービスを創りたい!・市場価値の高い人材になりたい方!
等々、気になった方はエントリーをお待ちしております!
【入社後の流れ】
▼社会人としての基礎知識をカリキュラムを通して習得。
名刺交換や挨拶など、社会人に必要なマナーを学びましょう。
▼Web知識を身に付けます。
HTML、JavaScript、CSS、PHP等といった、フロントエンドスキル+バックエンドスキルを学ぶことができます!(Webサイト・WEBサービスをつくるときの必須スキル)を身につけます。
▼念願のデザイナーデビュー!
カリキュラムを通して充分にスキルが身に付いたら、面談を実施。「将来的には、マネジメント業務に就きたい」「アパレルのECサイトを手掛けたい」といったキャリア像を相談し案件を決定します。様々な案件をご用意しているので、ジャンルにとらわれないデザイナーになることも可能です。
【 プロジェクト例 】
・ファッション・アパレルのECサイト
・大手企業のHP制作のアシスタント
・アプリの表面のデザインのサポート etc.
これからますます注目が集まるIT業界。
同じ目標を目指す仲間と共に本物のスキルを磨いてみませんか?