株式会社ラグザス・クリエイトのメンバー もっと見る
-
前職は保育士をしていました。
「発達障がい」という個性を持った子どもたちの支援を通し自立を促していました。
保育士の経験を経て人の人生は3つで決まると結論付けました。
それは、「出会う人」「環境」「行政などのサービス」です。
そこから「人の人生を豊かにできる人」を目指すようになり、今でも関わった人全員を笑顔にしたいと本気で考えています。
しかし「環境」や「サービス」は自分ひとりでは何もできない。
そんなときに同じ価値観で同じ未来を目指している会社がないかを調べ、見つけたのがRAXUS CREATE です。
わたしにとってラグザスに入社できたことは人生最大の幸運です。
入社後・・・... -
卒業後、個人・法人営業、有形・無形商材問わず様々な営業職に従事
既存商材の販売から新規商材の企画立案・販売まで営業手法を幅広く学ぶ。
その後、企業の立ち上げ独立、大手ITベンチャーの管理職を経て2018年に株式会社ラグザス・クリエイトに入社。
現在は、企画営業部部長としてサービス品質向上・顧客の満足度向上・営業利益の向上を
日々追い求め業務に従事しております。
【ラグザス・クリエイトに入社した理由】
前職までは、市場が求めるものを販売する、顧客にとって有益なものを販売するのではなく会社が売りたいものを販売し売上・利益を徹底的に追求するといった営業をしていました。
その中で顧客が本当に求... -
自社サービスである「カーネクスト」及び「Smartオークション」の運営を担う企画営業部で、営業事務のリーダーをしております。
「営業事務」と聞くと、一見営業のアフターフォローや事務作業が多いように感じます。
ですが、当社の営業事務はその枠組みにとらわれません。
営業担当をはじめ、仕入れ担当であるコールセンター、さらにその入り口を作るマーケティング部と一体になり、日々顧客の「廃車に関する問題」の解決のためにわたしたちができることを模索できる環境なので、常に高いモチベーションをもって取り組むことができます。
例えば、一般ユーザー様、利用業者様からの入電。
もちろん時には手厳しいご... -
私は自社が運営するサイト、Smartオークションの事務として働いています。
主に書類の確認作業・電話対応をしており、ユーザー様や業者様とお話する機会も多く、ご意見ご要望を直に聞くことができます。
それによってすぐに反映することができ、Smartオークション自体の品質改善、課題解決に向け迅速に対応することができます。
その為に週に一回、意見を持ち寄りミーティングをしており、一人一人がより良いサービスにするべく取り組んでおります。
仕事をするにあたって私が一番大事にしているのは、働く環境です。
弊社は他にも負けないくらい元気で活気があり、私はすごくいい環境で働けているなと日々感じてます。
...
なにをやっているのか
私たちは、リユース自動車や音楽教育のプラットフォームを開発、運営しています。
『今ここにない未来を創り出す』というビジョンのもと、産業構造や流通の構造に変革をもたらし「未来型」のマーケットプレイスを創り上げ、ネットーワーク化された中小企業の優位性あるサービスを統一することで、ユーザー様に最大のベネフィットを提供することを目指しています。
本社は、大阪の梅田スカイビルタワーウエスト31階。オフィスから見える昼間の景色と夜景は絶景です!社内にはWeb制作・マーケティング、システム開発、セールス、コーポレートと全ての部署がワンフロアで仕事をしており、それぞれ意見を共有しながら迅速に改善をする等、自社サービスを提供する事業会社としての強みを活かし、フラットな組織で迅速な意思決定を行い運営しています。
▼ リユース自動車プラットフォーム事業
従来の「営業」や「広告・集客」を行うことなく『いつでも・どこでも・手軽に』リユース車の売買を行うことができるオークション形式のプラットフォームを開発、運営しています。
・Smartオークション(オークション形式のリユース自動車プラットフォーム)
https://www.carnext-auction.com/
・カーネクスト(ユーザー向け廃車買取サービス)
https://carnext.jp/
▼ 音楽プラットフォーム事業
音楽を通じた人々の「ライフスタイルの更なる充実」を掲げ、「習いたい」と「教えたい」をつなぐ音楽レッスンのマッチング・プラットフォームを開発、運営しています。
・オリエンタスミュージック(音楽レッスンのマッチングプラットフォーム)
https://lesson.yhcp.jp/
・OTONAVISTA(音楽教室メディア)
https://yhcp.jp/
なぜやるのか
私たちのビジョンは『今ここにない未来を創り出す』
ラグザス・クリエイトのメンバーは、サービスをご利用頂く方々の明るい未来を創るため、そしてユーザー様一人一人の喜んだ顔が見れるよう、”一生懸命”に頑張っています。
ベンチャーマインドを持ち、「チャレンジ」すること。失敗したなら成功するまでやり続ければ良い。そんな気持ちを持って、『新たな未来』を創ることを目指し、努力し続ければ実現できると信じています。
どうやっているのか
私たちは、これまで蓄積されたビックデーターとマーケティング力を活かしで事業を拡大させています。「顧客価値を追求し新たな価値を創造すること、そして関わり合うみんなが幸せになれる会社」を目指しています。
社内には、エンジニア、デザイナー、ライター、セールス、カスタマーサポート、コーポレートと全ての部署が同じフロアで仕事をしています。したがって、私たちのサービスをご利用頂くお客様からの声を全部署で共有しやすく、且つ自社サービスの為、改善点は迅速に改善することができることも事業運営会社の強みと言えると思います。『顧客が真に求めるものとは』を追求しやすく、それをシステム開発やサイトデザイン、そしてセールス、カスタマーサポートとスピーディに反映し取組んでいます。
そして、ラグザス・クリエイトとして大切にしているのが「チーム力」です。
私たちのサービスは自社で開発運営しており、システム開発やWeb制作・マーケティング、プロモーションやセールス、カスタマーサポートなど、フロントに立つ人だけでも多くの人たちが関わり合い顧客にサービスを提供しています。みんなで協力するから良いサービスを創ることができる。顧客が喜ぶことで私たちの原動力になる。と考えていますので、個人の成長と共に「チームで」より良いサービスが提供できるようにコミュニケーションを大切にしています。
こんなことやります
『社会に必要とされるサービス』を開発・運営し、事業成長にコミットして私たちと共に事業をグロースさせる企画営業スタッフを募集します!(100%内勤ですので、基本的に外回りの営業はありません。)
【企画営業の仕事内容とは?】
・自社サービスのリユース自動車マーケットプレイス(オークション形式)の法人営業
・マーケットプレイスのサービス企画や改善立案
・クライアント(参加企業様)へのコンサルティング
【具体的な仕事内容】
自社サービスのSmartオークション(https://www.carnext-auction.com/)の営業を担当して頂きます。
クライアント(参加企業様)へのコンサルティングや、新規加盟を希望されている業者様への対応を通じて、サイト企画やサービス改善の立案から実行までを担当します。
【当社の企画営業職のやりがい!】
★マーケティングの知識がイチから学ぶ事ができる
★コンサルティングの仕事に携わる事ができる
★マーケットプレイスのサービス企画やサイト企画に携わることができる
★営業のスキルが身に付く
★将来的には事業企画や事業開発に携わる事ができる
★将来的にプロダクトマネジャーとして新たな事業を担当できる
企画営業の仕事は幅広い経験を積む事ができます。
今まで、営業経験がある方やコミュニケーションが得意な方は向いていると思います。
未経験の場合でも先輩社員が寄り添ってイチから教えますので安心して下さい。
興味を持っていただけましたら是非お話しましょう!