Wantedly, Inc.のメンバー もっと見る
-
早稲田大学卒業後、競泳選手のマネジメントに従事。2007年リクルートエージェント(現リクルートキャリア)に入社。コンシューマ領域の法人営業、新規事業立ち上げ、事業開発部門のマネージャーを経験。2015年にはシンガポールのHRテック企業でのマネジメントを経て、2017年10月より現職。
-
上智大学法学部国際関係法学科 ’16年卒
幼少期をベルギーで過ごし、大学時代にボストンで留学したことをきっかけに、新卒でバイリンガル人材特化求人サイトのユーザーマーケに約2年間従事しました。
2018年5月ウォンテッドリーのサポートチームにJOIN。
カスタマーサクセスチームでの募集公開サポート・運用セミナー担当を経て、現在はサポートチームリーダー、コミュニティ運営を担当。「オープンなチーム」を目指してます!
#映画 #音楽フェス #猫 -
三重県出身。滋賀の大学から新卒で大手人材紹介会社に入社。関西にて製造業を中心に企業担当として働いていました。
東京に移住しウォンテッドリー株式会社でセールスとして働いた後、
現在はマーケティングチームでマーケティングコンテンツの制作や
オンラインイベントの企画、運営を担当しています。
コンテンツ作成、オフラインマーケティング、中途採用、新卒採用、少しだけメディアのディレクションがわかる25歳です。 -
愛知県の田舎の出身。同志社大学経済学部卒業。
2018年にウォンテッドリーの関西拠点立ち上げメンバーとしてjoin
関西や九州におけるWantedly利用企業を拡大すべく、マーケからセールス、
組織開発やマネジメントなどに取り組んでいました。
2020年からは東京本社にてカスタマーサクセスチームに所属。
企業規模や業界に適したWantedly運用方法を提案しています。
なにをやっているのか
WantedlyはビジネスSNSとして、「であい/Discover」「つながり/Connect」「つながりを深める/Engage」の3つの体験を提供しています。
■プロダクトについて
Wantedlyは現在2つのプロダクトに力を入れています。
1つ目のWantedly Visitは、人と企業の出会いを生み出す「会社訪問アプリ」です。
共感や働く仲間を軸に、ココロオドル仕事との出会いを創出します。現在約34,000社以上の企業様に使っていただいており、IT業界のみならず、メーカーや不動産といった業種の企業様にも導入頂いています。
2つ目のWantedly Peopleは、名刺管理をきっかけとし、人と人のつながりを将来持続的に使える資産へと変える「つながり管理アプリ」です。2016年に立ち上がった新規事業ですが、読み込んだ名刺の枚数は1億枚を超え、今後さらにつながりを深める体験を提供していきます。
■今後の展開
目標は全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。
そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポール、香港に拠点を構えています。
なぜやるのか
僕たちのミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」こと。
そもそも、シゴトでココロオドルとはどのような状態なのか。
それは、没頭することにより成果を出し、成果によって成長を継続的に感じている状態だと僕たちは考えています。
そうしたシゴトを生み出す企業や人との出会いを生み出し、1人でも多くの人がワクワクしたり、熱中してシゴトと向き合えるような世界を作っていき、Wantedlyが「すべての働く人にとってのインフラ」となるような世界を目指しています。
どうやっているのか
■行動指針
「最短距離の最大社会的インパクト」
これは、できるだけ短い時間・少ない工数で、できるだけ社会的に意味のある大きな影響を与えていくことを意味しています。
■目指すプロダクト
解決したい課題に対してユーザーが最短距離でアプローチできる一方、裏では技術的に難しい挑戦をしたり、UIを徹底的に考え抜くことで、シンプルで直感的に使えるプロダクトを目指しています。
■目指すビジネスモデル
「少数の人だけに向けた高単価なビジネス」ではなく、「リーズナブルで効果があるプロダクトをより多くの人に使ってもらう」ビジネスモデルです。
■目指すチーム
「プロダクト」中心の会社であるために、プロダクトを改善していける「作る人」に、意思決定権や裁量があるチームです。
こんなことやります
・事業の成長と自分の成長を加速させたい
・より自分で意思決定をして働きたい
・企業の採用に対する考え方をITプロダクトを通して変えていきたい
なんとなくシゴトでココロおどっていない、シゴトでココロおどりたいと感じているそこのあなた。
裁量と責任を持って、一緒に事業を拡大させていきませんか?
これから人口が減少し、無くなることのない企業の「採用課題」を解決するだけではなく、
「シゴト=つまらない」という価値観を変え、シゴトでワクワクする人を増やし、
ひいては人類の底上げをしていきたい。私たちは、本気でそう考えています。
本気で日本の採用慣習を変えたいと思っている方、自分のできることを増やしたい方、
ぜひ一度お話しませんか?
【オープンポジション】
現在Wantedlyのビジネスサイドを加速するメンバーを広く募集しております。
セールス/カスタマーサクセス/カスタマーサポートなど、WantedlyのGrowth全般に興味のある方は、是非ご連絡ください。
【特にこんな方とお話したいです】
・自身の原体験や業界経験から、仕事やキャリアの在り方についての自分なりの意見を持っている。
・人材業界での経験がある。または興味を持っている。
・SaaS、ベンチャー企業での仕事に興味を持っている。
初回のカジュアル面談の中で、弊社の事業やビジョンについてもお話しながら、
今後の採用について一緒にディスカッションできればと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大手人材会社から弊社へジョインした執行役員の記事です。是非ご覧ください。
▼ 仕事=時間の切り売りだと思っていた私の価値観を変えたとある0.05秒の話。
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/85306
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /