株式会社Luxyのメンバー もっと見る
-
佐藤皓紀(さとうひろき)
株式会社Luxyの代表取締役。
筑波大学を卒業後、2009年からシステム開発会社に入社しERPパッケージのSAPアドオン開発に携わる。
SEとして働く中でもっと自由に働ける環境を作ることができるのではないかと考え
エンジニアがもっと豊かになれる会社を作るため、28歳の時に株式会社Luxyを立ち上げる。
現在は、世界を「明るく」するために個々が何かに「没頭」して芯を持って力強く光り輝くような魅力的な人を増やしていき
最高の分かち合いをできる仲間たちと生きていく世界観を目指している。 -
飲食とITのキャリアを積んできまして、積んでます。
ー[現在行っていること]ー
①株式会社Luxy
ITの最前線で頑張るメンバーを支援する、バックオフィス担当。
バックオフィスと言えばカッコよく聞こえるかもしれませんが、
実際は営業・人事・総務・掃除など出来ることは拒まずに行っております。
ITでご飯を食べるメンバーの集まる集団ですが、個々にやりたい事や
将来の目標があり、それを日々応援しております。ITの会社だけど非ITでやりたい事を夢見るメンバーが多いのが最大の特徴かもしれません。
ーーーー
②要町のイタリアン fra..
豊島区要町にあるイタリアンレストランのオーナーをして... -
1986年生まれ。
Luxy創業メンバー。経営企画・営業・ムードメイキング担当。 旅と食と人が好き。
ネギ納豆ご飯のない世界では生きていけない茨城県民。
新卒で食品メーカーに就職。全国行脚で雑穀米を売り歩き、社会人として生き抜いていくタフさを獲得。
その後、福祉の世界に飛び込み、福祉用具や医療機器のセールスに従事。
ご縁をいただき」を立ち上げようとしていた佐藤社長と出会い現職。
将来は「IT」「農業」「福祉」をキーワードに、世界をさらに明るくできるように与えられた命を使っていきたい。
なにをやっているのか
当社は、「僕らの力で世界をちょっとだけ明るくする」をビジョンに掲げ、心に火を灯した人々が集まって周りを照らすような場所をつくりたい、という思いで設立しました。
業務支援システムやアプリなどの構築をはじめとした、クライアント企業の開発支援を中心に、イベント事業や広告関連の新規事業も展開していますが、これらはあくまで手段にすぎません。
一人ひとりが結果に対する責任とやりがいをもち、自分の人生をよりよくするために本気になれる環境づくりを進めています。
なぜやるのか
ITの分野では、今こそよくなってきたものの、その労働環境から現場が疲弊している様子を取りあげられることも少なくありません。
こうした身のまわりの様々な課題を改善して世界をちょっとだけ明るくするために、私たちがすべきことを模索してきました。
「生活するための手段として、言われたことをこなすだけ」の仕事に葛藤を抱えるITエンジニアに、やりがいをもち夢を叶えてほしい。IT技術を使って働けるように支援することで、「職を手にして収入を得て、自分の力で歩みたい」と悩む人を救いたい。
そんな思いで、ITの世界でエンジニアの支援に取り組んでいます。
どうやっているのか
当社の事業はSESが中心ですが、ただエージェントとして仕事を紹介するのではなく、これまでの経験や技術的な要望に合うプロジェクトを担当していただくことで、スキルアップを後押しします。
またSESエンジニアやフリーランスの課題でもある「横の繋がりづくり」をサポートすべく、ユニークで刺激的なイベントも活発に行ってきました。
当社には「様々なことに、自由な発想で挑戦してみたい」というマインドや熱意をもつメンバーが集まっています。そんな仲間と情報やスキルを共有し切磋琢磨しあうことで、きっとあなたが本気になれる仕事「+α」が見つかるはずです。
こんなことやります
クライアント企業のもとで、システム開発メンバー及びプロジェクトマネージャーとして活躍していただけるエンジニアを募集しています。対象は、エンジニアとしての独立を考えている方やフリーランスとしてお仕事をされている方。
具体的な業務内容は、基本/詳細設計や要件定義、プログラミング、テストといった開発フェーズから、顧客との折衝やベンダーコントロールまで様々。自分が作ったサービスが世に出て、使われることを目の当たりにできる仕事です。
まずはこれまでのご経験や技術力をもとに、あなたに合ったプロジェクトをご担当いただきます。いずれは、ご要望などに応じてマネジメント職やSEのスペシャリストとしてもご活躍いただけるポジションです。
私たちが最も重視しているのは、あなただけの「ストーリー」があること。
将来の夢や目標が明確に定まっているかどうかは、重要ではありません。これまでどのような人生を歩んできて、どのような思いや人となりをもっているのか。自分の言葉で語ることができる方に、ぜひ仲間になっていただきたいと考えています。
「独立したいけれど、やり方が分からず一歩踏み出せない」「フリーランスとして働く中で、もっと収入や仲間を増やしたい」そんな思いを抱えるあなた。
まずはキャリアの相談だけでもOKですので、お気軽にご連絡ください。
お待ちしています!
【得られる経験】
・顧客要望をダイレクトに取り入れたサービス開発経験
・様々なクライアント企業の文化ややり方のもとでの開発経験
・人脈の醸成やスキルの共有
【開発環境】
・クライアントの開発環境による
【必須スキル・経験】
・開発エンジニアもしくは開発プロジェクトのPMとしての業務経験2〜3年以上
【歓迎スキル・経験】
・Java、PHP、Scala、Swift、ABAPを用いた業務経験
【求める人物像】
・オープンなコミュニケーションができる方
・顧客の要望を吸い上げ、認識の相違なくプロジェクト進行ができる方