株式会社類設計室のメンバー もっと見る
-
類グループに入社して2年目になりました。
学生の頃はわからないことや知らない世界に飛び込むことが楽しみな反面、ちょっとこわかったり。
でも、ここで働く中で感じたのは、相手の期待を掴んで仲間と一緒に「どうする?」を考えていけばどんなことも実現できる!その方が何倍も楽しい!ということ。
一緒に闘う仲間がいること、みんなで追求する場があることのありがたさを感じる毎日です◎
社会の期待ってなんだろう?じゃあ今すべきことは?
そんなことを一緒に考え、これからの社会を共に創っていく仲間と出会えるのを楽しみにしています^^ -
新卒で類グループに入社。
学生時代、まともに学校の勉強はした記憶がありませんが、社会勉強という名の大人の世界(現実社会)を知ることは好きでした、笑。
類グループは、社会が大きく変わっていく現代だからこそ、世界や社会はどう動き、その中で人々の意識はどう変化するのか、そして、私たちは事業として何をしていくべきか?と考えている会社です。
そうやって「自分たちの手で生きる場をつくっていく」ことに、わくわくする仲間に出会いたいと思っています! -
仕事をする上で大切にしているのが、期待をかけてくれている「人」や、想いを一
緒に実現する「人」の存在を大切にして向き合うこと。
責任者となって立ち上げたフリースペースも、世代を超えた地域の人々が「仲間」となって集まりコミュニティを発展させる拠点を作ろうというのが出発点でした。
自分の想いと社会からの期待が交差するポイントを見つけて、今後の社会を作っていく「仲間」を拡げていければと思います。 -
「自分たちの生きる場所を、自分たちの手で創っていく」という企業理念の元、社会の期待に仲間と一緒に応えつづけていくことが、最大の活力源になっています。
仕事もプライベートも関係なく飛び交っているみんなとのおしゃべりも充足源になっています♬
事業部門を超えて社員の繋がりがあり、相談や指摘がしやすい空気があります(^^♪
経営者としてみんなが色んな役割を担っているのも、他企業とは大きく違うところです。
ご興味を持った方は、是非類グループの社員ブログへ
~生き生き働く社員の日常を発信しています~
下記からご覧ください。
https://rui.ne.jp/blog/
なにをやっているのか
みなさんは子供のころ、どんな遊びをしてきましたか?
「自分たちの持っている道具でどんな遊びができるだろう?」
「みんなが楽しめるにはどうしたらいいだろう?」
仲間と工夫しながら遊びをつくっていくのは、楽しかったのではないでしょうか?
類グループは、遊ぶように働く集団です。
“遊ぶ”といっても、一人で好きなことをするのではありません。
仲間と一緒に、遊びの思考の延長で「どうしたら相手に喜んでもらえるだろう?」「みんながイキイキするには?」と追求しています。
その中で社会の期待を掴み、建築設計や教育、農業、社会事業など、様々な事業を展開してきました。
なぜやるのか
誰かに強制されてもワクワクしないし、決められた枠の中ではそれ以上工夫しようとも思わない。
それは遊びに限ったことではなく、仕事も同じです。
自分たちでつくっていくからこそ、面白いし、活力が湧くし、成果にも繋がります。
私たちは【自分たちの生きる場を自分たちでつくる】を理念に、遊ぶように働いています。
どうやっているのか
そうやって働いていると、もっと社会の期待に応えたい、仲間の役に立ちたいという想いが自然と湧いてきます。
本気で役に立とうと思ったら、仲間がどういう想いでいるのか、社会で求められているのは何なのかを自分から掴みにいくことが一番の近道。社内のあちこちでも常におしゃべりが飛び交っています。
「自分の仕事はここまで」「仕事として取り組むのはここまで」と、目の前のことをこなす意識になるのは、勉強の延長=誰かにやらされて働いているから。
類グループでは全社員が経営者として、業務内容はもちろん、経営問題や社会問題など、様々な課題に自分事として取り組み、自分たちの生きる場を自分たちの手でつくっています。
<具体的な取り組み>
https://www.rui.ne.jp/philosophy/strength1.php
https://www.rui.ne.jp/philosophy/strength1-2.php
こんなことやります
こんな風に私たちは遊ぶように働いています。
だから、類グループの採用基準も、どれだけ勉強してきたかではなく、“どれだけ外遊びをしてきたか”。
幼少期に仲間とどんな遊びをしてきたか、何をするのが楽しかったか、そんな話をぜひ聞かせてください◎
一緒に自分たちの生きる場をつくっていきましょう!
【募集職種】
◆本社
秘書/受付/経理/システムエンジニア/広報/人事
◆事実報道
新聞編集/記者
◆類広宣社
営業/企画/エリアマネージャー
◆類子屋・類塾
講師/子育てコンサルタント/教材作成
◆類農園
直売所運営/栽培/農家の組織化(バイヤー)
◆類設計室・類不動産
営業/企画/計画/意匠設計/設備設計/構造設計
興味を持っていただけましたら、まずはWeb面談でお話をしましょう。
みなさんからのエントリー、お待ちしています!