and factory株式会社のメンバー もっと見る
-
アプリプロデューサー兼iOSネイティブアプリのプログラムを担当。
企画、技術、両面からのアプリ開発を得意とし、現在までに50本以上のアプリをリリース。ヒットアプリも多数生み出してきました。 -
三嶋 航介
プロデューサー -
ギター・ボーカル・プロデューサー
-
Kohei Haraguchi
プロデューサー
なにをやっているのか
当社は、スマホアプリの開発・運営を行う「Smartphone APP事業」を軸に、2014年の創業以来、ビジネスを展開してきました。同事業で得たノウハウや資金を、もうひとつの事業柱である「IoT事業」に投資することで、着実に成長。2018年には東証マザーズに上場し、2020年2月14日に東証一部に市場変更を果たしました。
【Smartphone APP事業】
https://andfactory.co.jp/app/
「マンガ」コンテンツを中心に、「ゲーム」「占い」などいわゆるエンタメ領域を得意とし、これまで手がけたアプリケーションは50以上になります。自社オリジナルコンテンツのほか、大手ゲーム会社や出版社とのコラボレーションが多いのも特徴です。
現在は、大手出版社等と共同で開発・運営を行っている「マンガアプリ」に注力しており、業界では後発ながらこれまでに培ったUI/UXデザインの構築力やアプリ運用力を武器に圧倒的なスピードで事業を拡大しています。
●マンガ関連 ※月間ユーザー数は、2020年8月に1,000万人を突破しました!
・「マンガUP!」/スクウェア・エニックス
・「マンガPark」/白泉社
・「マンガMee」/集英社
・「コミックevery」/ビーグリー
・「サンデーうぇぶり」/小学館
・「マンガTOP」/日本文芸社
・「ヤンジャン!」/集英社
・「めちゃコミック」/アムタス
●そのほか
・占いアプリ「uraraca(ウララカ)」
・ロールプレイングゲーム「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」の公式サポートアプリ「FFBEデジタルアルティマニア」
【IoT事業】
最先端のIoT空間が楽しめるスマートホステルブランド「&AND HOSTEL」のプロデュースや、横浜市・NTTドコモと3者で立ち上げた「未来の家プロジェクト」のほか、現在は宿泊×テクノロジー領域でも事業を急速に拡大しております。
▼&AND HOSTEL( https://andhostel.jp )
最先端のIoTデバイスを集結させた近未来の宿泊施設
▼innto ( https://innto.jp )
宿泊施設の予約や販売価格、残室数、料金といった客室に関する情報を一元管理できるシステム
▼tabii(https://tabii.tech)
客室設置型エンターテイメント配信タブレットサービス
なぜやるのか
〜and factoryミッション〜
『日常に & を届ける』
人々の生活を豊かにするサービスを提供する。
それを私たちは『日常に & を届ける』と表現しています。
Smartphoneの登場とともに、ユーザーが体験出来るコトは加速度的に増えてきました。それは、最先端のテクノロジーに多種多様なアイデアが掛け合わさって実現されたものです。
昨日までの日常に新しい何かが加わることにより、人々の生活が豊かになるような、そんなサービス作りにSmartphone Idea Companyとして真摯に取り組んでまいります。
どうやっているのか
少数精鋭で取り組むため個々人の裁量が大きく、サービスをどう構築していくか、濃度の高い議論をチーム内で行い、開発における決断をスピーディに下していきます。
〜and factoryコアバリュー〜
■ Challenge 失敗を恐れない
■ Speed まず、やってみる
■ Quality 妥協しない
■ Team-play 気を配る
and factoryでは、これらの要素を理解して一人ひとりが日々働くことを通して、人々の生活に「&」を届けられるよう邁進しています。
こんなことやります
and factoryでは1,000万ダウンロードを突破した「マンガUP!」を筆頭に現在8個のマンガアプリを企画・運営しています。
開発・運用・マネタイズまでワンストップで手掛け、サービスの着実かつスピーディーなグロースを実現しており、2020年8月には月間アクティブユーザー1,000万人を突破しました!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000014185.html?fbclid=IwAR36-svradbtldCZ3_2Sh5wxL2emvaWqxK-q4rWm_nBWH0Uo6E3EFmFyPRw
今回は、マンガアプリのさらなるグロースを目指すべく、ディレクターの増員募集です!
▼業務内容
プロデューサーと、スマートフォンサービス企画・実行・分析に携わりながら、社内外関係者との円滑なコミュニケーションをとって、サービスのグロースにコミットしていただきます。
▼具体的にお任せしたいこと
・コンテンツ管理
-配信スケジュール調整
-作品データ登録
-分割/素材管理
-動画管理
-NG修正管理
-素材制作ディレクション
・編集
-イベント立案(サービス内)
-LP制作
・事務
-請求書対応
▼やりがい
・協業案件についても立場は対等です。協業先とチームを組んで事業を成長させていきます。
・役員との距離が近く、風通しの良い社風のため、手を挙げれば全く新しいプロダクトを手掛けることも可能です。
・プロダクトの開発・運用・グロースに一気通貫で取り組んでいただきます。与えられる裁量が大きいため、あなたのリーダーシップ、マネジメントスキルを遺憾なく発揮することができます。
▼求める経験
必須スキル
・Web又はアプリのディレクション経験
・社外折衝経験(toB)
歓迎スキル
・開発ディレクション業務全般の経験
・版権ものに携わったことがある方
・アプリ以外で、新規の企画を立ち上げた経験
・スマホアプリの企画経験
・スマホアプリをヒットさせたことがある経験
・スタートアップでの勤務経験
▼求める人物像
・管理、調整業務が得意
・社内外の人と臨機応変に柔軟にコミュニケーションをとることができる
・高い目標を設定して、チームでプロジェクトを遂行できる
・情報感度が高くヒットプロダクトを創造、サポートできる
・売上やユーザー数に対してコミットができる
・BtoC向けサービスに興味がある
・アーリーステージの組織の中で自分自身を成長させたいという意欲がある
・ゼロから作り上げるサービス開発にモチベーションを感じる
・自由度が高い環境の中で裁量あるなかで発揮できる
オンラインでの面談も実施していますので、少しでもご興味をお持ちいただけたら一度お話しませんか?
お気軽にお問い合わせ、ご応募お待ちしてます!