株式会社オロのメンバー もっと見る
-
角 晃子
シニアプロデューサー -
東京出身。株式会社オロにてデジタルマーケティング施策全般のディレクションを担当(デジタル広告戦略設計・運用、新規Webサイト制作、Webサイト保守運用など)。
<学生時代>
学生時代は東京外国語大学にて英語を専攻する傍ら、体育会ラグビー部の活動に従事。University of California, Irvineに留学中にEverlane(https://www.everlane.com/)の顧客としてのサービス体験に感銘を受けたことがきっかけでデジタルマーケティングの世界へ飛び込むことを決意。
<オロ>
2018年10月に入社。ディレクターとして数々の大手企業のデジタルマーケティ...
なにをやっているのか
テクノロジーとクリエイティブの掛け合わせによって、新しい変化を生み出すような課題解決をプロデュースしています。
業務改善・経営効率化を支援する「クラウドソリューション事業」、デジタルを基軸にマーケティング活動をワンストップで支援する「デジタルトランスフォーメーション事業」の2本柱を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。
なぜやるのか
世界に誇れる企業をつくる。
株式会社オロは1999年の創業以来、「世界に誇れる企業を作ること」、そして「より多くの人に、より多くの幸せ、喜びを提供できる企業」を目指してきました。
「世界に誇れる企業を作る」とは何でしょうか。それは、組織・製品・サービスといった「オロというブランド」を世界的に発信し、認められるものにしていくことだと思います。
当然、日本の中だけで事業を展開するつもりはありません。実際、2010年には中国に現地法人である欧楽科技大連有限公司を設立し、中国市場への展開を進めていますし、2013年以降、日本や中国市場の生産拠点としてのベトナムをはじめ、マレーシア、シンガポール、タイの4拠点を設立しました。グローバルビジネスの人材育成にも、私たちは努力を惜しみません。
もうひとつのテーマである「より多くの人に、より多くの幸せ、喜びを提供する」ことも、世界に誇れる製品・サービスを提供することが鍵になります。また、これは社員自身に対しても向けられています。私も含め、オロの社員全員が、オロでの仕事を通して幸せ、喜びを得られる会社にしていきたいと考えています。
そのためには、企業としても人としても、成長を続けることが必要だと考えています。新しい価値を生み出すために、常にポジティブに、チャレンジ精神を持って、恐れず前に進む。そのプロセスを楽しめる人、オロと一緒に成長していきたいと思える人が、オロの求める人材です。
オロには、さまざまな個性、国籍、能力が交じり合い、それぞれの色を最大限に活かすことのできる土壌があります。
その土壌の上で、さまざまな色が融合し、化学反応を起こして、誰にも真似できない私たちだけの会社を作りたいと思っています。
一緒に世界のオロを作りたいと思ってくれる人をお待ちしております。
どうやっているのか
オロは「考える企業」をスローガンに、デジタルでのテクノロジーとクリエイティブを駆使した課題解決を行っていくエキスパート集団です。
社内の7割がエンジニア・デザイナー・コンサルタントなどの技術系専門職で構成されており、具体的なソリューションを生み出していくことが得意です。
一人ひとりが仕事の中で自分の得意なことを見極め、プロフェッショナルとして高みを目指していくことに意欲を持っています。
こんなことやります
国内外各地に支社・拠点があり全国規模での営業力、かつ各地方の特性を活かした企画提案営業を強みに大手広告主様への最適なデジタルマーケティングプランを提案・実行し、集客や売上UPにつなげるのがミッションです。
実力次第ではエリアマネージャーをお任せいたします!
【具体的には】
デジタル広告を中心としたコンサルティング・提案業務
各スタッフの取りまとめ・プロジェクトマネジメント
レポーティング、次回施策の提案
大手広告主様への最適なデジタルマーケティングプランを企画提案・実行し、集客や売上拡大に繋がる営業活動をPDCAを通して行って頂きます。
【具体的な流れ】
1. 課題・広告予算などのヒアリング
2. 企画立案・プレゼンテーション
3. 広告運用・制作チーム等各スタッフへの運用・制作依頼
4. 企画実施
5. レポーティング、次回施策の提案
※実力に応じてエリアマネージャーをお任せいたします
【ミッション】
広告主への窓口としてフロントに立ち、デジタル領域全般における課題に対する提案・プロジェクトマネジメントを実施すること。
【グループの雰囲気】
社内にはメディアプランニング、データ分析、WEB、クリエイティブ、エンジニアリングなど、各分野のスペシャリストが在籍。
一緒に企画を考えたり最適な企画提案をサポートしてくれるメンバーが在籍しており、より高度な提案や最先端のデジタルマーケティングの提案を実行できます。
営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。
マネージャーも32歳と若く、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。
【必須要件】
総合広告代理店、またはインターネット広告専業代理店にてデジタル広告の営業、プランニング、実施、分析、改善までのPDCA業務推進の経験(3年以上)
【勤務地】
東京 または 大阪