株式会社アクトビのメンバー もっと見る
-
1987年9月22日 大阪生まれ 自動車整備の専門学校を卒業。
メルセデス・ベンツ正規ディーラーにてメカニックとして勤務。メルセデス・ベンツ公認メカニック2級を取得後、退職し個人でダイニングバーを開業。その後、プログラマを志し東京のSIer企業へ転職。複数のiOS/Androidアプリ受託案件やIoTサービスの立ち上げを経験。アプリケーションエンジニアとして主にiOS/Androidアプリを企画からローンチ、運営までを一人で経験する。同時にマーケティング、サポート業務も経験。 その後、コンサルティングベンチャー企業を経てフリーランスエンジニアとして独立。地元大阪へ戻った後、2018年2月... -
宮崎県出身、のんびりした田舎街で育ちました。
中学でパソコンの面白さに気付き(オタク化)、高校で情報技術を学びました。
大学進学時に宮崎を離れ、福井県の福井大学に入学。
在学中は情報メディア工学を学び、次第にITを通してのモノづくりに興味を抱きました。
ECでの販売力の強い企業に憧れ、株式会社ベイクルーズに入社。
しかし独立し新たなサービスを立ち上げる方向へ舵を切るため退社、
フリーランスとしてチーム開発を行う「ZAKKAYA」を立ち上げ。
総勢15名程のスタッフと共にWEB、アプリ制作、ブランディング支援を行っています。
そんな中、同じ志をもつ株式会社アクトビ様にお声かけをいただき、参... -
1987年8月9日 兵庫県生まれ 新卒でシステム開発会社に就職し、7年でCTOポジションを経験。
案件提案から納品まで複数の受託開発案件を経験した後、2017年にフリーランスエンジニアとして独立。
独立後は、Webのフロントエンドからバックエンド、インフラ、設計まで幅広い領域での案件を個人受託しながら、複数の企業へ常駐エンジニアとして参画。
2018年5月より、アクトビにフリーランスエンジニアとして所属し、エンジニア、プロジェクトマネージャーとして大規模案件を受け持つ。
2020年4月に執行役員CTOとしてアクトビに参画し、実装も行う傍ら、フリーランスエンジニアのマネジメントや技術... -
静岡県浜松市出身、新卒で浜松の事業会社に就職し、Webシステム、モバイルアプリ開発に興味を持つ。
入社後は、ブログポータルサイトを構築するシステムの開発と保守、運営者サポート、ユーザーサポートを経験。
2015年には、グループ会社の運営するブログポータルのイベントの実行委員長を担当し、1万人規模のイベントの開催を経験。
その後、観光を支援するモバイルアプリサービスの立ち上げに携わり、Android、iOSアプリ開発を企画から行う。
東京以外で活躍している地方の会社の開発体勢やどういった工夫をして仕事を受注しているのかが気になり2017年に大阪のフェンリル株式会社に転職。
Android...
なにをやっているのか
私たち「株式会社アクトビ」は、プロフェッショナルなフリーランスメンバーを主体としたクリエイティブプロダクションです。
デザインとテクノロジーを活用し、クライアントのビジネス課題解決をおこなっています。
■事業内容■
・システム、デザインパートナー事業
・コワーキングスペース”ACTBE Horie”運営
・事業開発
ただ依頼内容を制作、開発する だけでなく
「インターネット販売で売上を伸ばしたい」「社内業務を効率化したい」
「社内アセットをつかって新規事業を起こしたい」「採用を増やしたい」などの
クライアントのあらゆる経営課題に対して、アイデアを一から企画、設計し、課題の本質を問い、自分ごととして考え続けることでよりスピーディーな課題解決方法をクライアントのパートナーとして作り上げていく。
そんな組織です。
■事業の展望■
優秀な人材だけが集まる会社をつくり、受託事業と平行しながら新たなサービスを短いサイクルでローンチできる会社を目指しています。アクトビはこれからもサービスを開発し続けます。
なぜやるのか
■Vision■
「Everyone be protagonist. / すべての人が活躍できる場を定義する」
人は誰しもが必ず活躍できるフィールドがあり、活躍できたときにこそ世の中を変え、大きく進化させるなにかを生み出すものです。我々はそのフィールドをできるだけ多く生み出し、世の中すべての人が活躍できる場を定義したいと考えています。
■Mission■
「Create Structure. / テクノロジーを軸に社会の仕組みを創る」
アクトビはプロのクリエイター集団であり、プロのビジネス集団です。
専門的なクリエイティブ思考や技術、ビジネス力、デザイン力でビジネス課題や社会的課題を解決し、ビジネスを成長させます。
■解決したい課題■
アクトビは、クリエイターにとってベストな働き方を目指します。
目指す業界像は、企業とフリーランスとが、よりフラットにつながれること。例えば、案件のコアな部分は発注元のプロパーが決め、制作部分だけをフリーランスなどに外注する、という従来のやり方からの脱却を追求します。「プロの優秀なフリーランス」がよりコアな部分に参画していくことが、クリエイターの能力をより発揮し、お客様への付加価値も高まると考えるからです。
クリエイティブな発想をお互いにシェアしながら、双方ともに成長し続けられる環境をつくっていきます。
どうやっているのか
■事業の特徴■
私たちの強みはフリーランス中心のプロ集団であること。フリーランス経験者が多く、個々のスキルの高さも特徴です。それぞれが自分のやり方で仕事をしています。先輩について学ぶというより、自分の過去の経験を活かし、自分の色で仕事を進めていくイメージです。
■アクトビのVALUE■
└ Act First - まず行動する
└ Capture the Essence - ものごとの本質を捉える
└ Time is Quality - スピードも品質のひとつ
└ Be Professional - 想像を超える
└ Entrepreneurship - 当事者意識を持つ
仕事の本質とは何でしょうか。
アクトビには、「働くために働いている」ようなメンバーは存在しません。個々がプロであり、仕事の本質を理解し、高い水準で仕事をし、楽しく過ごすこと。良いものを良い環境で作りたい。その想いが、本質を捉えた製品開発につながっています。
■オフィス環境■
大阪の堀江エリアにあるコワーキングスペース”ACTBE Horie”の1階がオフィスです。
さまざまなスキルを持つフリーランス同士が集まり、協力して案件を進めることもある魅力的な環境です。
多彩なジャンルのフリーランスを集めたパネルディスカッションや技術勉強会、確定申告関連のイベントなど、さまざまなイベントを定期的に開催しています。多くのクリエイターと出会うきっかけともなる貴重な機会です。
■働き方・働く環境■
フリーランスというキーワードのもと、みんな自由な働き方を実践しています。
フルリモートではありませんが、自分の裁量で在宅勤務も可能です。クリエイターが働きやすい、オープンな制度を採用しています。また、スキル向上をサポートするため、書籍購入費用を補助する制度もあります。
こんなことやります
■募集職種■
CTO直下でクライアントの課題をソフトウェアで解決するテクニカルディレクターを募集します。
受託開発部門のテクニカルディレクターです。
システムや既存パッケージを駆使して、お客様の経営課題をヒアリング、プランニング、設計、提案を行います。
・お客様の課題をヒアリング
・ソフトウェアで解決できる内容の提案
・見積、スケジュール作成
・設計
・受注案件の予算・スケジュール・工数などのPJ管理
提案は、クリエイティブユニットやストラテジーユニットのディレクターと合同で行います。
■仕事の醍醐味■
優れた提案でも、エンジニアのスキル不足で失敗に終わる案件も世の中には少なくありません。アクトビにはスキルの高いエンジニアが揃っているので、その辺は安心して提案できます。自ら考えたものが企画となり、世の中に出ていく。そんなやりがい、経験を重ねていくことができます。
また、私たちは、2018年2月に設立した若い会社ですが、これまで高い成長率を誇っています。役員もまだ3名程なので、企業の成長フェーズを感じながら創業メンバーになれるチャンスです。
■求める人物像■
・主体的に仕事を楽しめる方
・成長意欲・学習意欲の高い方
・クライアントワークに意義を見いだせる方
・行動力・提案力のある方
・エンジニアリングが好きな方
・企業成長にコミットする意欲がある方
■求める経験・スキル■
・3年以上のエンジニア経験
・1年以上のプロジェクトマネージャー、ディレクター経験
ビジネス開発経験がある方はより歓迎です!
■使用ツール■
Slack
G suite
Salesforce
Backlog
Gitlab
Adobe(ai・psd・xd)
Sketch
Figma
VSCode
Xcode
androidstudio
私たちは、最先端の技術とデザインで、ビジネスの本質を付いたソフトウェアの開発を行います。お客様のニーズを的確に捉え、お客様の期待値を常に超える提案を行います。
アクトビでどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!