認定NPO法人フローレンスのメンバー もっと見る
-
新卒入社:出版社(社員数約100名)の営業部配属。自社媒体広告収入以外の総合広告代理業を事業軸にしていた面白い出版社でした。ここで、PR企画提案・制作&編集企画ライティングを約6年経験しました。
クライアント数大小200件、月記事作成20~40本
スキル/法人営業・雑誌編集企画・コピーライト・ライティング・TVラジオ新聞広告企画制作ディレクション・チラシパンフレット等紙企画制作ディレクション・イベントプロモーション企画ディレクション
1社目で法人営業を経験したことで、様々な企業や個人事業主がそれぞれの事業で社会をドライブしていることを知り、関心と視野が広がりました。
広告代理店業務と出... -
認定NPO法人フローレンスで、広報を担当しています。
長崎県で生まれ育ち、小中学校の多くを五島列島で過ごしました。実家はヤギを飼っています。
割と常識人だと思っていた家族がゲイカップルのドキュメンタリー番組を観て「でも、やっぱり変だよね」と言ったのがショックでした。自分と異なる文化を持つ人のことをよく知りもしないで否定するのは怖いと感じ、大学では地元を出て多文化共生について学ぼうと決意。その中でも特に興味を持ったジェンダー学を学びました。
就職では、好きだった映画・演劇などの興行・配給を行う会社に入社。映画宣伝担当として、一連のメディアリレーション業務、イベントの企画運営、... -
認定NPO法人フローレンスの寄付広報。
大手レコード会社にてミリオンセラーアーティストのメディアリレーション業務を行う。
その後、モバイルコンテンツ会社に在籍し、エンタテインメントコンテンツ、アミューズメントコンテンツの企画/制作/プロデュースを経験した後、社外広報を担当。国内最大級のモバイル向けアミューズメントサービスの広報業務に従事した。2017年よりPR会社にてアカウントプランナーを経験。主にITベンチャー企業・美容関連・飲食店の広報・PRを担う。
2019年12月より現職。全ての子どもとその家族に笑顔をもたらすべく奮闘中。
日本パブリックリレーションズ協会認定准PRプランナー。
なにをやっているのか
私たちは「親子の笑顔をさまたげる社会問題」を事業によって解決する、ソーシャル・ベンチャーです。
例えば…
■熱があって保育園に預けられないお子さんのいる家庭に訪問し、保育を実施する「病児保育事業」
■小規模な保育園を開き、都心の保育園不足を解消する、「小規模保育事業」
■障害児の受け入れ先が極度に不足している障害児保育問題を解決する、「障害児保育事業」
●家庭を必要とする子どもに一生の家庭を届ける、「赤ちゃん縁組事業」
など、様々な「新しいあたりまえをつくる」事業を展開しています。
なぜやるのか
「病児保育問題」「ひとり親問題」「待機児童問題」「働き方問題」「障害児保育問題」「孤独な子育て問題」「赤ちゃん虐待死問題」…
時代の変化と共に様々な社会問題が生まれ、多くの親子の笑顔を奪っています。少しずつでも、親子の笑顔を増やし、安心して子育てできる社会を創ります。そのために、一つでも多くの社会問題を解決していきます。
どうやっているのか
私たちは社会問題解決のプロフェッショナルとして、「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」を目指し、事業を産み出します。
フローレンスには、社会問題解決のためのストラテジーがあります。
● 社会問題への「小さな解」を、事業として生み出す
● 政治や行政と共に「小さな解」を政策にし、全国に拡散する
● 自らも最良の事業者として、インフラを創造し、最後の一人まで助ける
このストラテジーに従い、事業を展開します。
*************************
◼働き方◼
フローレンスでは「多様な働き方」を推進しています。
在宅勤務、ノマド、ズレ勤、テレワーク、週4勤務正社員等、最先端の働き方を取り入れ、実際に社員が活用しています。
また、働き方問題にも自ら取り組むべく、平均残業時間は「20分」です。
*************************
◼社員◼
フローレンスのオフィスはフリーアドレスです。
様々な事業部の社員が和気あいあいと交流しています。ワークライフバランスへの意識も高く、ヨガ部、マラソン部、音楽部等部活動も盛んです。
お話しを聞きに来ていただいた際には、ぜひオフィスを覗いてみてください!
こんなことやります
フローレンスは設立16年、スタッフ数は600名を超え福祉・親子領域では日本で最大規模のNPO法人になりました。
一方で、国内親子の課題の解決は、わたしたち一団体のチカラでは推進していくことはできません。
「社会課題」を全国の皆さんに知っていただき、「フローレンスの活動」を寄付や応援、協働でサポートしていただかなければなりません。
そのために、【課題広報】【寄付広報】【団体ブランド広報】【記者会見や署名活動などのソーシャルアクション】を行っています。
パブリシティ獲得チーム、WEBマーケティングチーム、寄付営業、CRMチーム、またメディアや広告代理店など外部のプロフェッショナルとも密に連携しながら、テレビ・新聞・雑誌・チラシ・イベント・DM・ムービー・各種制作物…
様々な接点を創出し、フローレンスのファンを全国規模で増やす広報担当者として活躍してみませんか!
▼こんなこと、やります!
広報関連業務全般
・広報発信企画推進(立案~取材、ライティング、メディア対応、プレスリリースまであらゆる工程を幅広く担当)
・世論形成イベントの立案・実施(法人や寄付者、行政、他のNPOなどと協働してのソーシャルアクションを含む)
・寄付者、支援者、協働法人などサポーターとのコミュニケーション
・寄付者、支援者を募る企画立案、実施、効果測定
・マスメディアからの取材コーディネート、メディア誘致
・オウンドメディア・ソーシャルメディアでの発信、効果測定
・社内広報 社内コミュニケーション施策立案運営
・ブランドマネジメント企画推進 ほか
▼こんな方、にピッタリです!
・フローレンスのビジョン、ミッションや活動に賛同し、共感と熱意をもって”社会変革”のための活動に従事できる方
・共に社会を変えていく仲間=賛同者・支援者を増やすためのあらゆる活動に、意欲的に取り組める方(泥臭い業務も厭わず仲間とともに遂行できる方)
・自ら目標設定を行い、成果にコミットできる方。また、進捗を可視化・分析し、主体的かつ臨機応変に行動し、柔軟に成長し続けようとする方
・関係者やチームのマネージメント、支援者との関係構築など、社内外の幅広いステークホルダーと信頼関係を築き、巻き込みながら業務を円滑に進めることができる方
・企業の広報担当、メディアなど媒体社、PR会社いずれかでの実務経験をお持ちの方
加えて、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・広報PR・営業等の業務にて対外的(他の事業会社に対して)な折衝経験
・自ら取材しライティング・編集した経験
(自社の広報、クライアント企業との広報等、対象者、媒体は不問)
・SNS、WEBの発信に抵抗がなく興味がある方
【歓迎】
・メディアごとの特性を踏まえた広報戦略構築
・印刷物、Webなどの制作における編集・ディレクション実務の経験
・ソーシャルメディアを使ったプロモーションの企画・実施