株式会社ウエディングパークのメンバー もっと見る
-
株式会社ウエディングパーク メディア開発本部システムDiv ゼネラルマネージャー
IT×ブライダルで人生を豊かにすることができる事業に惹かれ、大学卒業後の2014年にウエディングパークへ入社。
エンジニアとしてメイン商品のバージョンアップ、マガジンコンテンツなどサイト全般の運用開発を経験。
2018年からゼネラルマネージャーとして開発チーム全般のマネジメントを担当。 -
株式会社ウエディングパーク人事
高い熱量で幸せを追求、挑戦していく姿に共感し2016年に中途入社。
以来、主に新卒採用を担当しています!(総合職、エンジニア、デザイナー) -
株式会社ウエディングパーク
法政大学メディア社会学科で広告や心理学について学んだ後、”より多くの人に幸せや感動を与えられる仕事がしたい”と思い、「IT×ブライダル」を軸とするウエディングパークの事業に強く惹かれ、新卒5期生として入社しました。
またビジョンに向けて、熱量高く働く社員の方々にも魅力を感じています。
*
入社後は営業本部にて、クライアントの集客の向上に向けた広告プロモーションの提案~広告効果最大化に尽力しておりました。
チームで熱量高く、クライアントや業界に貢献をしていくことにやりがいを感じております。また、戦略~クリエイティブの支援の部分まで一貫してサポートできるの...
なにをやっているのか
『インターネットで結婚を、もっと幸せにする。』
ウエディングパークは、結婚を考えている人と様々なブライダルサービスがインターネットを使ってつながる仕組みを開発しているサイバーエージェントのグループ会社です。
婚姻組数が減少している今だからこそ、多くの方に必要な情報を届けられるインターネットの力が、ブライダル業界には必要です。
ユーザーとクライアントをつなぐこと、新しい結婚のセレモニーを多様化させる市場を創出すること。結婚をもっと幸せにできるように、21世紀を代表するブライダル会社を目指しています。
▼運営メディア
■国内最大級の結婚準備クチコミ情報サイト 「WeddingPark(ウエディングパーク)」
http://www.weddingpark.net
■海外挙式の日本最大級クチコミ&フォトサイト「Wedding Park 海外」
https://foreign.weddingpark.net/
■ウエディングドレス選びがもっと楽しくなるクチコミサイト「Wedding Park DRESS(ウエディングパークドレス)」
https://dress.weddingpark.net/
■国内最大級のフォトウエディングスタジオ検索サイト 「Photorait(フォトレイト)
https://www.photorait.net
■結婚指輪&婚約指輪のクチコミ検索サイト 「Ringraph(リングラフ)」
https://ringraph.weddingpark.net
■結婚の“今”と“未来”を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
http://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp
なぜやるのか
ビジョン:「21世紀を代表するブライダル会社を創る」
経営理念:「結婚を、もっと幸せにしよう。」
結婚に対する価値観が多様化する中で、ブライダル業界の課題やトレンドは日々変化し、それと同時に、新たな可能性も生まれています。
結婚をする人がもっと幸せになれるように。
結婚がもっと人を幸せにできるように。
ブライダルは時代と同じように進化しつづけることが必要です。
私たちは、インターネットテクノロジーでブライダルに新しい常識を生み出してきました。
日常を大きく変えたインターネットが、結婚という伝統的な文化にも新たな価値を与える。
ブライダルを進化させ、新しい価値を生み出し続けることが、結婚、そして、世の中をもっと豊かにすると考えています。
▼参考記事
・信念を貫き通した13年-逆境があったからこそ今がある(代表 日紫喜)
https://www.cyberagent.co.jp/features/detail/id=13592
どうやっているのか
行動規範:「TRUTH」= 誠実・真実
NINE PIECES FOR HAPPINESS―幸せのための9つのピース
①幸せの追求
②世界へ
③永遠のフェア
④強い翼
⑤見極める力
⑥導く力
⑦憧れになる
⑧絶対に譲らない
⑨日本をもっと豊かに
---
「21世紀を代表するブライダル会社を創る」というビジョン実現に向け、どんなときにも一丸となって挑戦できる組織になるために、行動規範TRUTHに則った独自のカルチャー作りを大切にしています。
社員一人ひとりが当事者意識をもって作りあげているウエディングパークのカルチャーは、会社の成長のカギになっています。
【メンバー/社風】
20~30代で、男女5:5ほどの割合。
コミュニケーションを大切に、ビジネス・事業目線で考えるメンバーも多いです。
やる気次第で大きなプロジェクトを任されたり、新規事業は社員のアイディアから生まれています。
【働き方】
2020年3月から全社でのリモートワークをスタートし、
現在はオフィスワークとリモートワークを日々柔軟に選択可能です。
リモートワークの中でも社員の一体感を感じられるよう月末には全社員参加の
リモート表彰式なども行っています。
オフィスはフリーアドレスです。
【サービスづくり】
営業からマーケティング、企画、開発、プロモーションまで一貫して内製化。全社横断型でスピード感を持ちながらサービス作りを行っています。
■デザイナー同士がレビューをしあう「相互レビュー」ってどう?
https://www.wantedly.com/companies/weddingpark/post_articles/174048
■ウエディングパークのクリエイターが大切にしたいこと
https://note.com/weddingpark_note/n/ne2a2d81d3cd5
こんなことやります
2022年新卒採用デザイナー職本選考を開始致します!
<デザイナー職について>
「デザインの力でブライダル業界の新しいあたりまえを創る」
私たちのサービスには、常に「もっと使いやすい・もっと幸せにする」デザインが必要不可欠。デザインで創り上げるクリエイティブによって、ユーザーに結婚に関わるサービスのさらなる共感を生み出します。
<デザイナー職の仕事について>
・Wedding Parkのサイトデザイン(UIデザイン、グラフィックデザイン)全般
・HTML/CSS(+JavaScript)でのコーディング
・自社プロモーションに関わるデザイン
・サイトづくり・組織づくりの企画・改善提案~実施・検証
<仕事の流れ>
・企画段階から入りディレクター・エンジニアとのチームで連携しながら、デザインからコーディングまでを行います。
メンバー同士のコミュニケーションを大切に、自社サービスを一緒に創り上げていきます。
<仕事の魅力>
・まだ小さなデザイナーチームのため、デザインチームの立ち上げフェーズでジョインします。よってUI/UXを意識したデザイン~コーディングまで行ってユーザーにクリエイティブを届ける大きい裁量があります。将来のキャリアは幅広く、デザインチームのマネージャーや技術ボード(チーフデザイナー/アートディレクター、フロントエンドエンジニアなど)やCDOなどが目指せます。
■以下のような方ぜひ一度お話しましょう!
・Webデザインのスキル・経験
(Webメディアのデザインが嬉しいですが、LPでも)
・HTML/CSSでのコーディングスキル
・ビジョンと理念への共感
■こんなメンバーがいます
・自分が作ったもので、ユーザーやクライアント、チームメンバーがハッピーな気持ちになったら自分も嬉しい。
・誰かを幸せにしたい。
・数値にも良い効果が出るとテンションが上がる。
・アイディアを提案して実現・改善していくのが好き。
【メンバーに聞いてみた】
ーデザインからコーディングまで一貫してやるのってどうですか?
デザイナー:私はどちらも好きなので嬉しいです。Webデザインって絵を作るだけだと意味なくて、コーディングしないとインターネット上に乗せられないですよね。コーディング次第で多くのユーザーの元へ届けられるし(SEO的な意味で)、動きをつけることで人の心も動かすことが可能です(UX的な意味で)。デザイン×コーディングって無限大だなと思ってます。
まずは「話を聞きに行く」ボタンをお願いします!