株式会社インサイトテクノロジー (Insight Technology, Inc.)のメンバー もっと見る
-
大学では分析化学を専攻。途中カナダへ語学留学をしていました。
大学卒業後は、食品会社に就職するも転職して人材業界に。リクルートエージェント(現リクルートキャリア)に入社し、リクルーティングアドバイザー・キャリアアドバイザー・事業企画を経験。東日本ユニット準MVP、グッドプラクティス賞、マーケットボード賞等受賞。
リクルートキャリア卒業後は、国のプロジェクトPMをしたり、ベンチャー企業で人事として、採用・労務企画・規定改定・制度設計などなど幅広く携わっています。 -
株式会社インサイトテクノロジーの木戸口です。
関西出身で2年前に転職で予定外の東京へ。
色んな事を学び、吸収しながら日々頑張っています。
会社では主に人事、採用を行っています。
中途入社でしたが、年齢の近い若手も多く今ではW会として
若いメンバーを中心に色んな企画を開催しています。
部屋を借りてたこ焼きパーティーや餃子パーティーなど
定期的にわいわいやって楽しんでいます。
趣味はライブに行ったり、旅行に行ったり外に出るのも好きですし、
ディズニーランドに月1で行ってそうなどよく言われますが、、
(実際は乗り物が苦手なので遊園地には近寄らないです)
家でゆったり映画を見たり、猫と暮らしてい... -
宮地 敬史
エンジニア -
データベースコンサルタントとしてチームをまとめる事業部長。
豊富な知識と豊富な知識をもってメンバー育成と
顧客へのコンサルティングにあたります。
一方で趣味も豊富で休日は様々な場所に出没しては楽しむ毎日。
仕事とプライベートを充実させている第一人者といえる事業部のトップです。
なにをやっているのか
”「データ × AI」から得た Insightで新しく豊かな社会を創造し続け、IT業界で誰もが知る存在になる”をVisionに、データベースのコンサルティング、セキュリティやパフォーマンス管理のソフトウェア開発、高速IAサーバーなどハードウェア開発、AI /MLなどの技術開発、db Tech Showcaseなどテクノロジー情報ハブ などを行っています。
【各事業について】
-コンサルティング
新しいシステムを作る際や更改したい際にの適切なデータベースの選定から、データベースの設計構築、パフォーマンスチューニング、データベース移行などのコンサルティングを行っています。
-ソフトウェア
データ監視ツールやリアルタイムレプリケート、 データ分析専用高速RDBMS、DB仮想化、DBテストツールなどのソフトウェアを自社で開発し販売しています。なかでも当社開発のデータベースの監視ソフトウェア「PISO」は12年連続TOPシェア誇ります。
-ハードウェア
DB専用高速IAサーバーなど自社でハードウェアを開発しています。
-AI /ML
自社でもデータを有効に活用する事業を行ってます。AI型予兆予測サービス、来客予測AIを開発。
※テクノロジー情報ハブとして
毎年1000名以上がエントリーするDB Tech Showcaseなどテクノロジーを向上するためのイベントなども自社で企画運営しています。
なぜやるのか
経済産業省 平成 29 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備P5によると、世界人口や通信可能なデバイス数の増加に伴い、グローバルに生成されるデータ量は2025 年に 163ZB(ゼタバイト)と 2016 年比で約 10 倍の規模に達すると予想されているそうです。
このようデジタルデータ流通量の爆発に伴い、大量データ処理技術のどんどん高度化してきています。
データ管理手法は進化し、様々なデータ管理製品が登場しました。
さらに、クラウド環境の進化もあり、過去ORACLEの一強だったデータベース業界はどんどん進化しています。
ビッグデータといわれる大量のデータは、ただデータを貯め込み、そこからインフォメーション(情報)を得ることだけでは課題解決に直接つながるものではありません。そこから得られる「インサイト」(本質を導き出すための洞察)こそが、お客様の経営に価値をもたらします。
そのため、大量のデータをどのように安全に管理していくのか、そしてそのデータをどのように生かしていくのか、ということが大事になってきます。
しかし、上記のような課題を解決できるデータベースの専門家は、世の中に多くありません。
私たちはデータベースの専門家集団として、お客様がデータを活用する環境つくりを行っています。
私たちは、これまでのITが「インフォンメーション・テクノロジー」だとしたら、これからのITは「インサイト ・テクノロジー」であるべきだと考えています。社名の通り、ビッグデータを活用した「インサイト」のためのデータプラットフォームを構築し、お客様がデータから市場・顧客の「本質」を得られるよう追及していきます。
どうやっているのか
会社全体で100名未満ではありますが、業界内である程度の存在感は培われてきたのではないかと思います。
現在、自社製品を開発・販売しているだけでなく、海外のソフトウェア製品を日本の総代理店として販売していることは行っていますが、今後はさらに海外からの製品を日本へ紹介するだけでなく、日本初のソフトウェアを世界へ広めていきたいと考えています。
■メンバー:新卒で入社した社員もいますが、中途入社者が多く、大手IT企業をはじめ様々なバックグラウンドをもつ多様なメンバーがそろっています。
■風土:No Challenge,No Lifeをキーワードにチャレンジを大事にする会社です。新しい知識や技術を学ぶため月1回の社内勉強会なども行っています。
■働き方:メリハリをつけて働く雰囲気です。
■オープンな環境:方針などは、できる限りオープンになっています。月に1度の全社会議があり、そこでは当社代表から今後の世の中の動きや流れを想定し、今後の方針を話す機会も設けています。その方針、指針の提示があるから、全社員が、世の中の流れを想定して、個々にパフォーマンスを発揮できるよう取り組んでいます。
■独自の福利厚生:どこでもストレッチ、スイーツデー、フルーツデー、おかん・おとんなど独自の福利厚生制度があります。
■社内制度:教育支援、部活動支援、新規事業起案 など
<当社のバリュー>
Innovative :イノベータであり続ける
Happy/Happy :社員を第一に考え、お客様を笑顔にしよう
mutual trust & respect:お互いに信頼し、尊敬しあう
Speedy :迅速に考え、行動する
Think Big&Start Small:あらゆる可能性を模索し、1歩づつ実現を探る
Professional :専門家としての自覚
こんなことやります
当社新規立ち上げ部署であるインサイドセールス部門にて、営業企画/販売促進企画から実施まで幅広くお任せします。
ミッションは顧客有効リード獲得。そのための市場分析、戦略立案、実施 などPDCAを回しながら、目標達成に向けて取り組みます。
具体的には、営業戦略作成、販売促進計画の策定(電話・メール・Web・セミナー)、実施、フォロー、顧客のニーズヒアリング、顧客化リストの作成など。
※本部署は新しい部署であり、まだメンバーはおりませんが、営業部門やマーケティング部門のスタッフと連携しながら、業務を行う予定です。
◆顧客先:国内大手企業(業界は不問)
【現在のソフトウェア取り扱い製品の一例】
・PISO:12年連続で業界TOPシェアを誇るデータアクセスの監視ツール
https://www.insight-tec.com/products/piso/index.html
・Qlik Replicate:データ活用基盤の再構築で既存システムに負荷をかけずに迅速で安全なデータ統合/移行
https://www.insight-tec.com/products/qlik-replicate/
その他、こちらをご覧ください
https://www.insight-tec.com/products/
◆本ポジションの魅力
当社製品は、すでに12年連続国内TOPシェアの製品をはじめとする自社製品、また当社が総代理店となっている海外製品、また自社製品でも機械学習サービスなど複数の製品を、より多くのお客様の課題解決にご利用いただけるよう、市場の分析から戦略、また電話・メール・セミナーなど戦術を企画し実施まで行うことでリードの獲得を行います。
ご自身の立案した企画の結果がリアルにわかるため、結果を出すやりがいを感じられると思います。
◆ご入社後について
OJTを中心に業務に慣れていただきます。
業務習得度合いに応じて徐々に業務をお任せしていきますので、ご安心ください。
◆採用背景:
事業が順調に成長している中、営業企画や販促企画は営業部スタッフが兼務で行っています。
しかし、今後のさらなる事業拡大を戦略立案から実施まで一緒に行っていただける方を募集しています。
◆求める人物像
・ソフトウェア営業のご経験
・営業マネージャー経験、もしくは個人の目標達成のために営業戦略をたてて営業している方
・当事者意識をもって取り組める方
オンラインでの面談も可能です!エントリーお待ちしております