株式会社ナチュラル総研(ニュートン・サンザグループ)のメンバー もっと見る
-
東京都出身。男児一人の母。
新卒でスタートアップベンチャーの経営コンサル会社に入社。フジサンケイビジネスアイと共同で経営者向け無料新聞VFNを創刊。発行部数1万部の編集/広告責任者を担当。他、ベンチャー向け採用本「エクセレントベンチャーを探せ(あさ出版)」の編集を担当。
2010年から当社へ。ホテル部門・ウェディング部門・新規事業などを担当。ウェディング部門では、当時年間の営業赤字が5000万超えだった店舗の立て直しを担当、1年で黒字化させた実績を持つ。2018年から人事責任者に着任。2019年12月28日に第一子となる男児を出産。産休育休を経て、現在はグループが運営する企業主導型保育... -
学生時代にメディアに関心を持ち、スタジアムCMやネットラジオ、ライブの進行を経験。
人との対話に魅力を感じサービス業界へ。
株式会社ニュートンへ入社後、ブライダルやイベントなど店舗営業を4年経験。
副店長という中間管理職でチームマネジメントや部下育成の難しさと面白さに興味をもち、人事課へ異動を決断。
コーポレートブランディングのチームにも入り
会社の魅力を伝えるべくイチから勉強中です。
趣味:旅行/料理/映画(鑑賞・製作)
特技:和太鼓/茶道 -
槙野 秀俊
コーポレート・スタッフ
なにをやっているのか
【リアル店舗での体験をリアルな現場から創り出す「課題発見型デザイン組織」】
ハニートーストで有名な「カラオケパセラ」、バリ風都市型ホテル「バリアン」、進化型カプセルホテル「安心お宿」を筆頭に、メディアで話題の飲食・宿泊・エンタメ店舗ブランドを50以上輩出してきた ”新業態開発企業” です。
私たちが提供するサービスは決して、薄利多売を目指したビジネスではありません。
1億3000万人が使うサービスよりも、5万人の熱烈なファンに選ばれ続ける付加価値を持ったサービスをつくるため、日々個性の強いメンバーたちがアイディアを絞り出しています。
その思いを確実に伝えるために、全て自社内製でデザインを行なっています。
我々は「綺麗なだけ」のデザインは物足りません。
なぜこのデザインになったのか。他にもっと良い解決策は無いのか。
実際に店舗に行き、「生」の体験を現場から作り出す…UXリサーチのあるべき姿を求めています。
店とお客様をコミュニケーションツールだからこそ、
その理由を突き詰めて考え抜いたデザインこそが、価値を生み出せると信じています。
なぜやるのか
【本当の意味で「デザイン」と向き合いたいデザイナーこそ活躍できる】
私達が目指すサービス業の改革は、決して簡単にこなせるものではありません。
カラオケ店なのにお客様の6割が歌わないカラオケブランド、劇場併設型レストラン、異業種との業界を超えたコラボカフェ、ラブホ女子会をメジャーにしたホテル。
常に新しい発想で、ユーザーの方が気付いていなかった価値(インサイト)を提供してきました。
高い収益性を確保して財務基盤を強化したことで、さらなる新業態の創出、従業員への投資が行なえるようになり、顧客満足度・従業員満足度の双方の向上に取り組んでいます。
この先の10年間で、私たちがサービス業界のモデル企業となり、業界全体を活気づけていきたいと考えています。
伝えたい思いをそのまま、必要としている人に届けることが必須となるため、
各店舗や事業部に合わせた雰囲気やメッセージをしっかりと取り込みます。
店舗スタッフとデザイナーが一体となり、インタビューやユーザー観察によって課題発見を「共創」できる環境を実現することで、一人ひとりが細かな部分まで把握することで、ブランドの軸をぶれずに多様な店舗のデザインを作成することができます。
どうやっているのか
【個人であり、チームでもある】
自社作成のため、関わる案件は様々。
時には全店分のデザインをチームで解決したり、重要な案件を個人で担当したりと
問題に対して柔軟に対応します。
一人ひとりの得意分野や目標に応じて、互いに挑戦やサポートを続け、チーム全体でのスキル向上とレベルアップをしていきます。
また、良いデザインを作るためにはその先の売上げや数字も見据えて作成していきます。現状の問題点を見出し、その解決策を発見し、「より分かりやすく」「より目を引く」ものを作成しなければいけません。
自分が納得いくだけでなく、依頼者の意図や実際に使用される場面を考えて「ニーズ+α」が出来る答えを探してゆきます。
こんなことやります
【デザインでブランド価値を上げる】
弊社のブランディングをデザイナーの視点で支えてくださる方を募集しています。
作成物はDTPからWEBまで幅広くたずさわり、営業メンバーを巻き込みながら作成していただきます。現場と同じ目線でコミュニケーションを蜜に取り、店舗がイメージアップするアイデアを生み出していただきたいと思います。
<主な業務>
・各事業部のホームページ作成
・POP作成
・看板デザイン
・メニュー表作成
・チラシデザイン
・ディレクターレベルの監督業務
<必須スキル>
・Photoshop
・Illustrator
・Adobe XD
・Webサイト制作の実務経験(2年以上)
<歓迎する人物像>
・アートディレクション経験のある方
・求められたデザインに対して+αの提案ができる方
・性別、年齢、別け隔てなく、人と接することが好きな方
・チームを大切にし、他のデザイナーの成長に貢献できる方
・様々な分野に興味が持てる方
・社外でのインプット、アウトプットに意欲的な方
まずは興味本位で会いに来てもらっても大丈夫です!
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?