アジアクエスト株式会社のメンバー もっと見る
-
大学卒業後、NWやサーバなどインフラを中心としたSI業務を行うエンジニア職や営業職など様々な経験を経てアジアクエスト株式会社に在籍。
現在の主なミッションは、『AWSに続く新たな柱として考えているAzureに関連する価値を顧客に理解して頂き、コンサル~設計・構築、保守までトータルでAQが寄り添う為の価値を提供する』為にお客様&社内を導いていくこと。
例えば…
✔ 顧客課題:『守りの業務強化』『攻めの業務支援』をAzureとコラボレーションを行い、解決に導くソリューション作り
✔『デジタルトランスフォーメーション』×『Azure』による新しい柱作り
✔ 課のメンバー全体にAzure教育... -
非エンジニア。
社内で勢いよく挨拶して、皆をびっくりさせるのが得意です。
アジア圏に興味があります。
タイのバンコクに1年留学経験あり。
最近は動画を編集する機会が増えてきました。
新しいこと好きです😊
なにをやっているのか
アジアクエストは、IoT、AI、クラウド等のデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
デジタルトランスフォーメーションとは、
テクノロジーの力によって既存のビジネスが変革すること。
テクノロジーの力によって既存のビジネスが変革するデジタルトランスフォーメーションは、
今後世界の多くの企業で求められるようになります。
アジアクエストはそんな企業の未来を共に描き、共に実現を目指すテクノロジー専門家集団です。
スタッフ部門を除いた主な部署と役割をご紹介します。
≪デジタルイノベーション部≫
システム導入の際のコンサルティング・企画・開発・運用を手掛け、研究開発であるR&Dを行っており、ブロックチェーンやビッグデータ、XRや3D技術を用いたプロジェクトにも取り組んでいます。
また、デザインやReactやVue.jsを用いたフロントエンドの開発にも強みをもっています。
≪クラウドインテグレーション部≫
AWS、Azure、Google Cloudなどクラウド技術を用いた構築ソリューションの提供をしており、オンプレミス環境からクラウド環境への移行や、より高度なクラウドプラットフォーム上のサービスを利用したお客様のITインフラ環境の最適化・高質化をメインに行っています。
≪デジタルインテグレーション部 東京≫
主にWebのシステムを開発しており、受託ではPHP Java C#などの言語を用いてサーバーサイドの開発を行っています。
≪デジタルインテグレーション部 九州≫
福岡市と別府市に拠点を構えており、九州全土から寄せられる地域課題をITで解決する業務をメインで行っています。
≪コンサルティング部≫
上流工程からITコンサルティング及び、Webシステム開発/サービスの提供を行っています。
お客様先にてPMや、プロジェクトに必要なエンジニアを取りまとめるベンダーコントロールとして従事したり、大規模な業務システム開発を行っています。
≪デジタルエンジニアリング部≫
上流工程からリリース後の運用保守までの全工程においてお客様のニーズに合わせた技術、手法に合わせてシステム開発・運用を行います。
主な技術領域はプロジェクトマネジメント(PM,PL)、フロントエンド(Vue.js,React)、バックエンド(JAVA,PHP,C#,Ruby)です。
なぜやるのか
「時代と社会の変化の中に、無限の機会を見出し、そこに価値を提供していくこと」
それが私たちの理念です。
この変化の激しい時代において、私達はいかなる変化もポジティブに受け止め、変化の中にチャンスを見出し、そこに適切な価値やサービスを提供していくことで、変わりゆく時代をより素晴らしく、より快適なものにしていきたいと思っています。
アジアクエストはお客様をデジタル技術というタイムマシーンと共に、
テクノロジーが変える未来へいざないます。
どうやっているのか
・テクノロジーを用いた変革を支援
私達は、テクノロジーによる変革を求める全ての企業を支援します。
変革に必要な様々なデジタルソリューションが
常に提供できる状態を絶えず備えています。
・ステージに合わせた伴走
私達は、デジタルを活用したあらゆるビジネスシーンに対応することができます。
各ビジネスシーンに合った最適なソリューションを共に描き、
その実現に未来を見据えて伴走します。
・国境をこえたチーム
私達は、企業の垣根を超えて世界中のテクノロジーソリューションを扱うことができます。
必要なツールをその導入設計から運用まで、世界中で対応することができます。
こんなことやります
AzureやM365、WVDを中心としたMicrosoft社のクラウド事業も成長期を迎え、経験者を積極採用。更なる事業拡大を推進していく為に募集します。
クラウドエンジニアとしてのキャリアアップを弊社で目指しませんか。
【設計・構築・導入案件中心】
Azure、Microsoft365を利用したシステム設計・構築が主な仕事です。
上流工程に携わる機会が豊富なため、設計・構築を中心に様々な案件を主導して対応します。
積極的にチャレンジする社風のため、自らスキル向上を目指し成長していきたいというクラウドエンジニアを募集しています!
【クラウドDX・マルチクラウド戦略】
弊社はAWS,Azure,Google Cloudを中心としたマルチクラウド環境でのソリューションをお客様に提供しています。
特定クラウドにロックインをせず、お客様のご要望や用途に合わせて最適なクラウドを選択して対応しています。
自社請負案件から大手SI企業配下でのプロジェクトなど、業務形態に関わらず設計・構築を中心とした業務機会が豊富です。
また、クラウドDXソリューションを強化するために、コンサルティング領域や開発チームと一緒に進めるIoT/AI・データ分析案件などにも携わる機会もあります。
【目指すはマネージメント職か技術スペシャリスト職か】
弊社では、リーダー/マネージャーを担うマネジメント職。クラウド技術を推進していくスペシャリスト職があります。
エンジニアとしての技術を極めクラウド分野のプロフェッショナル、アーキテクトを目指したい。将来的にはPMやリーダーなどマネージメント職を目指したいなど、幅広いポジションを確立しています。
【リモートワーク推進中】
オフィスは全てフリーアドレスとし基本的にリモートワークを推進しています。(ただし、プロジェクトに応じてお客様先での常駐対応・出社対応などの例外あり)
また、弊社代表の桃井が、会社の歴史や今後の方針、業界の情勢などをオンラインで話す「週刊モモイ」。音楽好きや映画好きなど様々なテーマでのオンライン飲み会「AQ酒場」などリモートならではの取り組みも積極的に行っています。
【案件例】
◎Azure、Microsoft365環境構築
■要望:オンプレミスのWindows環境、Exchange環境をクラウド移行したい。
■業務範囲:お客様からのクラウドマイグレーション要望に伴い、AzureおよびMicrosoft365の設計・環境構築、オンプレミス環境のActiveDirectory連携、閉域網との接続まで一貫して行いました。
■構築環境:Azure Virtual Machine、Azure Active Directory、ExpressRoute、Micorosoft 365(Exchnage Online、SharePoint Online、Teams)
◎WVD導入支援・環境構築
■要望:テレワーク導入に向けてWVDを導入したい。
■業務範囲:お客様のデスクトップ仮想化(VDI)要望に伴い、AzureのDaaSサービスである、WVD(Windows Virtual Desktop)の提供に向けた設計・環境構築、ユーザー教育まで一貫して行いました。
■構築環境:Windows Virtual Desktop、Azure Active Directory、FSLogix
【自社の強み・サービス】
■Micorosoft パートナーネットワーク(MPN)
Microsoft社の認定パートナーだけが参加できるハンズオントレーニングや各種セミナーなどから最新の技術・情報を得る機会があります。
■マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)
AWS・Azure・Google Cloudやキャリアクラウドを利用したマルチクラウド環境の設計・構築・運用サービス
■IoTサービス『beaconnect plus(ビーコネクト プラス)』
人やモノの位置・環境情報をセンサーで取得し可視化するIoTプラットフォームを提供
※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります
【必須要件】
◆Azureエンジニア 設計・構築の経験をお持ちの方
◆学歴不問(第二新卒の方も歓迎です)
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
海外進出している /