ユアマイスター株式会社のメンバー もっと見る
-
大学1年時、遊び呆ける毎日を過ごす。
何かに熱中したいと思い、ユアマイスター株式会社の営業インターンを始める。
最高の環境で最高の人達と共に、日々成長中!
上手くいかない日々を乗り越え、2018年の年間で最も成長した人に贈られる賞、2019年の年間で最も結果にコミットした人に贈られる賞を受賞! -
【経歴】
日本大学商学部経営学科4年 21卒
高校3年の冬よりユアマイスター株式会社でインターンシップを開始。
salesチームでパートナーさまのサービス作成→webディレクターとしてGoogle Analyticsを使用し経営戦略に基づく数字を抽出・分析→現在は、コーポレート部門で経理やデータ分析、営業補佐など幅広い業務を担当。
【人柄】
コツコツ努力タイプ
新しいことにチャレンジしたいタイプ
理想の自分とのギャップで燃えるタイプ
【趣味】
筋トレ
ボルダリング
バスケットボール
【現在学習中】
簿記
FP
英語
なにをやっているのか
私たちユアマイスターは「大事な人と過ごす場所」「愛着のあるもの」を大切にする文化を創り、便利で彩りあふれる豊かなくらしを、世の中に提供していくことを目指しています。
その実現のため事業者や個人をつなぎ、価値を生む共同体「ユニオンエコノミー」を形成し、大事にしたい気持ちや大切な想いをサポートしていこうと考え、Webサービスを始め、メディア、スマートフォンアプリの運営をしています。
■ユアマイスター(旧:あなたのマイスター) https://yourmystar.jp/
「YOURMYSTAR」はプロの職人たちと、モノを大切にしたい人をつなぐサービス産業のIT化プラットフォームです。
自宅で使用しているエアコンやキッチン設備のクリーニング、大切にしている靴やかばんなどの修理・カスタマイズなど「100以上の職人のサービス」を、オンラインで見積もり・購入が可能です。
日本中の職人さんとお客様との出会いの場を創り、職人さんたちの技術によって、たくさんのモノが大切にされる世の中を実現するプラットフォーム、 それが「YOURMYSTAR」です。
■YOURMYSTAR STYLE(旧:RELIVRES)https://yourmystar.jp/relivers/
「YOURMYSTAR STYLE」は、大切なモノを大切にしたい人へ、自分でできる「お手入れ情報」を掲載しているWebメディアです。
あなたの大切にしたいモノは何ですか?大切な家族との時間を過ごすお家、お気に入りの洋服、エアコンなどの家電、思い出の写真やビデオ映像など、さまざまなものをお持ちと思います。
大切にしていても、形あるものはいつか汚れてしまったり壊れてしまったりするもの。
そんなときは「YOURMYSTAR STYLE」を調べてみてください。汚れをきれいにする方法、手軽にできるお手入れの仕方など、きっとあなたの大切なものに必要な情報が手に入るはずです。
■ユアマイスターミツモ!
「ユアマイスターミツモ!」は、大切なモノの修理・メンテナンスを安心して職人さんへ依頼できるアプリです。
修理・メンテナンスを依頼する際、依頼品の写真と依頼内容を投稿すると、最大3名の職人さんと繋がることができます。依頼内容によりマッチした職人さんとダイレクトなコミュニケーションを取ることで安心して修理・メンテナンスの依頼が可能です。
現在本サービスで利用可能なカテゴリーは、「靴」、「カバン」、「時計」、「ジュエリー(アクセサリー)」です。
日本中にいる職人さんに気軽に修理の見積もりや納期、細かな要望を相談できる場を創り、「大事なものをもっと大切にできる社会」に近づけるためのアプリ、それが「ミツモ!」です。
iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/id1438081275?l=ja&mt=8
Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.yourmystar.estimate
なぜやるのか
■ユアマイスターが大切にする思い
ユアマイスターという社名には2つの思いが込められています。
1つめは「Your Meister」
お客様が安心できる良質なサービスを提供したいという思い。
2つめが「You are My Star」
優れたサービスを提供する職人さんがきちんと評価されてほしいという思い。
腕の良い職人さんでもサービスを提供できる範囲は限られています。
ITの力でもっと素晴らしいサービスがたくさんの人に届く世界、職人さんがサービスに対する熱い想いを大切にできる世界をつくりたいと思っています。
私たちは、モノのECが発展してきた歴史と同じく、サービスのECを普及させることで、サービスの価値が届く範囲を拡大していきます。
その目標に向けて、まずはハウスサービスや修理サービスから裾野を広げ、最終的にはあらゆるサービスが行き交うプラットフォームを提供します。
どうやっているのか
■「応援される」チームを作る
2016年8月に会社設立、4周年を迎え現在は飛躍の5年目を目指しているチームです。
現在、社員52名と学生インターン20人程。
社員には楽天、リクルート、メガベンチャー等出身で、
ダイバーシティに富んだメンバーで働いています。
事業立ち上げ段階のため、組織力・成長意欲を最も大切にしており、
一人ひとりが裁量とスピード感を持って働いています。
まさに事業と組織を創っていく過程を、チーム全員が同じ空間で共有しています。
チームが大事にしている言葉は
「それって応援されるっけ?」
「それって誰かを応援できてるっけ?」
「応援」というキーワードを大切にしているチームです。
しい事も⾟い事も真正⾯からぶつかり、仕事をしていくために 個⼈とチームが熱狂して幸せである状態を常に⽬指します。
こんなことやります
ユアマイスターのインターンを久しぶりに大々的に募集します。
自分たちでいうことでもないですが、ユアマイスターは学生インターンメンバーがイキイキ働き成長する場所であると自負しています。
社会へ出る前の新しいエネルギーの塊のような学生たちが、「一生懸命がかっこいい」そんなことを学べることがチームとして胸を張って誇れることの一つです。
募集職種は、「カスタマーサクセス、新規獲得営業、マーケティング、メディア、人事、エンジニア、ディレクター」全ての職種で一気に募集するのはこれが最後の機会になるかもしれません。
平日週2日、9時〜18時の勤務が可能な方で、2021年2月にスタートできる方だけを求めています。
ユアマイスターがチームの一員になるあなたにお約束できる「お渡しできるもの」は、
「社会に出るための擬似体験」ではなく、「仕事と仲間を大切にできる姿勢」の習得です。
「あなた」という他の誰でもない存在が、自分だけの「違い」を活かして、できないことに向き合い、成長していく体験をしてもらいます。そんな体験で、「仕事とはどんなにおもしろいものなのか」「仲間が自分を成長させてくれること」「自分の頑張りが世の中に影響すること」を学んでもらいます。
2月に一緒にスタートできることで、リモートワークでのコミュニケーションの効率化や、何よりあなたの成長スピードを一気に拡大させることが狙いです。
応募いただく皆さんには一緒にスタートしていただきますが、ユアマイスターは一緒にスタートすることよりも、一緒に卒業することを大切にしています。
学生時代に本気で一緒に頑張った仲間と「限られた大切な時間」をやりきり、社会への一歩を同時に歩み始める。これが「働く醍醐味」でないとすれば何を「醍醐味」と呼べばいいのか僕は知りません。
卒業まで一緒に仕事を楽しむ人を求めています。
ちなみにインターン生の卒業という素敵な門出を思いっきり祝うために、創業から毎年「インターン卒業式」を行ってきました。
写真の集合写真は創業から半年後の、今から約4年前の写真です。当時からこれだけの多くのインターン生がユアマイスターを支えてくれたことを忘れることはこの先もきっとありません。
卒業式はリモートかもしれませんが、今年も何があっても必ず行います。
そんな卒業式も間近な2月スタートです。
チャンスは今です。テスト期間中に急いで応募ください。