ランサーズ株式会社のメンバー もっと見る
-
ランサーズ執行役員兼パラフト代表取締役
(Jung代表取締役、Sgrum社外取締役)
事業と組織とフットサル大好き。 -
赤荻 光
セールス -
1992年千葉県生まれ
2018年にランサーズにジョイン後、
パラフト(現ランサーズエージェンシー)にてエージェント事業に従事。
2019年にカスタマーサクセスチームを立ち上げ、現在はエージェントチームのマネージャーとして、主にマーケティングや組織運営に奮闘中。
#フットサル
#ゴルフ
#スキー
#コーヒー -
阪上 みなみ
エージェント
なにをやっているのか
社会構造の変革が迫りくる中、ランサーズはその変革を担う事業を展開しています。MissionとVisionは「個のエンパワーメント」と「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」です。
★Mission:個のエンパワーメント
インターネットの可能性を最大限に活かし、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく、笑顔で生活し続けられるような、個人のエンパワーメントを成し遂げていきます。
★Vision:テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる
実現したいのは、「働き方の変革」。
テクノロジーの進化に伴って、私たち人類の生活が変化したように、ランサーズは、好きな場所に住み、好きな時間に働き、自分らしく稼ぐことができる社会を、インターネットの力によって創造したいと考えています。
インターネットが登場して早20年以上が経過。既にサービスは出尽くしたという声も聞きます。しかし、ランサーズでは「インターネットはまだまだ潜在能力を秘めている」と考えています。
テクノロジーで、可視化されていない個の課題、組織の課題に貢献し、事業を通して、「インターネットだからこそ出来る価値の創造」の一翼を担うことを目指しています。
なぜやるのか
国内におけるフリーランスは労働人口の17%を占め、その経済規模は20兆円超えるまでに成長しました。米国の研究によると、2027年にはフリーランス人口がノンフリーランスの人口を超えると言われています。
かつての個人は、組織に所属する労働者として役割を全うしていましたが、ITの力によって、個人は場所を選ばず、自由に働くことが可能になりました。
「個」が社会を築く時代だからこそ、個人の生活や働き方を幸せにすることが、世の中を良くしていくと考えています。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく稼ぐことができる社会の創造を目指します。
どうやっているのか
◆メンバーについて◆
大手企業出身者から業界未経験者まで幅広いメンバーが集結。それぞれが今の「働き方」に課題を感じ、「新しい働き方を生み出したい」という一心で邁進しています。
*スタッフインタビュー*
https://www.wantedly.com/feed/s/lancers_member
◆はたらく環境◆
平均年齢は31歳で、意見や質問がしやすいオープンでフラットな社風です。個人の裁量が大きく、やりがいを持って仕事に臨めます。もちろん経験豊富なメンバーがサポート。成長できる環境が整っています。
オフィスは立地の良い渋谷にあります。
副業OK。リモートワークや「さすらいワーク制度」など、メンバー自身も時間や場所にとらわれず働くことができます。
*さすらいワークとは*
https://www.lancers.co.jp/news/pr/11784/
こんなことやります
国内において、クラウドソーシングサービスのパイオニア的存在であるランサーズ。あなたには、当社のグループ会社である『ランサーズエージェンシー株式会社』にて、トップレベルの専門性を持つITエンジニア・クリエイターと、Web・IT系企業とをつなぐエージェント業務をお任せします。
ランサーズエージェンシーでは、企業専任制を採用しています。入社後はWeb系企業を担当するチームもしくは、SIerを担当するチームいずれかに配属。各チームの詳細は、以下【配属チームについて】の項目をご参照ください。入社後2ヶ月程度はOJT期間です。メンターとなる先輩エージェントのレクチャーを受けながら、仕事を覚えていきましょう。
<具体的な仕事の流れ>
▼就業先となるクライアントの開拓
自分が担当している既存・新規クライアントで求人ニーズが上がった際には、プロジェクトの内容と期間、求める人数とスキルレベルなどを詳細にヒアリングします。IT業界には人材不足に悩む企業が多いため、寄せられた相談への対応が大半です。
▼フリーランサーとの面談
働く時間や場所といった働き方や希望キャリア、スキルなどの詳細を伺い、フリーランサーが個人の力を最大限発揮できるお仕事をご紹介します。自分らしいワークスタイルの実現を目指して、時にはクライアントやフリーランサーと条件を交渉。別案件でご活躍いただけそうであれば、案件を担当している別のエージェントへと引き継ぎます。
▼アサイン後のフォロー
プロジェクトの稼働期間中(3ヶ月~数年単位)は、クライアント・フリーランサー双方をフォロー。働き方に不安があるようならアドバイスをしたり、クライアントへの提案も行ないます。
◎商談や面談は、基本的にオンライン実施。エージェントにも、リモートワークを推奨しています。
▼こんな方は大歓迎です
・何かしらの営業経験をお持ちの方(年数・業界・商材は不問)
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /