350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 広告ディレクター
  • 9エントリー

Webマーケティングで社会貢献を広めていきたい人募集!

広告ディレクター
中途
9エントリー

on 2020/08/18

1,273 views

9人がエントリー中

Webマーケティングで社会貢献を広めていきたい人募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

下垣 圭介

1984年生まれ。新卒で株式会社セプテーニに入社。以後5年間ネット広告事業の営業・営業マネージャーを経験後、2010年にソーシャルメディア事業の立ち上げを行う。その経験がソーシャルグッドな領域の可能性を強く感じるきっかけとなり、2013年に新規事業として「gooddo」事業を立ち上げる。 社会貢献を誰しもにとって身近な存在にすべく、事業の拡大にまい進中。

石田 敦

2000年に創業5年目のベンチャー企業に新卒第1期生として入社。 WEBの世界に飛び込む。 その後、事業会社で事業がしたいと思い、株式会社リクルート入社。 主に新規事業で営業戦略を考える営業企画に従事。 リクルート卒業後、ベンチャー企業で海外のWEBマーケティングや 自社WEBメディア運営の事業責任者として従事。 約20年というキャリアで得た知識やスキル、様々な人との関係性を、社会課題の解消という大きなテーマにぶつけ、挑んでいきたいと思いgooddo(株)へ。 gooddoでは、ソーシャルセクター(NPOやNGO等)と生活者を繋ぐ 事業の責任者をしている。 『何をするかよりも、誰とするか』 『良い人生は良い人間関係でできている』 を大切に、仕事もプライベートも楽しんでいます。 ◆趣味 サッカー観戦(日本代表戦) キャンプ スキー 昼飲み

井上 祥子

2008年、旅行業界から一転、インターネット広告会社のセプテーニに中途入社。 インターネット業界で営業、コンサルタント、オペレーションなどの職種を担当。 同時に、ベンチャー企業で子育てをしながら働くために、会社の制度作りなども進めたことが、gooddoに転籍する糸口になる。 2017年、グループ会社のgooddoに転籍。 インターネットを使って、今よりもちょっと良い未来を作れるように、そんな環境を提供できるように、現在は自宅でPCと向き合っています!

gooddo株式会社のメンバー

1984年生まれ。新卒で株式会社セプテーニに入社。以後5年間ネット広告事業の営業・営業マネージャーを経験後、2010年にソーシャルメディア事業の立ち上げを行う。その経験がソーシャルグッドな領域の可能性を強く感じるきっかけとなり、2013年に新規事業として「gooddo」事業を立ち上げる。 社会貢献を誰しもにとって身近な存在にすべく、事業の拡大にまい進中。

なにをやっているのか

【みんなが、気軽に”社会貢献”に参加できるよう、 ”社会課題”を知るきっかけと行動にうつせる仕組みをつくっていく】 gooddo(グッドゥ)は、さまざまな人が気軽に”社会貢献”に参加できるよう、社会課題を知るきっかけづくり・行動にうつせる仕組みづくりをしています。具体的には、社会貢献プラットフォームgooddoマガジンの運営。そして、マーケティング課題をかかえるソーシャルセクター (NPO・NGO団体・ソーシャルベンチャーなど)に対し、広報支援やWebコンサルティングを行なっています。 ■社会貢献プラットフォーム”gooddoマガジン” https://gooddo.jp/magazine/ 「いいこと」(=社会貢献や社会課題に対するアクション)をしたいと思っている人やその可能性がある人たちへ、情報を届けています。特定の領域にかたよらず、環境問題、途上国の識字率やインフラの問題、アスリートやクリエイターを取り巻く問題、家庭環境や教育システムについてなど、多くの課題をとりあげています。 また、そのサポート方法にも優劣をつけずに、ひとりひとりがおもう「いいこと」を大切にし、課題意識をもつだけではなく、ちゃんと行動にうつすまでの仕組み(しかけ)をつくることを意識しています。 ■ソーシャルセクターに対する、広報支援やWebコンサルティング 世の中にある社会課題の分だけ、さまざまなソーシャルセクター が存在します。どの団体も課題に真摯に向き合いながら現場で活動を行っていますが、認知や継続支援の仕組みづくりを課題としている団体も多いという現状があります。gooddoのメンバーは全員、広報やWebマーケティングに長年携わってきた人ばかり。わたしたちが培ってきたノウハウをいかし、広報支援やWebコンサルティングを行っています。
gooddoの事業
ソーシャルグッドプラットフォーム『gooddo Magazine』
様々な人が、それぞれにできる役割や入り方で参加できる、フラットでひとりひとりに合ったミッションで貢献し合うチーム
gooddoが事業を通じて届けた支援

なにをやっているのか

gooddoの事業

【みんなが、気軽に”社会貢献”に参加できるよう、 ”社会課題”を知るきっかけと行動にうつせる仕組みをつくっていく】 gooddo(グッドゥ)は、さまざまな人が気軽に”社会貢献”に参加できるよう、社会課題を知るきっかけづくり・行動にうつせる仕組みづくりをしています。具体的には、社会貢献プラットフォームgooddoマガジンの運営。そして、マーケティング課題をかかえるソーシャルセクター (NPO・NGO団体・ソーシャルベンチャーなど)に対し、広報支援やWebコンサルティングを行なっています。 ■社会貢献プラットフォーム”gooddoマガジン” https://gooddo.jp/magazine/ 「いいこと」(=社会貢献や社会課題に対するアクション)をしたいと思っている人やその可能性がある人たちへ、情報を届けています。特定の領域にかたよらず、環境問題、途上国の識字率やインフラの問題、アスリートやクリエイターを取り巻く問題、家庭環境や教育システムについてなど、多くの課題をとりあげています。 また、そのサポート方法にも優劣をつけずに、ひとりひとりがおもう「いいこと」を大切にし、課題意識をもつだけではなく、ちゃんと行動にうつすまでの仕組み(しかけ)をつくることを意識しています。 ■ソーシャルセクターに対する、広報支援やWebコンサルティング 世の中にある社会課題の分だけ、さまざまなソーシャルセクター が存在します。どの団体も課題に真摯に向き合いながら現場で活動を行っていますが、認知や継続支援の仕組みづくりを課題としている団体も多いという現状があります。gooddoのメンバーは全員、広報やWebマーケティングに長年携わってきた人ばかり。わたしたちが培ってきたノウハウをいかし、広報支援やWebコンサルティングを行っています。

なぜやるのか

gooddoが事業を通じて届けた支援

【”社会貢献”を継続的なものにしていくために、事業化にこだわる】 ソーシャルセクターの多くが資金や活動の認知に課題を持っているということ、そして、”日本人の多くが「社会に役立つことをしたい」と考えているが「行動にうつせている人は一部」”という事実を知ったことがきっかけです。社会貢献領域でのWebマーケティングの介在価値・マーケットとしての余白に気付き、2014年にメディアの立ち上げ・広報支援を開始しました。 なぜ”社会貢献”を事業化することにこだわっているのか、創業の想いやgooddoのこれからについて綴っていますので、こちらの記事もぜひ読んでみてくださいね。 参考:[note]”ソーシャルグッド”を、みんなが知っている言葉にする。 https://note.com/gooddo/n/na7dcb64dfb8b

どうやっているのか

ソーシャルグッドプラットフォーム『gooddo Magazine』

様々な人が、それぞれにできる役割や入り方で参加できる、フラットでひとりひとりに合ったミッションで貢献し合うチーム

【わたしたちは、少数精鋭のWebマーケティング集団です】 ”社会課題に関心をもつであろう人”や”すでに社会課題に関心をもっている人”たちに、どのようにして社会課題の情報を届け、どのようにしたら、それを知った人たちが寄付や社会貢献といった行動にうつすことができるのか。さまざまなステークホルダーに対する表現の配慮、社会課題に対する俯瞰的な視点を持ちながら、ユーザーの行動心理を考え抜きます。分析できるデータも非常に多く保有しており、分析結果にもとづくコンテンツ制作を行っています。どのソーシャルセクター とも長い付き合いをしています。「作って終わり」ではなく、中長期的に成果に向き合いしっかりと効果検証をしていきます。 正社員・業務委託、フルコミットのメンバーやスポットで稼働しているメンバーなど、働きかたや雇用形態はバラバラ。業務は基本リモート。各分野で強みをもつメンバーが集結しているのは、少数精鋭組織ならではかもしれません。「社会貢献」を事業として続けマーケットを作っていくには、難易度の高い判断と長期的な根気強さ、仕事において自ら課題設定〜実行する力が求められます。 参考:[note]チームの様子はこちら https://note.com/remix_by_septeni/n/n9238d76b24f5 参考:[note]【質問集】gooddoについて、知りたい! https://note.com/gooddo/n/nd8a54a61c80d

こんなことやります

ソーシャルセクター に対する、広告クリエイティブの企画立案~制作~運用の一連の流れをお任せします。 ・広告クリエイティブの企画立案(広告クリエイティブ、記事、アンケート) ・広告クリエイティブ制作の進行管理(制作者へのディレクション) ・自身が企画立案した広告クリエイティブの検証・分析・改善 ...等 ○特に、こんな方からのエントリーをお待ちしています○ ・WEB広告業界での実務経験(1年以上)もしくは制作ディレクションの経験(媒体問わず1年以上) ・計数に強く、ロジカルに物事を考えることができる ・歓迎条件:A/Bテスト用の設定・測定ツールの実務経験、Web広告でのLP制作経験 正社員・副業・業務委託など、形態は問いません。フルコミットできる方も、そうでない方も歓迎。まずは気軽にお話ししましょう!
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/10に設立

5人のメンバー

東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 11F