株式会社ファームノートホールディングスのメンバー もっと見る
-
大学卒業後、アパレル会社に入社。店舗で販売職をしていました。
入社前から憧れていたブランドで、ここの洋服が大好きでした。
2社目からは人事の仕事に携わっています。
主に中途採用、新卒採用、社員教育、人事制度に関わる仕事をしてきました。
人事は答えもルールも曖昧で、悩むこともたくさんありますが、社会や会社を変えていくパワーのある仕事だと思っています! -
新卒でSEO会社に入社し、上場に向けて規程の作成やワークフローの整備、内部統制、内部監査の他、採用、総務、法務等を3年半経験しました。
その後スタートアップに転職し、派遣スタッフをマネジメントしてバックオフィス業務全般を担当する他、採用担当としてワークフローを1から設計し、1年で9名の採用と定着率の向上に成功しました(前年は4名、うち3名離職)。
現在は農業×ITベンチャーで人事として、採用に加え、オンボーディング、評価制度を整備しています。 -
株式会社ファームノートホールディングス
アドミニストレーション
子会社(株式会社スカイアーク・株式会社ファームノート)を含めてグループ全体の管理業務を管轄しています。
とはい言っても、人手が足りず、仕訳の計上やアスクルの発注からおこなってますが…
これまでスタートアップベンチャからIPO準備・上場・外資系企業まで、企業内外の立場から、数多くの現場を経験しています。
なにをやっているのか
ファームノートホールディングスは、ファームノート(農業IoTソリューション事業)/ ファームノートデーリィプラットフォーム(牧場事業)/ スカイアーク(ウェブインテグレーション事業)を有する純粋持株会社として、各社に経営・管理機能を提供しています。
<ファームノート>
「世界の農業の頭脳を創る」をビジョンに掲げ、テクノロジーを駆使して強い農生産を実現します。「牧場を、手のひらに。」をコンセプトに、スマートフォンでかんたんに牛群管理ができるアプリ「Farmnote Cloud」、牛の発情・疫病を検知するウェアラブルデバイス「Farmnote Color」を提供し、牛の一生が1分1秒でも健やかであることに貢献することが使命です。世界の生産現場で起こる生産課題を解決し、世界を代表するITソリューションカンパニーを目指します。
https://farmnote.jp/
<ファームノートデーリィプラットフォーム>
自社牧場を立ち上げ、酪農畜産領域におけるインターネット技術の発展への貢献に加え、インターネット技術だけでは解決できない課題へのアプローチを行い、新しい酪農畜産の形を作ります。酪農家戸数は毎年4~5%ずつ減少し、業界全体が縮小傾向にあります。生産者に外からアプローチするだけでなく、自らが生産者となって最先端の牧場経営を実現することで内外から酪農畜産業界の活性化を加速させます。
<スカイアーク>
「伝えるを、もっと「かんたん」に。」というビジョンのもと、インターネット技術を活用し、「伝える」を革新し、明るく元気になる仕組みに貢献します。社員が会社のファンとなるよう、企業の価値観への共感を支援し、社員の方々がパワフルに仕事ができる世界を願う「社内報アプリSolanowa」、安心・安全の環境で「伝える」ことを支援するソリューション事業を通じて、企業のコミュニケーション課題を解決し、企業と人のアーク(架け橋)となります。
https://www.skyarc.co.jp/
ー主要株主(順不同)ー
小林 晋也(代表取締役)
株式会社INCJ
全国農業協同組合連合会
ホクレン農業協同組合連合会
農林中央金庫
住友商事株式会社
兼松株式会社
兼松アグリテック株式会社
フューチャーインベストメント株式会社
グリー株式会社 他
なぜやるのか
「生きる」を、つなぐ。
私たちは地球的視野で技術革新を通じて、よりよい「生きる」に貢献していきたい。
人・動物・自然に関わる事業を通して、地球全体が豊かな状態で持続していくことに貢献していきたいと考えています。
どうやっているのか
帯広を本社として、札幌、中標津、東京、鹿児島の5拠点でグループ全体約100名のメンバーが働いています。
※経営・管理機能は東京にあり、ファームノートホールディングスのメンバーは全員東京で勤務しています。
ファームノートグループは、多様な人びとが自立と社会的調和の両立のもと、持続的に活躍・成長できる組織をめざしており、無期限で下記の働き方を推進していくことを決めています。
ーリモートワーク(週1日のみ出社)
ースーパーフレックス(コアタイムなしのフレックス)
一部を除いてリモートワークで業務を進めています。
もともと拠点間はZoomやGoogle ハングアウト、Slackなどでコミュニケーショをとっており、コロナ禍において在宅勤務に移行した際もほとんど支障なくスムーズに適応できました。
こんなことやります
情シス責任者として、グループ全体(ファームノートホールディングス/ファームノート/ファームノートデーリィプラットフォーム/スカイアーク)の成長をリードしていただきたいです。
各社仲間が増え、現在はグループ全体で約100名ほどメンバーがいます。
中長期的な視点を持って最適な情報システムを設計し、会社の成長に貢献いただける方を募集しています!
【具体的な業務】
・グループ全体のシステムの設計および運用
・グループ全体のインフラ・ネットワークの設計および運用
・新サービスやツールの選定および導入
・情報セキュリティルールやガイドラインの策定および周知
・IPOに向けてのIT統制 等
※主な利用サービス:G Suite / Slack / Zoom / Salesforce / freee/ AWS etc...