株式会社トラストバンクのメンバー もっと見る
-
ショッピングカートASPで商品開発、マーケティングに従事。
その後EC事業者で実際に商品を買っていただく苦労を知り、ウェブマーケティング業界へ。
本質的なマーケティングを模索し、自分の人生をかけるテーマを探していたところ、トラストバンクと運命的に出会い、より良い世の中を次世代にバトンするため日々精進しています。 -
愛知県名古屋市生まれ、東京都江戸川区育ち。
1万人以上のふるさと納税相談を受けた経験から、累計5,000人以上の自治体職員や事業者・寄付者への講演、日本最大のふるさと納税イベント「第5回ふるさとチョイス大感謝祭」のプロジェクトリーダーとして1.2万人の寄付者が来場、全国各地でのお礼の品の企画提案など、ふるさと納税を通じた地域の活性化に関する取り組みを行っており、テレビや新聞・ラジオなどの各種メディアにも多数出演。
現在はTwitter、YouTube等のSNS発信やオンラインセミナーに注力中。 -
誠実に日々精進してます
なにをやっているのか
日本最大級のふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を企画・運営しています。
いまでは、『ふるさとチョイス』は月間2億PVを超えるメディアに成長し、お取引いただいている自治体数は1560団体を超えます。
これは日本全体の87%を超える数であり、日本中に自治体とのネットワークをもっている会社です。
自治体ネットワークとメディア力を活かして、ふるさと納税事業以外にも「地域通貨事業」や自治体職員の仕事の効率化を支援し、付加価値の高い住民サービスの提供に繋げる「パブリテック事業」、エネルギーの地産地消を推進する「エネルギー事業」など、多角的な事業を積極的に展開しています。
【事業内容】
◆ふるさと納税事業
地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。
◆地域通貨事業
地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。
◆パブリテック事業
ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。
◆エネルギー事業
地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。
◆企業版ふるさと納税事業
自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
なぜやるのか
人口減や産業の衰退など課題が山積している日本中の地域を元気にしたい。
2012年4月、そんな想いから生まれたのが、ふるさと納税総合サイト 「ふるさとチョイス」 です。
多くの地域では、「ヒト」「モノ」「お金」「情報」が十分に循環せずに、域外から入ってくるお金が少なくなっているだけでなく、域外に流出するお金が多い状態です。
トラストバンクでは「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンのもと、
ふるさと納税を通じて、「ヒト」「モノ」「お金」「情報」を日本中に循環させ、
今までなかなか知ってもらえなかった魅力的なお礼の品を多くの方に知っていただくことで、地域の魅力を伝えながら、自治体をお手伝いしています。
ふるさと納税事業では他にも、自治体自らプロジェクトオーナーになって、ふるさと納税を活用して、クラウドファンディングで寄付を集める「ガバメントクラウドファンディング」や災害時の資金支援「ふるさとチョイス災害支援」を通じて、地域を支援しています。
どうやっているのか
トラストバンクでは創業以来、大切にしていることが3つあります。
①フラットな組織
②チャレンジができる組織
③ビジョン「自立した持続可能な地域をつくる」
▼詳しくはこちら
https://www.wantedly.com/companies/trustbank/post_articles/201909
アルバイトや業務委託などを含め、全体で200名超のメンバーが活躍しており、
デザイナーだけど、災害プロジェクトに属していたり、サポートだけどイベント企画に属していたり、「自立した持続可能な地域をつくる」ビジョン実現のため、手を上げれば様々な業務にチャンレンジする事が可能です。
こんなことやります
【募集背景】
アライアンス先企業にお互いにメリットのある企画を提案/実現し、
自社サービスをグロースさせる即戦力の方を募集します!
【業務内容】
マーケティングアライアンスチームで下記に従事していただきます。
・業界トップクラスの企業と相互にメリットのある形でお互いの強みを生かしたサービス連携を実現
・上記実現に向けて、企業への個別の企画提案、交渉、自社サービス開発
・上記の事業戦略/戦術策定
≪必須条件≫
・主にネットビジネスを展開する企業との企画・サービス連携/アライアンスの経験
・上記における企画/交渉のメイン担当
・SE等開発部門と連携してサービス実装までの仕様/スケジュール管理
・アライアンス部門マネージャー以上の経験
・大企業との交渉経験
≪歓迎条件≫
・新聞等メディア掲載されるような規模のアライアンス経験
【求める人物像】
・地域のために何か役に立ちたいと本気で思う方
・弊社ビジョンに共感いただける方
・決められた業務だけでなく、自身で考え仕事を創り成果を追える方