350万人が利用する会社訪問アプリ

  • SRE
  • 6エントリー

ビズリーチの新卒事業のさらなる成長を加速させる/SREを募集!

SRE
中途
6エントリー

on 2020/08/12

928 views

6人がエントリー中

ビズリーチの新卒事業のさらなる成長を加速させる/SREを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

磯谷 薫

ヘッドハンティング会社にてコンサルタント、管理部門全般の業務を担当。その後、ビズリーチに入社。同社ではダイレクト・リクルーティングコンサルタント、業務推進室の責任者を経て、現在は人財採用部に在籍。 よろしければ、下記もご覧ください! ・株式会社ビズリーチ 採用ページ:https://hrmos.co/pages/hrmos/jobs ・Visional Groupの企業ブログ「ALL VISIONAL」   https://blog.visional.inc/     

採用 担当

立教大学経済学部経済学科を卒業後、株式会社キーエンスに営業として入社。製造メーカーに対してFA(Factory Automation)化を推進。 2015年11月株式会社ビズリーチに入社。「ビズリーチ」の法人向けコンサルタントに従事した後、ビジネス開発職向けの育成専門機関の立ち上げ、チームマネジメントを経て、2017年8月から人事本部キャリア採用チームへ異動。自身でもリクルーター業務をしながら、組織単位でダイレクト・リクルーティングの推進に注力している。

株式会社ビズリーチのメンバー

ヘッドハンティング会社にてコンサルタント、管理部門全般の業務を担当。その後、ビズリーチに入社。同社ではダイレクト・リクルーティングコンサルタント、業務推進室の責任者を経て、現在は人財採用部に在籍。 よろしければ、下記もご覧ください! ・株式会社ビズリーチ 採用ページ:https://hrmos.co/pages/hrmos/jobs ・Visional Groupの企業ブログ「ALL VISIONAL」   https://blog.visional.inc/

なにをやっているのか

あなたは、就職活動に後悔はありませんか? 厚労省が発表している「新規学卒者の離職状況」では3年以内に約3割の方が離職をしている統計データが公表されています。 ※参考: 新規学卒者の離職状況 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137940.html もちろん、働き始めて自分にマッチした違う仕事が見つかり転職する方はとても幸せでしょう。ただし、ある程度の方は就職活動の結果としてミスマッチが起きているということが想定されます。 そして、新卒採用マーケットは景気や業界動向により日々大きく変わっています。「就活ルール」も変更され、今後益々新卒採用マーケットは複雑かつ混乱を極めることが予想されています。 そのような状況の中で我々のミッションは、『社会の力を集約することで、期待と覚悟を持ってキャリアを自己選択し続けられる学生を一人でも多く増やし、世の中の本質的な発展に貢献する』です。 我々は『社会の力』として一般の社会人や企業にご協力頂き、大学生にとってのファーストキャリア選択(就職活動)をサポートすることで『キャリアの自己選択』を促し、結果として学生・企業双方が納得するマッチングが生み出せれば自ずと『世の中の本質的な発展』に繋がると考えています。
ビズリーチ・キャンパス
ビズリーチ・キャンパス

なにをやっているのか

ビズリーチ・キャンパス

ビズリーチ・キャンパス

あなたは、就職活動に後悔はありませんか? 厚労省が発表している「新規学卒者の離職状況」では3年以内に約3割の方が離職をしている統計データが公表されています。 ※参考: 新規学卒者の離職状況 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137940.html もちろん、働き始めて自分にマッチした違う仕事が見つかり転職する方はとても幸せでしょう。ただし、ある程度の方は就職活動の結果としてミスマッチが起きているということが想定されます。 そして、新卒採用マーケットは景気や業界動向により日々大きく変わっています。「就活ルール」も変更され、今後益々新卒採用マーケットは複雑かつ混乱を極めることが予想されています。 そのような状況の中で我々のミッションは、『社会の力を集約することで、期待と覚悟を持ってキャリアを自己選択し続けられる学生を一人でも多く増やし、世の中の本質的な発展に貢献する』です。 我々は『社会の力』として一般の社会人や企業にご協力頂き、大学生にとってのファーストキャリア選択(就職活動)をサポートすることで『キャリアの自己選択』を促し、結果として学生・企業双方が納得するマッチングが生み出せれば自ずと『世の中の本質的な発展』に繋がると考えています。

なぜやるのか

神戸大学経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「幸せの計り方」 http://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2018_08_30_01.html において幸福度に影響する要因の調査が行われました。幸せには所得、学歴、健康、人間関係など様々な影響が考えられますが、意外にも所得や学歴よりも『自己決定』が幸福度を上げることが調査結果でわかりました。 よって、ファーストキャリア(大学生の就職活動)を後悔せずに最良の自己決定ができるようにサポートすることは個人においてとても有意義であり、その結果として世の中の本質的な発展に貢献することを目指しています。また、現状の就職活動環境においてはサポートが不足している面もあります。さらに、今後就活ルールが改変されることでより学生にはキャリア教育の機会が必要になると考えられます。

どうやっているのか

■ビズリーチ・キャンパス https://br-campus.jp/ スマホで手軽に大学の先輩にOBOG訪問依頼をできるサービスです。さらに、就活に役立てるためにインターン、OB/OGとの交流会、就活対策セミナーなどの限定イベントも催しています。学生にとってOB/OGとは、単に『大学を先に卒業した方』ではなく、『キャリアの先を行く方』です。先輩から学ぶことが、役に立たないはずがありません。そこで、学生に先輩の社会人に実際に接して頂くことで、自身のキャリアについて考えを深め選択肢を広げて頂くことを目指しています。

こんなことやります

SREとして「ビズリ-チ・キャンパス」の安定稼働、開発に必要な基盤整備に取り組んでいただきます。 ただのインフラや運用のエンジニアという枠を超えて、開発や運用プロセスをより良い方向へ改善し、またアプリケーションエンジニアにインフラや運用的知識を協働することで伝え、よりDevOpsの文化を定着させていきたいと考えています。 【具体的には】 ・モニタリング基盤の構築・監視 ・開発環境、ステージング、本番環境の運用 ・障害発生時に自動で修復するための仕組みの開発 ・アプリケーションエンジニアに対するインフラや運用的知識の教育 ・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題の特定、より良い解決法を提案・実装 ・アプリケーションのアーキテクチャのレビュー ・CI/CDツールの運用 ・ソフトウェアの更新やセキュリティ脅威への対応 ・問題を解決するための標準的な運用手順の作成・更新 ・エラーバジェットやポストモーテムの運用 開発組織はプロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアが揃った少人数チームで、 言われた物モノを作るのではなく、事業上の課題に対してチームで解決策を考えながらアジャイルにプロダクトを作っています。 また、チーム内だけではなく、営業やマーケティングのチームとも職種を越えて、力を合わせて開発をしています。 【応募資格】 # 必須スキル ・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある ・業務としてのアプリケーションの開発経験 ・標準的なTCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解 ・AWS、GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスの基礎的知識 ・Dockerベースのコンテナに関する1年以上の経験 ・慎重に順序立てて作業ができること ・最新の情報を素早くキャッチアップできること ・自立/自律して業務遂行、目的・成果のための学習、チームとの協調が出来る方 # 歓迎スキル ・商用サービスでの監視ツールの運用経験 ・Terraformの運用経験 ・JavaまたはPythonのプログラミング経験 ・ホスティングサービスの運用経験 ・Kubernetesの運用経験 ・AWSの運用経験 # 開発環境 言語: Java, JavaScript, Python(一部) フレームワーク等: Spring Boot, React Native, React, Knockout.js 永続化: MySQL, Elasticsearch 構成管理: Docker, Ansible, TerraForm クラウドサービス: AWS(EC2, SQS, SNS, RDS等) 監視: Datadog 開発環境: Mac, GitHub, JIRA, Confluence, Asana, Jenkins, Slack, IntelliJ IDEA #職場環境 全オフィス原則禁煙となっております。(オフィスによりビル内に喫煙所有)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2009/04に設立

    東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F