株式会社inglowのメンバー もっと見る
-
マーケティングオートメーションとWebプロモーションの名古屋スタートアップ アド&マーケテック企業inglow inc.のCEOしています。Webデザイナー→広告代理店セールス(10年)経験したのち、マーケティングオートメーション、One to Oneマーケティングの可能性と必要性を感じ起業。ITリテラシーの地方格差を無くしたい!企業活動をテクノロジーで効率化する支援をしたい!新たな消費行動の起爆剤となるプロダクトを開発したい!
-
1992年生まれの27歳。
学生時代は浪人、休学、留年をコンプリートし、モラトリアムを堪能。
現在はWebマーケターとして、各種広告媒体(Google、Yahoo、Twitter、Facebook)の配信設定、運用管理、分析・改善、レポーティング。LPディレクション。MAツール運用、伴走支援。 -
平社員プログラマーです。
工業高校卒業後、webシステム開発会社に2年ほど勤めていましたが、
その後約4年間web開発を離れ事務員をしていました。
ご縁がありweb開発業務に復帰し、現在inglowで働かせていただいています。
★言語
HTML / CSS / Javascript(Jquery) / PHP(cakePHP)
MySQL / PostgreSQL
★ツール
Terapad
Excel(googleスプレッドシート)
Adobe Illustlator
Adobe Photoshop -
株式会社inglowでコーポレート・広報を担当。
広告代理店での営業経験を生かしたコーポレートPR・採用広報を主とし、総務業務やクライアントマネジメントも担当。会社ブログ&SNSにて、WEBマーケティングの基礎や、最近のinglowの様子発信中。
なにをやっているのか
マーケティングオートメーションとWebプロモーションを2軸としデジタル領域におけるでクライアントの「マーケティング」、「広告」施策を立案実行しています。そして自社オリジナルプロダクトとしてインサイドセールス向け リスト自動生成・クラウド管理ツール「スマリス」を、マーケティングオートメーションの導入伴走支援事業と合わせて販売を行なっています。
なぜやるのか
私は10年間大手広告代理店で広告営業を経験しました。
一日300件のTELアポは当たり前の体育会系な営業会社です。このTELアポ、獲得率は5〜30%。またこの営業リストを作る作業が非常に時間がかかる。作成したリストも属人的に個々で管理しているため、社内バッティングや2度手前が絶えない現場でした。
東証一部にも上場する会社でしたので、きっとこんな会社は日本中にまだまだあるだろうと思っています。
「そのリスト作成、もうやめませんか?」をキーワードに、まさに過去の自分を救うSaaSが「スマリス」です!
どうやっているのか
所謂「ゼロイチ」「スタートアップ」企業です。
良い意味で毎日、新しいことの発見や一喜一憂の繰り返しです。
カジュアルなカルチャーを一緒に作れるマインドを持った方を歓迎します!
こんなことやります
企業が抱えるマーケティング課題をWebサービスで解決する名古屋のスタートアップ企業です。
「Web広告」と「マーケティングオートメーション」の運用代行を軸に、
自社でもプロダクト開発を行っています。
__ ___ ___ ___ ___ ___
<<業務内容>>
自社プロダクトに0→1の段階から携わり、ブランディングからマーケティングまでを主となってリードしていただく、会社の中核を担うポジションです。
・新規プロダクト戦略検討
デザイン、プランニング等
・自社コーポレートブランディング
・クライアント企業のwebサイト制作/改修業務 等
___
<<inglowで働くメリット>>
◇◇◇ No ルール、あなたの思うように挑戦できる! ! ◇◇◇
スタートアップ企業なので、社員個々の力が会社の成長に直結していきます。新規プロダクトの開発も行なっているので、あなたのアイデアが形になることも。
積極的にアイデアをぶつけていける環境です!
創業メンバーの一員として会社を核を作っていくという経験は、
スタートアップならではです。
◇◇◇ 2019年7月に開設したばかりの新しいオフィス!! ◇◇◇
事務所は丸の内駅(名古屋)から徒歩2分。
白と青を基調にした北欧風の家具、家電が並べられている、代表こだわりのオフィスです。
個人デスクはなく、状況や作業内容、気分に合わせて席の場所を選ぶことのできるフリーアドレス制を導入しています。
メインオフィスとは別にMTGルームもあり、営業ミーティングでは壁掛けのディスプレイに
資料や映像を映し出してペーパーレスで行なっています。
◇◇◇ 営業時間が10時–18時 の 7時間勤務!! ◇◇◇
働く時間に縛られない働き方を目指しています。
長い時間働けば良いというものではなく、
自分のやるべき仕事が設定した期限までに出来るかどうかを重視しています。
また、2019年11月から【勤務間インターバル制度】を導入いたしました。
今のところ利用するほど残業をした社員はいないのですが、
今後もし残業が長引いてしまった場合に活用できる制度です。
___
<<こんな人と働きたい>>
*Webデザイン実務経験(ランディングページやウェブサイトなど)を1年以上お持ちの方
*プロジェクトリーダーなどの経験をお持ちの方
▼下記に当てはまる方、大歓迎
・プロダクト開発段階から業務に関わりたい方
・ロジカルで円滑なコミュニケーションができる
・アジャイル開発でのデザイン経験がある
・プロダクトマネージャー経験がある
・フロントエンドに関する知識・理解がある
・UI/UXデザイン経験(モバイルアプリ, ウェブアプリなど)がある
・ポジティブ!アイデアフル!元気! なら他人に負けない
___
<<最後に>>
これを読んでいただいたのも、何かの縁。
現在は元広告営業だった広報担当が試行錯誤しながらイメージとなる素材を制作しています。
デザイン経験も飛び抜けたセンスも持ち合わせていないので
ぜひ、あなたの経験とセンスで助けていただきたいです!
やりたいことにガツガツ取り組めて、生み出すことが好きな方
ぜひinglowで一緒に、ブランド力のある強いプロダクトを創りませんか?