la belle vie Inc.のメンバー もっと見る
-
頑張るぞー
-
新卒でSIerに入社、複数のプロジェクトにシステムエンジニアとして参画。
その後大手アパレル企業にて社内システムやECサイト開発。
現在 la belle vie株式会社でGLADDの開発に携わっている。
なにをやっているのか
日本最大級のフラッシュセールサイトである「GLADD」を運営するGLADD株式会社とNY発の「GILT」を運営するギルト・グループ株式会社が2019年1月に合併し、「la belle vie 株式会社」が誕生しました。フランス語で、「美しい生活」という意味があり、友人との楽しい時間を過ごしている時や、幸せを感じた時など、人生を楽しんでいると感じる瞬間に使われる言葉です。
今後は精度の高いデータ分析やサービス向上をスピーディーに行うことで両サイトの販売力をさらに高めていきます。また、No.1 在庫ソリューション企業を目指して新しいサービスを創出し、次世代のショッピング体験をデザインし、お客様とブランドの双方に更なる相乗効果をもたらすようなサービスの展開に努めていきます。
なぜやるのか
la belle vieのブランドセールは期間限定。毎日新しいセールが始まります。
毎日スマホやPCの前で多くのユーザーがセールが開始されるのを今か今かと待っています。
セールスタートと同時に多くの商品がカートに追加され、それはまるでセール会場にいるようなわくわく感と臨場感に溢れています。限定数のレアアイテムをGETできた時の満足感とちょっと勝利したような気持ちはただ買い物をすること以上の価値があります。
より多くのユーザーにそんな”わくわく”や”楽しい”を感じてもらいたい、新しい驚きを与えたい、そんな思いで新しいサービスの提案や機能の向上などに向かい合っています。
どうやっているのか
赤坂のヘッドオフィスと市川塩浜事業所の二カ所にオフィスを構え
それぞれ主に(赤坂)バイヤー/MD・Tech・マーケティング・バックオフィスと
(市川塩浜)EC運用チーム・ロジスティクス・CXにわかれ、現在社員数は272名(アルバイト含む)です。
業務はチームごとの分業制ですがslackを使いコミュニケーションを図りながら進めています。
それぞれの分野で経験を積んだ30代のスタッフが多く、そのスタッフと一緒にプロジェクトを進めていくのでレベルの高い仕事ができる環境にあります。まだベンチャーだからこそ、大きな会社ではなかなか任されないような重要な仕事(部署横断し業務改善を行うプロジェクト、社内開発システムのリードなど)にアサインされる機会も多く、ビジネス全体を見るリーダーポジションで仕事をするチャンスがあります。
役員とも気軽に話ができ、立場に関わらず、自分の考えや意見を発信できる環境です。クラウドサービスを利用しオフィスに戻る時間を省いてリモート作業をしたり、社内開発システムで在庫連動を行い、タイムリーに取引先と情報共有することでリレーションシップを図るなど効率的に業務を行っています。
こんなことやります
◆任せる業務内容/役割
・品質管理基盤の構築
サービスの開発/運用における品質活動を見直しプロセスやツールなど活動基盤の新規構築(整備)、および運営/推進を担当頂きます。
・ソフトウェアテストの支援
開発案件におけるテスト計画の策定や設計、実施、評価分析など一連の品質活動に対して主導、またはメンバーのサポートを担当頂きます。
・開発ディレクション業務
新施策や業務部門からの要望等の実現において、要求の取りまとめから仕様調整、開発の進行管理等のディレクション(マネジメント)業務を担当頂きます。
◆キャリアパス/ゆくゆく任せていきたい業務
将来的に開発全体を横串で統制するPMOチームを構成し、リーダーとしてチームの立ち上げから活動のマネジメントをお任せしたいと考えています。
◆必須要件
・品質基準の策定や品質評価/分析活動を主体的に実施した経験
・品質管理や実行における方法論やツールに関する知見や経験
・5名規模程度のチーム、またはプロジェクトのマネジメント経験
・機能/非機能試験に関する設計の経験、およびレビュアーとしての経験
◆歓迎要件
・PMまたはPMOなどのポジションで品質活動の計画や実行を主体的に推進した経験
・開発プロセスや品質活動について、自組織やクライアントに対してプレゼンやコンサルティングを行った経験
・テストオートメーションに関するツール等の導入、および活用経験
◆こんな人と働きたい
・ロジカルシンキングに長けている、または物事をロジカルに捉えるスタンスのある方
・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方
・既存の枠に囚われる事無く、顧客志向を持って業務に取り組める方
・物事を最後までやり遂げることができる方
・常に自己変革/成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワークが軽く、自発的かつスピード感を持って業務にあたれる方