350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 教室運営

習い事教室の先生になりませんか? あなたの特技やスキルを、子どもに為に!

教室運営

on 2020/07/10

110 views

0人がエントリー中

習い事教室の先生になりませんか? あなたの特技やスキルを、子どもに為に!

オンライン面談OK
福岡
副業・パートタイム・契約・フリーランス
福岡
副業・パートタイム・契約・フリーランス

森山 あかり

大原幼稚園で保育&広報の仕事をしています! ICUを卒業後、東京のITベンチャーで広報の仕事をしていました! 今は真反対の世界ですが、毎日全身で汗をかいてます!

学校法人大原幼稚園のメンバー

大原幼稚園で保育&広報の仕事をしています! ICUを卒業後、東京のITベンチャーで広報の仕事をしていました! 今は真反対の世界ですが、毎日全身で汗をかいてます!

なにをやっているのか

学校法人大原幼稚園は、創立50年を超える、福岡を代表する老舗幼稚園/保育園です。 《生きる力芽吹く》 幼児教育と言われる満1歳から満6歳の期間における、教育としての本質的な価値は何でしょうか。この答えがない永遠のテーマを、大原幼稚園は50年以上考えてきました。      昨今では、英才教育を行う園や、ITを駆使した教育を行う園が話題を集めています。しかし、それらは手段でしかなく、結局のところ、真に、子どもたちに提供したいものは何なのか。この問いが重要です。    私たちは「生きる力芽吹く」という言葉に集約されるように、この幼児教育の期間を、人生の可能性を最大化させる時間として捉えています。    人間として持って生まれた能力、才能、感性、知性をフルに最大化させ、未来の可能性を最大限にまで引き上げること。まさに、人間として「生きる力そのもの」を芽吹かせること。それを本質的な価値として日々、正面から保育に向き合っています。      どんな時代になっても「人間として大切なこと」は変わらないですし、テクノロジーの進化によって時代が進化するほど、保育/教育は「原点回帰」していくものと信じています。その答えは現場にしかないと思っています。  
転んだっていい。失敗したっていい。泣いたっていい。起き上がることを大切に、保育に取り組んでいます。
キーワード「あそび・まなび・ものづくり・からだづくり」
収穫祭の様子。大広い畑があり、年間を通して種蒔きや苗植え、草取りや水やりなどの世話に取り組んでいます
作品展。年齢・月齢に沿って展示をしますので、「子どもたちの成長や学年の繋がり」を感じてもらえます
日当たりの良い、ふきぬけの廊下。とても心地よい「風」がふきぬけます。
400坪以上の広い園庭

なにをやっているのか

転んだっていい。失敗したっていい。泣いたっていい。起き上がることを大切に、保育に取り組んでいます。

キーワード「あそび・まなび・ものづくり・からだづくり」

学校法人大原幼稚園は、創立50年を超える、福岡を代表する老舗幼稚園/保育園です。 《生きる力芽吹く》 幼児教育と言われる満1歳から満6歳の期間における、教育としての本質的な価値は何でしょうか。この答えがない永遠のテーマを、大原幼稚園は50年以上考えてきました。      昨今では、英才教育を行う園や、ITを駆使した教育を行う園が話題を集めています。しかし、それらは手段でしかなく、結局のところ、真に、子どもたちに提供したいものは何なのか。この問いが重要です。    私たちは「生きる力芽吹く」という言葉に集約されるように、この幼児教育の期間を、人生の可能性を最大化させる時間として捉えています。    人間として持って生まれた能力、才能、感性、知性をフルに最大化させ、未来の可能性を最大限にまで引き上げること。まさに、人間として「生きる力そのもの」を芽吹かせること。それを本質的な価値として日々、正面から保育に向き合っています。      どんな時代になっても「人間として大切なこと」は変わらないですし、テクノロジーの進化によって時代が進化するほど、保育/教育は「原点回帰」していくものと信じています。その答えは現場にしかないと思っています。  

なぜやるのか

日当たりの良い、ふきぬけの廊下。とても心地よい「風」がふきぬけます。

400坪以上の広い園庭

大原幼稚園は、一つの変革期を迎えようとしています。男女共働き社会、働き方改革、ITテクノロジーの発展、超高齢化社会などめまぐるしく変化するこの不確かな時代に、 大原幼稚園の「あるべき姿」を、改めて、アップデート(再定義)していこうと考えています。 その1つとして、「子どもと大人との関わり合い」について、 新しい時代の在り方を考えていきたいと思っています。    自分自身に子どもが生まれるという一大イベントがない限りは、  社会で生きる大人たちにとっては、子どもという存在は、 決して近い存在ではないと思っています。 知人や親戚の子どもと接する機会が年に数回ある程度で  日常の中に子どもという存在は遠いまま。 そして、自分自身が子どもだった時代は遠い昔の話になり  いつしか、その当時の思いや記憶も次第に忘れ去っていく。 それが、現代社会のスタンダードではないでしょうか。   ですが、子どもという存在は、社会にとっては宝であり、未来そのものです。 そんな子どもが、大人たちにとって、もっと身近な存在であって欲しい。 子どもの有無に関わらず、子どもが大切な存在であって欲しい。そう願います。   もし、大人たちにとって、子どもが身近な存在であれば、 もっと子どもたちの世界に興味を持つし、それを社会全体で 支えていきたいという気持ちなる。1番の敵は、無関心です。 無関心こそが、子どもを育てづらい社会を作ります。 子どもという存在を、もっと身近な存在に。 幼稚園として、このテーマに向き合っていきたいと思います。

どうやっているのか

収穫祭の様子。大広い畑があり、年間を通して種蒔きや苗植え、草取りや水やりなどの世話に取り組んでいます

作品展。年齢・月齢に沿って展示をしますので、「子どもたちの成長や学年の繋がり」を感じてもらえます

働く上では、心理的安全性・信頼関係を何より重視します。 お互いに、その人らしさ、持ち味を出せるように まずは相互理解を深めていきます。 教育は、植物を育てるみたいなものです。 水をあげて、肥料をあげて、毎日様子みて大事に育てると、 すぐにすくすく育って花を咲かせる子もいれば、 なかなか育たないけれど、遅咲きで大輪の子を咲かせる子います。   それと同じように、私たちがやろうとしている課題解決は すぐに結果が出づらいものだと思っています。 しかし、それらを否定せずに、愛を持って受け止める。 尊重し、敬意を持って、向き合う。 そういうスタンスで進めていけたらと思っています。

こんなことやります

特技や趣味を生かした、子ども向けの習い事教室を運営していただきます。 ※ ご応募いただいた際には、園側の選考がございます <勤務条件> ・週1〜OK ・日時:  ┗ 平日:15時以降〜20時頃まで/土日:終日可  ・実施場所:幼稚園の施設のいずれか   ┗ 教室(55㎡)/ホール(160㎡)/運動場(460㎡) ※ 詳細は面談時にお話いたします <必須> ・思いに共感いただける方 ・安全管理・衛生管理・情報管理などを遵守できる方   <尚可> ・教室の運営経験をお持ちの方 
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1967/07に設立

    30人のメンバー

    福岡県福岡市早良区原団地1-1