株式会社GrowingWayのメンバー もっと見る
-
1995年5月31日 東京都生まれ
慶應義塾大学経済学部卒業後、
新卒で不動産デベロッパーに入社し、営業を経験。
その後、人材系のベンチャー企業に転職し今に至ります!
学生時代は10年間テニス部に所属し、中高では主将、大学では主務をやっていました。
人の価値や組織の可能性を最大限に発揮できる社会にしたいです。
祖父母を世界で一番尊敬しています! -
【大学での専攻】
・京都大学医学部にて看護学について学び看護師免許を取得。
・研究内容は、医療ビックデータやAIについて。
【サークル活動】
・学生委員会に所属。
・対受験生・対新入生向けのイベント企画。
【新卒入社後】
・データ分析をベースとした製薬会社向けのマーケティング支援。
・コンサルタントとして多忙に働く中で、”人の働き方”、”自分らしい生き方”に興味を持つようにな利、人がより自分らしく生きる事を追求する支援をしていけるような仕事がしたいと思い人材系ベンチャーに転職。
【軸】
・”人に尽くす”事、が何よりも好き。
→そしてその結果、人に喜んでもらえる事にやりがいを感じる... -
1997年8月13日生まれ
東京都出身
九段中等教育学校→日本大学芸術学部放送学科CM専攻脚本ゼミ卒
大学ではCM作ったり、脚本描いたりしてました。
他には、ホームページ作ったりWebの記事を書いたり、友達とYouTubeやったりしてました。
映画と漫画が大好きです。
映画は名画座、シネコン、配信なんでも好きです。
漫画は漫画雑誌を月に40冊くらい読んでます。
人生のバイブルは『アフロ田中』です。
他には本、雑誌、落語、筋トレ、バスケ、ドラムが好きです。 -
フジカワ 悠(ふじかわ はるか)
広島県中区出身。父は日系のブラジル人。
小さい時からたくさんの国籍の人たちとご飯を食べ、遊び、身近に海外文化に触れてきました。
2013年(当時中学3年生)時は約7ヶ月間のニュージーランドでの語学留学を経験。
現在は早稲田大学文化構想学部に通う3年生(21歳)です。
大学生のうちにやりたいことを実現させるため、1日1日を大事にして毎日ワクワクした生活を送っています。
好きな言葉は「Less is more」
自分の人生を決めるのは自分自身、ですね。
なにをやっているのか
◆0→1ベースで自社プロダクトを立ち上げ中
GrowingWayは、まだ生まれたばかりの会社。だからこそ、「新しいことにいくらでも挑戦できる」という強みがあります。
現在は、企業の本質的な「採用力」の向上を目的として、Recruitment marketing、Recruiting、Employee successの3つをトータルで支援。
①Recruitment marketing
採用ブランディング、認知獲得、リードナーチャリングの設計から実行支援
②Recruiting
採用に関するPaid Mediaの販売から、トータルでの採用支援に向けたRPO事業
③Employee success
組織風土改革、ミッション策定、人事制度設計、管理職研修などの企画運営
これらの事業で基盤をかためながら、並行して新規事業へと積極的に取り組んでいきます。すでに大手企業からの出資も受けており、自社プロダクトをリリースする予定です。
◆今後の展望
前例のないことに社員全員で挑戦し、HR領域で新しい産業を創る。そのために、自社プロダクトをリリースする予定です。さらにその後も、「最高のプロダクトを生み出し続けられる会社」となるべく、資金も人材リソースも、ドラスティックに新規事業へと投入して新たなチャレンジを続けていきます。
なぜやるのか
◆社名に込めた「成長」への熱意
私たちのミッションは、「熱量や自主性を持って働く人を増やし、活気に満ち溢れた社会をつくる」こと。そのためには、とどまることのない「成長(Growing)」が不可欠だと考えています。
商品市場・労働市場・資本市場は、常に変化を続けます。その変化に対応する「成長」により、常に選ばれ続ける存在となる。そしてまた、その成長に必要な手段や道筋(Way)をオープンにし、企業も従業員も無限に成長させていく。
『GrowingWay』という社名には、そんな想いが込められています。
どうやっているのか
◆本格始動に向けて、積極的に拡大中
現在のメンバーは内定者を含めると30名。新規事業の立ち上げやマネタイズの経験が豊富な代表をはじめ、大手人材系企業で活躍してきた実績あるメンバーが携わっています。また、これから本格化する新規事業の立ち上げに向けて、メンバーも続々とジョインする予定。事業開発やプロダクトマネージャーなど、新たなポジションも増えていきます。
◆GrowingWay 6つのstyle
私たちが大切にしているのは、3つの姿勢と3つ行動指針です。このstyleに共感していただける方と一緒に働きたいと考えています。
〈私たちが大切にする姿勢〉
・Enjoy
自分たちがワクワクしながら没頭できる仕事をする。楽しみながら新しいことに挑戦し、社会にたくさんのenjoyを作り出していく。
・Team work
メンバー同士が尊敬し合い、全員がチームワークの爆発力を信じる。意思決定はリーダーが行い、チーム全員で意思決定を正解にする。
・Customer success
カスタマーへの深い洞察力や熱い想いを忘れずに、常にカスタマーファーストで物事を考える。カスタマーの持つ「不」を解消する。
〈私たちが大切にする行動〉
・Speed
着手を早く、走りながら考え、スピードの速さで周りを驚かす。OODAループとPDCAサイクルを高速にまわす。スピードは質を凌駕する。
・Collaboration
自分たちだけでできることはごく僅かであることを自覚し、社内外で最適なチームを作ってパートナーと積極的にコラボレーションする。
・Never give up
先が見えないような困難に直面しても、とにかく粘り強く取り組み、最後まで諦めずにチーム全員で走り切るという姿勢を大切にする。
こんなことやります
カスタマーサクセスチームで、新しい商材を創りませんか?
現在、立ち上げ段階のカスタマーサクセスチーム。
既存の商材だけでなく、社内外のリソースを活用して自ら商材を創り出し、お客様の本質課題解決に向き合います。
どのような記事が採用のために求職者に刺さるか、社員の満足度を上げるためにどんな施策が必要か、自由な発想で提案していき、短期的な採用目標の達成だけでなく、長期的な企業のブランディングに携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・組織課題のヒアリング、課題解決の提案
・採用ブランディング・マーケティング戦略
・コンテンツのディレクション
カスタマーサクセスチームのミッションは、「お客様の組織課題をクリエイティブの力によって解決する」ことです。
お客様の「なりたい」「ありたい」姿を細かくヒアリングし、マーケティング観点を活用した、企業ブランディングやコンテンツの制作を中心に行っています。
今後は評価制度の設計、マネジメント層の研修、採用代行など幅広く価値提供できることを目指しています。
あなたも一緒に、お客様の成功に向けたサポートをしてみませんか?
<求めるスキル>
・営業経験1年以上(法人営業経験が望ましい)
・お客様へのアップセル・クロスセル
<こんな方を求めます>
・採用ブランディングに興味のある方
・「人」と「組織」の可能性を追求していきたい方
・クリエイティブの力を活用しお客様の本質的な課題解決を行いたい方
<一緒に働くメンバー>
現在のカスタマーサクセスは、20代が4名。
営業、広報、執筆の経験者が活躍中です。
バラバラだからこそ多彩な意見を受け入れながら、「最高のカスタマーサクセス」へ日々チャレンジしています。
固定概念に囚われず、メンバーとお客様に対して真摯に向き合い、スピードを持って前進し続けられる、相手のために働くことを”喜び”として感じられるメンバーです!
私たちと一緒に働きませんか?