350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 京都/開発マネージャー
  • 6エントリー

京都:開発チームをリードして人口減少社会の課題解決に挑む京都拠点長候補求む

京都/開発マネージャー
中途
6エントリー

on 2020/07/09

584 views

6人がエントリー中

京都:開発チームをリードして人口減少社会の課題解決に挑む京都拠点長候補求む

オンライン面談OK
京都
中途
海外進出している
京都
中途
海外進出している

Yoshinobu Kinugasa

新卒でヤフー株式会社に入社。ヤフーメールを日本版にローカライズするプロジェクトを担当。アメリカと日本を行き来する中で、シリコンバレーのベンチャー風土に触発され、グリー株式会社に転職。当時30人前後のグリーにて新規事業のリードエンジニアとして、複数の事業立ち上げ・開発に携わり、収益拡大に貢献。インフラ事業部に異動し、大規模インフラの設計・運用を行う。その後スタートアップのCTOを経て、2015年株式会社ネクストビートCTOに就任。 ▼自社のコア技術についてhttps://www.wantedly.com/companies/nextbeat2/post_articles/158874

株式会社ネクストビートのメンバー

新卒でヤフー株式会社に入社。ヤフーメールを日本版にローカライズするプロジェクトを担当。アメリカと日本を行き来する中で、シリコンバレーのベンチャー風土に触発され、グリー株式会社に転職。当時30人前後のグリーにて新規事業のリードエンジニアとして、複数の事業立ち上げ・開発に携わり、収益拡大に貢献。インフラ事業部に異動し、大規模インフラの設計・運用を行う。その後スタートアップのCTOを経て、2015年株式会社ネクストビートCTOに就任。 ▼自社のコア技術についてhttps://www.wantedly.com/companies/nextbeat2/post_articles/158874

なにをやっているのか

*************** ■弊社に興味を持ってくださった方へ 下記の通りカジュアル面談や社内イベント等、弊社を知っていただけるような機会を幅広く設けておりますので、まずは気軽にご応募ください。 ①オンラインのカジュアル面談(エンジニアor人事) ②定期的に開催している社内Barイベントへの特別ご招待 ③オフラインでのカジュアル面談(エンジニアor人事) ④面接の設定 *************** ネクストビートは「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、 ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業したベンチャー企業です。 人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、私たちは「ITの力」を駆使し、ひとつひとつ解決を担うビジネスを展開すべく、現在は、ライフイベント・インバウンド・地方創生の3本柱を軸に事業を拡充・拡張を行っております。 創業事業である保育士転職支援サービス「保育士バンク!」は現在業界トップクラスの規模となりました。 事業を通じて築いた保育士・保育事業所との関係性・データベースを最大限活用し、子育て情報メディア「KIDSNA」事業を中心にプラットフォームを構築しています。保育士・保育事業所・ママパパの3者間を結ぶITサービスを推進し、子育て支援領域におけるリーディングカンパニーを目指します。 中長期では、政府方針やグローバル経済の動向を踏まえ、事業拡大に向けてアクセルを踏んでいきます。 今後もインバウンド推進、地方創生、結婚妊娠促進、デジタル労働力・AI活用等の複数領域において、日本の抱えるマクロ課題に対し挑戦を続けてまいります。 私たちは今を第二創業期として、今年新たにVPoEやCAIOを迎え、日本をリードするテックカンパニーへの道を歩み始めました。会社の規模としてもスタートアップからミドルベンチャーへと進化するステップを目指しておりますが、「永遠ベンチャー」というマインドを掲げ、勢いを緩めることなく成長しております。 また、2020年4月よりマネージャークラスのエンジニアを対象に「週休3日制」を導入しました。給与に変動なく、平日4日勤務となるので、空いた1日を副業や自己学習など自由に使うことができます。 他にもフレックス制や、業務時間中にエンジニア同士で学びあう「夕学講座」等エンジニアとしての力を存分に発揮頂ける環境です。 *************** 週休3日制度とは 目的:増えた休日を自己学習や副業に充てることで成長し、社内への還元を期待 休日:土日月祝(平日4日勤務が前提、月~金が全て平日の場合は月曜が休日。月~金のいずれかが祝日の場合はそのままの形で週休3日を担保) 対象:開発部のマネージャー相当以上のポジション 「一定以上の年収のエンジニアは時間>お金」「祝日による開発ペースの乱れを緩和し生産性を高める」「当社の企業理念とリンク」といった背景から、2020年度からは、プロダクトドリブンな事業の比率を高める方針のため、テックカンパニー化に向けた準備段階として今回の制度決定したことも理由です。 週休3日制について: https://link.medium.com/3fjrz5LmB7 *************** <事業紹介> 全8事業 保育士の転職支援:保育士バンク! https://www.hoikushibank.com/ 保育学生の就職支援:保育士就活バンク! https://hoikushi-syusyoku.com/ 子育て情報メディア:KIDSNA(キズナ) https://kidsna.com/ ベビーシッターサービス:KIDSNAキズナシッター https://sitter.kidsna.com/ 保育園の業務支援システム:KIDSNAキズナコネクト https://kidsna-connect.com/lp/ 外国人向け転職支援:ToMATES(トゥメイツ) https://agent.to-mates.com/ 宿泊業界専門の就職・転職支援:おもてなしHR https://omotenashi.work/ 新郎新婦からゲストへの「おもてなし」を重視した結婚式の会場紹介サイト:おもてなしブライダル https://omotenashi-wedding.com/
創業時にスタートした保育士紹介事業「保育士バンク!」は現在業界トップクラスの規模になっています。
グローバル人材向け転職支援サイト『TOMATES』
右からCTO衣笠、技術顧問水島、SREシニアプリンシパルの松葉
業務時間中にエンジニア同士で学びあう「夕学講座」の様子
若手が多く、互いに切磋琢磨できる環境です。ボードメンバーにも起業経験者やメガベンチャー出身者も多く、圧倒的に成長できる環境です。
エンジニアは24~42インチまでの好きなサイズのモニターを選択できます。

なにをやっているのか

創業時にスタートした保育士紹介事業「保育士バンク!」は現在業界トップクラスの規模になっています。

グローバル人材向け転職支援サイト『TOMATES』

*************** ■弊社に興味を持ってくださった方へ 下記の通りカジュアル面談や社内イベント等、弊社を知っていただけるような機会を幅広く設けておりますので、まずは気軽にご応募ください。 ①オンラインのカジュアル面談(エンジニアor人事) ②定期的に開催している社内Barイベントへの特別ご招待 ③オフラインでのカジュアル面談(エンジニアor人事) ④面接の設定 *************** ネクストビートは「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、 ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業したベンチャー企業です。 人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、私たちは「ITの力」を駆使し、ひとつひとつ解決を担うビジネスを展開すべく、現在は、ライフイベント・インバウンド・地方創生の3本柱を軸に事業を拡充・拡張を行っております。 創業事業である保育士転職支援サービス「保育士バンク!」は現在業界トップクラスの規模となりました。 事業を通じて築いた保育士・保育事業所との関係性・データベースを最大限活用し、子育て情報メディア「KIDSNA」事業を中心にプラットフォームを構築しています。保育士・保育事業所・ママパパの3者間を結ぶITサービスを推進し、子育て支援領域におけるリーディングカンパニーを目指します。 中長期では、政府方針やグローバル経済の動向を踏まえ、事業拡大に向けてアクセルを踏んでいきます。 今後もインバウンド推進、地方創生、結婚妊娠促進、デジタル労働力・AI活用等の複数領域において、日本の抱えるマクロ課題に対し挑戦を続けてまいります。 私たちは今を第二創業期として、今年新たにVPoEやCAIOを迎え、日本をリードするテックカンパニーへの道を歩み始めました。会社の規模としてもスタートアップからミドルベンチャーへと進化するステップを目指しておりますが、「永遠ベンチャー」というマインドを掲げ、勢いを緩めることなく成長しております。 また、2020年4月よりマネージャークラスのエンジニアを対象に「週休3日制」を導入しました。給与に変動なく、平日4日勤務となるので、空いた1日を副業や自己学習など自由に使うことができます。 他にもフレックス制や、業務時間中にエンジニア同士で学びあう「夕学講座」等エンジニアとしての力を存分に発揮頂ける環境です。 *************** 週休3日制度とは 目的:増えた休日を自己学習や副業に充てることで成長し、社内への還元を期待 休日:土日月祝(平日4日勤務が前提、月~金が全て平日の場合は月曜が休日。月~金のいずれかが祝日の場合はそのままの形で週休3日を担保) 対象:開発部のマネージャー相当以上のポジション 「一定以上の年収のエンジニアは時間>お金」「祝日による開発ペースの乱れを緩和し生産性を高める」「当社の企業理念とリンク」といった背景から、2020年度からは、プロダクトドリブンな事業の比率を高める方針のため、テックカンパニー化に向けた準備段階として今回の制度決定したことも理由です。 週休3日制について: https://link.medium.com/3fjrz5LmB7 *************** <事業紹介> 全8事業 保育士の転職支援:保育士バンク! https://www.hoikushibank.com/ 保育学生の就職支援:保育士就活バンク! https://hoikushi-syusyoku.com/ 子育て情報メディア:KIDSNA(キズナ) https://kidsna.com/ ベビーシッターサービス:KIDSNAキズナシッター https://sitter.kidsna.com/ 保育園の業務支援システム:KIDSNAキズナコネクト https://kidsna-connect.com/lp/ 外国人向け転職支援:ToMATES(トゥメイツ) https://agent.to-mates.com/ 宿泊業界専門の就職・転職支援:おもてなしHR https://omotenashi.work/ 新郎新婦からゲストへの「おもてなし」を重視した結婚式の会場紹介サイト:おもてなしブライダル https://omotenashi-wedding.com/

なぜやるのか

若手が多く、互いに切磋琢磨できる環境です。ボードメンバーにも起業経験者やメガベンチャー出身者も多く、圧倒的に成長できる環境です。

エンジニアは24~42インチまでの好きなサイズのモニターを選択できます。

日本が直面している少子高齢化による人口減少社会は、労働人口の減少や地方の過疎化進行などの諸課題も包括しています。私たちは日本社会が抱えている難解な問題に民間から対峙し、ITを通じてニッポンがより元気になるよう少しでも貢献したい!という想いが企業理念に込められています。 20世紀後半からのインターネットの急速な普及は、新しいコミュニケーション文化を生み出し、私達の日常生活の中でもはや必要不可欠な基盤として定着し、日々の生活を豊かなものにしてくれています。 一方で、様々な理由からインターネット・テクノロジーの利用に困難を抱える層と、これらを有効に活用できる層との間に社会的、経済的格差が生じ、社会全体として情報の非対称性や労働生産性に対して大きな課題を抱えてしまっているのが現状です。 この急激な人口動態変化と、テクノロジーの進化に伴って生じる様々な情報需要、効率化需要に対して、付加価値の高いインターネットサービスを創出し、社会に貢献していくことを目指しています。 ■エンジニア組織の役員体制 ・CTO:衣笠嘉展 新卒でヤフー株式会社に入社。アメリカと日本を行き来する中で、ベンチャー風土に触発され、上場前のグリー株式会社に転職。複数の事業立ち上げ・開発に従事。インフラ事業部に異動した後、大規模インフラ設計・運用を担当。その後、スタートアップのCTOを経験した後、2015年株式会社ネクストビートの執行役員CTOに就任。 インタビュー:「ただつくるだけにあらず、エンジニアが経営の舵をとる。」 https://medium.com/nextbeat-engineering/52e5e5f044c6 ・VPoE:三井陽一(2020年3月入社) 1997年、都内のテニススクールでコーチとして社会人のキャリアをスタート。ITエンジニアに転身後、スタートアップ2社を渡り歩き、テックリード/CTOとして様々なプロダクト開発に従事。その後、株式会社ラックにおいて8年半に渡りサイバーセキュリティのプロダクト開発・研究開発を経験。クラウドマネージドサービスのトップベンチャーである株式会社FIXERを経て、2020年3月、CIO兼VPoEとしてネクストビート入社。CISSP, CCSP, CISA, CISM, PMP保有。 インタビュー:「事業をドライブさせる強固な土台づくりと、技術戦略の成果を最大化させるイノベーションを」 https://www.nextbeat.co.jp/about/directors/interview/10 ・CAIO/CPO:長田恭治(2020年5月入社) 人材マネージメント会社でビジネスキャリアスタート。取締役東日本事業本部長に就任し同社全国展開を達成。その後独立しグループ会社 7 社設立、グループ代表取締役会長に就任。グループ会社を売却後、IT 企業の CTO に就任。フルスタックエンジニアとして、主に当時未開であった NoSQL、Web API プラットフォーム等の先端開発に従事。その後 AI 企業の代表取締役 CTO に就任、SBI グループなど延べ 34 社の社外 CTO や技術顧問、CAIO を歴任、延べ 200 以上のプロジェクトマネージメントを手掛けるとともに、日本 CAIO 協会代表理事に就任、汎用人工知能、分散ニューラルネットワーク、分散 PDS 等の先端開発や AI コンサルティング活動を経て、2020 年株式会社ネクストビート CPO & CAIO に就任。 インタビュー:「AIを駆使してDXを推進。時代をリードするテックカンパニーへ」 https://medium.com/nextbeat-engineering/-a1ef320d514c ・技術顧問:モノづくりファシリテート 株式会社ネクストビートのエンジニア組織の運営や育成面でのアドバイスを行う技術顧問として従事。ラクスル株式会社で執行役員CPO兼ラクスル事業のプロダクトオーナーも務める。 インタビュー:https://www.wantedly.com/companies/nextbeat2/post_articles/171039

どうやっているのか

右からCTO衣笠、技術顧問水島、SREシニアプリンシパルの松葉

業務時間中にエンジニア同士で学びあう「夕学講座」の様子

創業者でありCEOの三原が2013年10月に起業し、2020年4月時点で約300名の従業員が在籍しています。 急成長フェーズにあり、事業も組織も拡大している時期だからこそ、組織が共有する価値観や、従業員の判断基準となる行動指針「nextbeat Pride」を大切にしています。 ━━━━━━━━━━━━━━ nextbeat Pride ━━━━━━━━━━━━━━ 1. 永遠ベンチャー ゼロから何度でも挑戦し、理想の未来を現実に変えよう。 2. ∞当事者意識 評論家ではなく、価値を生み出す実践者であり続けよう。 3. output First 調査・分析・改善を繰り返し、70%見えたら前に進もう。 4. full Honesty 自分・仲間・関わるすべての人に対して、誠実であろう。 5. one Nextbeat 互いに切磋琢磨して、「0 → 1」の達成感を分かち合おう。 ━━━━━━━━━━━━━━ ユニークで働きやすい環境 ━━━━━━━━━━━━━━ ・クロスランチ(週に1回、社員の健康増進とコミュニケーションの促進を目的に、健康的な昼食を提供) ・Passenger's Bar(週に1回、社内外のコミュニケーション促進を目的に、お酒と軽食を提供) ・マインドフルネス(隔週に1回、外部講師をお招きして、集中力アップやストレス軽減に効果があるヨガやマインドフルネスに取り組んでいます) ・戦略的仮眠室(従業員の生産性向上を目的に、短時間の睡眠を推奨) ・MVP表彰(Eco Working、超・Synergy、All Recruiterを体現した方を対象として表彰しています) ・英語レッスン(週1回30分 :ネイティブ講師との1on1) ・ベンチャープログラム(入社半年を経過した人であれば、いつでも新規事業をボードメンバーへ提案できる制度です) ・ビジネス書籍購入制度(月に1冊、会社負担で知識・スキル向上につながる書籍を購入できます) ・グロービスeMBA受講制度(グロービスのeラーニングコンテンツを無料で受講できます) ・エンジニア向け高機能PCの支給 ・エンジニア向けコーディングテスト ・国内テックカンファレンス参加支援 ━━━━━━━━━━━━━━ 社員のライフイベントを充実させるための支援 ━━━━━━━━━━━━━━ ・21時完全退社 ・部活動サポート(社員間の交流を深めるため、社員同士でスポーツやイベントを行う際の費用を一部会社が負担します) ・保育園費用負担 ・家事代行利用50%負担制度 ・ベビーシッター利用50%負担制度(出産後の早期復帰支援として、女性正社員が出産後早期復帰する場合、保育園入園前までのシッター費用を100%補助) ・前倒し出勤制度(配偶者や子ども等とのコミュニケーションを増やすため、月に最大4回まで、始業時間を最大2時間前倒しすることが可能です) ・結婚、出産時お祝い金制度 ・9連休制度(年に1度、土日を含む9連休の休暇を取得することができます) ・アニバーサリー休暇(年に1回、ご自身や家族の誕生日や記念日に有給休暇を取得できます) ━━━━━━━━━━━━━━ on・offのスイッチが切り替えやすい空間づくり ━━━━━━━━━━━━━━ 恵比寿本社は、青山フラワーマーケット様監修の「室内公園」。1階~9階、それぞれの場所において、植物や水、アロマやヒーリングミュージックを用いて集中とリラックスの濃淡を決め、ON~OFFのスイッチを切り替えやすい空間づくりを実現しています。 ・戦略的仮眠室(従業員の生産性向上を目的に、短時間の睡眠を推進) ・マインドフルネス(外部講師をお招きして、集中力アップやストレス軽減に効果があるヨガやマインドフルネスを実施) ・スタンディングミーティング(社内会議は原則スタンディングで実施し、無駄な会議を削減) ・リフレッシュエリア(最上階である9階フロアは、社員が自由に休憩できる空間)

こんなことやります

京都オフィスの開発マネージャー候補として、メンバーマネジメント及び開発全般をご担当いただきます。 弊社は創業から事業利益を、次年度の事業開発に投資する運営を行っており、7年間で8事業まで拡大して参りました。我々は今後も様々な労働人口減少社会の課題解決にむけた挑戦を行う予定です。 このような背景の中、開発側ではCTOを中心に技術スタックを共通化・フレームワーク化させることで、事業間のエンジニアの流動性を維持しつつ生産性を担保しており、8事業をCTOと6人のリードエンジニアがリーダーシップを発揮して牽引しております。ただ、我々には今後、加速したい事業、機能軸強化、新規構想があるので、新たにリードエンジニアの募集を始めました。 ■具体的な業務 ・機能拡張/改善の設計、実装、効果検証 ・新規機能開発における設計、実装、効果検証 ・1~4週間のスプリントでのスクラム開発運営への参加 [使用技術] 言語/フレームワーク等:  フロントエンド: Angular (and Material) / NgRx / TypeScript / Vue.js  バックエンド: Scala / Play Framework / Slick アプリ開発: Kotlin / Swift / Rx (Swift, Java) インフラ環境: AWS 開発支援:GitHub Enterprise, Slack, JIRA, Confluence [開発の進め方と特徴] 弊社では下記を特徴として1週間〜4週間単位のスプリントでスクラム開発に取り組んでおります。 ・プロダクトオーナーはディレクター組織が担当し、施策の推進を行います。 ・プロダクトバックログは、事業に関わる全ての部署(ビジネス、マーケティング、ディレクター、デザイナー、CS、開発)の案件を集約しています。エンジニアも自ら考え、実現できる環境で、開発、効果検証まで一貫して取り組んでいます。 ・スクラムイベントでは、開発も含む事業関係者が参加して、案件の優先度を決定します。 ビジネスサイドとの密な連携により、背景や意図を理解した上で開発を行うため、自分の業務に納得感を持って取り組むことができます。 ・スクラム開発を上手く回していくために、全員がサーバーサイド、フロントエンド両方の開発に携わりフィーチャーチームを目指しています。得意分野を活かせるだけでなく、今後伸ばしていきたい分野にもチャレンジできるように、ポジションに関わらず個人の能力や志向性に応じてタスクを割り振るような体制です。 ■エンジニア向けに会社紹介資料をご用意しておりますので、是非ご覧ください! ・エンジニア向け会社紹介資料 https://speakerdeck.com/nextbeat/company-profile ・週休3日制について https://link.medium.com/3fjrz5LmB7 ・業務時間内にエンジニア同士で学び合う「夕学講座」について https://medium.com/nextbeat-engineering/-ddfab287c30d ・Tech Blog https://medium.com/nextbeat-engineering ■リードエンジニアのインタビュー記事 「事業の成長エンジンは僕自身。サービスを推進するエンジニアになる!」 https://medium.com/nextbeat-engineering/interview-cbe5bc0e8a23 「ScalaMatsuriがきっかけ。入社してから8ヵ月経って感じた変化やネクストビートの魅力」 https://link.medium.com/mzr00XsEa7 [環境] ・服装自由 ・自作キーボード部 ・コーヒーマシーン完備 ・音楽を聴きながらの作業OK ・2h/週 業務時間内での自己学習の場提供 ・24~42インチのお好きなサイズのモニター支給 [制度] ・技術書籍購入支援 ・平日勉強会参加支援 ・国内テックカンファレンス参加支援 ・資格取得支援(AWS認定資格 11種類/Oracle Master Bronze) 2020年4月よりマネージャークラスのエンジニアを対象に「週休3日制」導入。給与に変動なく、平日4日勤務となるので、空いた1日を副業や自己学習など自由に使うことができます。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/10に設立

350人のメンバー

  • 海外進出している/

京都府 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング