株式会社ジュニのメンバー もっと見る
-
主にフロントエンドを触っているエンジニアです。
WEBだけでなく、Unityやopenframeworksをつかったツールやアプリ開発など興味のあるものには挑戦してます!
>Language & Library
React / Python / Swift / C++ / C# / HTML5 / CSS3 / javascript / PHP / MySQL / MongoDB / Node.js
>Tools
Photoshop / illustrator / AfterEffects / Unity / VDMX5 / openframeworks / MAX /... -
フロントエンドの開発を主に行っています。
HTMLセマンティクスやCSS設計のことを考慮しながらマークアップするのが好きです。
最近はインタラクティブなWebコンテンツ制作に興味があります。
また、メディア・アートに興味がありTouchDesignerを使ってジェネラティブアートを生成したりしています。 -
CGが大好きです。
WebGLを使って変わったサイトを作っています。 -
食べる量がそこそこ多め。
なにをやっているのか
“junior + unique = junni”
アソビゴコロで、世界をハッピーに変えていく。
・アニメ・タレント・アーティスト系やメーカー系など大手クライアントワーク
・ブランディング、インスタレーション、イベント、販促、キャラクタープロデュース
・DG Labと連携したWebAR、サウンドARのソリューション
・デジタルアートの新しい体験を提供するサービスの運用
ジュニが担当した、アニメ「OBSOLETE」公式サイトがデザインアワードを受賞しました
https://junni.co.jp/release/708/
渋谷エンタメテック推進プロジェクトが行う「渋谷音楽祭2019での音楽をテーマにした実証実験」に制作協力
https://junni.co.jp/release/689/
リアルな位置と連動するサウンドコンテンツJ-WAVE TOKYO SOUND HOPPING – SOUND MAPをリリース
https://junni.co.jp/release/680/
新しいデジタルアート体験を ― ARTWORKS β版をリリースしました。
https://junni.co.jp/release/666/
世界中で使われるLINEスタンプ。「もちごま」公式サイトをリリース!
https://junni.co.jp/release/633/
DG Labと連携して「Web AR ソリューション」提供
https://junni.co.jp/release/647/
なぜやるのか
デジタルテクノロジーを軸にアソビゴコロある「ものづくり」をしていきたいという想いでジュニは創業されました。
創業から6年経った今でも仕事に「楽しさ」を加える。現在所属するジュニのメンバーは、誰しもがそう思って仕事に向き合っています。
そうすることで、結果としてですが、少しの妥協が気持ち悪くて、時間をかけてでもアソビゴコロを加えてしまいたくなる。そうやって、出来上がった完成品よりも、次はもっといいクリエイティブを目指す、という環境が生まれているのだと思っています。
平均年齢30歳という、比較的若い会社なので、社長、マネージャー、メンバーのコミュニケーションも風通しがよく、デザインアワードを狙いに行くこだわりや、向上心から、新しいことへのチャレンジは生まれ続けているのだと思っています。
どうやっているのか
ジュニではプランニング、ディレクション、デザイン、エンジニアと、クリエイティブワークに欠かせないポジションが存在します。
プランニングは大手広告代理店でのプランニングメソッドを持ち、システム開発の経験もある代表の岡村(おかむら)中心に行い、Webディレクション経験10年の峯藤(みねふじ)とともに、プロジェクトをディレクションしています。
クリエイティブは、Webデザインから、3DCG、プロダクトデザインまで経験、Webデザイン賞・広告賞等多数受賞している黒図(くろず)を中心とするデザインチーム、GLSL/シェーダーや、3Dを用いたWEB、Unityを活用したOOH向けアプリ開発など経験豊富な諸橋(もろはし)中心にエンジニアチームが基盤を構築します。
こんなことやります
junniではWEBサイトの制作やプロモーションを中心とした企業の商品・サービスに関する広告の企画など、デジタル施策を中心とした広告制作業務を行っております。今回、業務拡大に伴い、フロントエンドエンジニア/マークアップエンジニアを募集しています。
HTML5、CSS、JavaScriptを使用したコーディングを始め、静的なコンテンツからレスポンシブ、canvasやWebGLを利用したサイトまでスキルに合わせて徐々にステップアップしていただけます。
大手クライアント案件を始め、媒体にとらわれない新規の案件が多いので、やりがいも大きく、仕事に飽きる事はありません!
皆年齢も近いので、話やすく風通しのいい環境です。
楽しく仕事しつつ、スキルアップして良いモノづくりをしたい方は是非ご応募ください。
自宅のようにくつろげる休憩スペースやガチャポン、フィギュア、カードゲーム、ファミコンなどアソビゴコロあるアイテムも沢山。
仕事と遊びを別と考えず、全力で遊び全力でクリエイティブを創る環境で物作りしたい方お待ちしてます♪
【必須要件】
■携わった制作実績を提出できる方(個人作品も可)
■HTML5、CSS3、JavaScriptに関する実装経験
■jQueryなどのライブラリを使ったJavaScriptの実装経験
■アソビゴコロを持ってる方
【歓迎スキル・経験】
■SEOに関する知識
■Photoshop、Illustratorのスキル
■WordPressを利用したサイト制作
■サーバーサイドのシステムと連携したコンテンツ開発の経験
■Canvas、SVGなどを利用したインタラクティブなサイト制作に興味がある方
■KinectやOculus Riftなどガジェットを使ったインタラクティブコンテンツの開発経験
【求める人物像】
■コミュニケーション力のある方
■チームで仕事をするのが好きな方
■デジタルコミュニケーションの可能性を、一緒に楽しんでくれる方
■面白いと感じること、やってみたいことがたくさんある方
■アイデアを考えるのが好きな方
■新しい事にチャレンジする気持ちの強い方