TDAI Labのメンバー もっと見る
-
福馬 智生
創業者・CEO -
こんにちは。
現在、株式会社TDAI LabにてCDSOを務めています。
Pythonを使ったデータ分析や機械学習を専門にしており、日頃の業務では問題設計、プロジェクト管理からコーディングまで幅広くやっています。
エンジニアとしてまだまだ未熟ですがよろしくお願いします!
なにをやっているのか
□■東大研究室発・世界最先端のAI技術で業界注目の急成長スタートアップ
2016年に創業したTDAI Labは、データサイエンス領域で最先端研究を行なう東京大学・鳥海研究室発のAIスタートアップです。
独自の応用研究を重ね、多業種・多用途に展開できる知見から、これまでにない事業創造と拡張を可能にし、大手企業との共同開発/研究を数多く行なっています。
<取引先企業(例)>
アイシン精機、インテージ、NSソリューションズ、FEG、JTBコミュニケーションデザイン、すかいらーくグループ、セプテーニ、東京都など
◎特許取得!自社開発『WISE REVIEW』もリリース
“クチコミサイト”をはじめとしたオンラインレビューをAIでスコアリングする『WISE REVIEW』は、アンチやサクラといった信頼性の低いレビューを取り除くことで、消費者の購買体験向上と、不当なアンチレビューによる企業への悪影響を防ぐサービスです。
AI技術を活用し、データから真の価値を届ける真摯な姿勢やサービスの将来性が評価され、私たちはAI特化型アクセラレータープログラム『AI.Accelerator』第13期の採択企業にも選ばれるなど、注目のスタートアップとして成長を続けています。
なぜやるのか
□■“人間の可能性”を最大化する、高品質のAI開発を目指して
東大発ベンチャーの当社は、東京大学大学院・工学系研究科 鳥海不二夫准教授が技術顧問に就任するなど、技術面などで強いパートナーシップを築いています。
産学連携のシーンにおいて、共同研究は課題設定やスケジュールなど、様々な制約があります。そこで、研究室メンバーによる法人化を起点に、新たな形で研究室と連携を図り、様々なテーマの共同研究と同じクオリティの成果を最短期間で実現する。そんな思いのもとで、TDAI Labはスタートしました。
◇
いま、AIは「人類の仕事を奪う」といった“人間に対峙するもの”という、イメージが横たわっています。
私たちは、AIを単なる人工知能(=Artificial Intelligence)とは考えません。
TDAI Labにとって、AIは今まで人間が知ることの出来なかった価値を発見・開拓する『拡張知能』(=Augment Intelligence)です。
「拡張」や「増加」を意味する“Augment"を「ゆとり」と定義し、
“時間的ゆとり”(DXによる効率化)
“思考的ゆとり”(ビッグデータに基づく原因の探索)
“金銭的ゆとり”(人件費の大幅な削減)
“社会的資本的ゆとり”(最適化による機会損失の削減)
といった“4つのゆとり“を生み出すことで、AI を「人の能力を伸ばすもの、引き出すもの」としての導入を提案します。
どうやっているのか
□■AI領域で注目のCEO&若きフルスタックメンバーが活躍中!
CEOを務める福馬は、現在東京大学大学院工学系研究科に在学中。AI領域で数々の実績を残してきました。
《主な実績》
◎東京大学松尾研主催・先端人工知能論応用講座最優秀賞受賞(2017)
◎NeurIPS(機械学習領域をリードする国際会議)のトップカンファレンス派遣レポーター(2018)
◎DeNA主催・データ解析コンペイベント優勝(2019)
◎ComplexNetwork(AI領域の国際学会)・Best Oral Presentation Award受賞(2019)
◎初の著書『世界一カンタンで実戦的な文系のための人工知能の教科書』発行(2020)
福馬を中心に、現在TDAI Labにはインターンを含めた10名のメンバーが在籍。20代中心のメンバーは、そのほとんどが機械学習エンジニアとデータサイエンティストを兼任する、フルスタックのチームです。
【メンバーの意外な(?)特技】
TDAI Labのメンバーはエンジニアリング以外の特技があります。それは“競技ダンス”です。なんと、メンバーには全日本優勝経験者も在籍。福馬は2019年末のテレビ番組(『芸能人格付けチェック』)にも出演しました。
もちろん、競技ダンスの経験は不問です!(笑)
こんなことやります
□■シリーズAの資金調達間近
AI・データサイエンス領域における注目のスタートアップとして、TDAI Labは大手企業とのコラボレーションが年々増加中です。現在も、自社開発サービスも含め常時2~3のプロジェクトが動いており、毎年2倍ペースで右肩上がりの成長曲線を描いています。
◎企業とのコラボ案件例
■全国展開のファミレスチェーン/デリバリーにAIを活用。曜日・時間帯ごとの注文予測を精緻に行ない、効率的かつ迅速な調理・配達を実現。
■大規模スポーツイベント/各会場におけるボランティアの適切な配置・シフト作成を通して、円滑な運営をサポート。
◇
【お任せしたいポジション】
弊社のCFO候補として、ご活躍頂きたいと考えております。
・弊社代表の右腕として、ファイナンスを統括するCFOをご担当頂きます。
<必要なご経験・スキル>
【仕事内容】
・事業戦略の策定、組織戦略の策定(CEOの福馬とともに)
・事業戦略に基づくオペレーションと仮説検証サイクル
・経営管理領域(監査/法務/財務/経理/企画)におけるマネジメント全般
・資本政策の策定、資金調達の実行(融資、出資とも)
【Must要件(必要要件)】
・ファイナンスに関する深い知見と実務経験をお持ちの方
・事業や組織を戦略策定からオペレーションまでサポートした経験(業界など問わず。コンサルティング会社でも可)
【Want要件(歓迎要件)】
・スタートアップなどにおけるCFO、またはCEO/COOの経験
・VC・証券会社での従業経験をお持ちの方
・ベンチャー企業での管理部門経験や事業開発経験をお持ちの方
◇
<こんな方が活躍できる環境です!>
■急成長スタートアップのメンバーとしてワクワクする日々を送りたい
■経営や事業展開など幅広く携わり、裁量権を持って会社を大きくしたい
■高いニーズを持つAI領域サービスを多くのエンドユーザーに届けたい
TDAI Labは、来年の資金調達(シリーズA)と、5年後のIPOを目指しています。
このタイミングでジョインいただければ、コアメンバーとして組織づくりから関われるチャンスがあります。
将来性あるチームのメンバーとして携わる楽しさを手に、私たちと一緒にステップアップしていただけたら嬉しいです!
気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたとお会いできる日を、楽しみにしております。