350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新教育を実現する仲間
  • 39エントリー

自然の中で子供たちの生き抜く力を育む!

新教育を実現する仲間
新卒
39エントリー

on 2020/07/06

1,804 views

39人がエントリー中

自然の中で子供たちの生き抜く力を育む!

オンライン面談OK
大阪
新卒
大阪
新卒

山根 教彦

株式会社類設計室のメンバー

山根 教彦 ディレクター

なにをやっているのか

“社会の期待に応え続けるには?” 私たち類グループはその答えをだすために、 常に新しい可能性を追求し続けている起業家集団です。 自分のやりたい事のためではなく、 「活力ある社会を実現する」ために、 私たちは今後も追求を続けていきます。 ◆類設計室の展開する事業 設計事業部 類設計室 ・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、積算、監理 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化のための調査・提案 教育事業部 類塾 ・遊びから学びまで一貫コース ・オンライン教室 ・自然教室 ・全日制 類学舎 農園事業部 類農園 ・農産物栽培(奈良・三重) ・産直事業 ・農業コンサルタント 宅配事業部 類宅配 ・ポスティング事業 ・宅配網の組織化 ・地域モニタリング 管財事業部 類管財 ・ビルのメンテナンス ・清掃業務 ・警備業務
類グループでは様々な場所で“追求”を行い、常に進化を続けています。
どの子どもたちもいきいきと取り組み「またやりたい!」と声を揃えています!
自然体験団体とコラボし“達人”の技術も習得しています。
都会ではできない経験を通じ、子供たちも大きく成長!
自然を感じながら現実の生産課題を追求。

なにをやっているのか

類グループでは様々な場所で“追求”を行い、常に進化を続けています。

“社会の期待に応え続けるには?” 私たち類グループはその答えをだすために、 常に新しい可能性を追求し続けている起業家集団です。 自分のやりたい事のためではなく、 「活力ある社会を実現する」ために、 私たちは今後も追求を続けていきます。 ◆類設計室の展開する事業 設計事業部 類設計室 ・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、積算、監理 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化のための調査・提案 教育事業部 類塾 ・遊びから学びまで一貫コース ・オンライン教室 ・自然教室 ・全日制 類学舎 農園事業部 類農園 ・農産物栽培(奈良・三重) ・産直事業 ・農業コンサルタント 宅配事業部 類宅配 ・ポスティング事業 ・宅配網の組織化 ・地域モニタリング 管財事業部 類管財 ・ビルのメンテナンス ・清掃業務 ・警備業務

なぜやるのか

都会ではできない経験を通じ、子供たちも大きく成長!

自然を感じながら現実の生産課題を追求。

動物の子どもがじゃれ合いを通じて狩りを学ぶように、 遊びはその先の仕事に直結しています。 どれだけ真面目に勉強に取り組んだかよりも、 夢中になって遊んだ体験の方が、 社会に出て必ず活きてくるもの。 学校などのように上から教え込むのではなく、 遊びを通じて自分で経験し、 頭を使って追求するのが1番身についていきます。 元々、類塾は1980年代から“健全な子供たちの育成”を目標に、 キャンプなどの野外活動を行っていました。 1999年、奈良と三重に類農園が発足。 そこで「【類塾×類農園】で何か新しいことができないか」 「子どもたちの健やかな成長を支えるためになにができるか」を 更に追求し『自然体験学習教室』をスタートしました。 そんな中、将来社会に出て役に立つ人材になるためには、 生産現場で現実課題に取り組むことが不可欠! 思い通りにいかない自然外圧に対して「どうする?」を みんなで追求していく場として誕生したのが『農業体験+自然体験』です。 そして、学校や日常では決して 体験することのない経験を通じて、 社会を生き抜く力を育んでいきます。

どうやっているのか

どの子どもたちもいきいきと取り組み「またやりたい!」と声を揃えています!

自然体験団体とコラボし“達人”の技術も習得しています。

――★ 農業体験 ★―― 【農業体験】と聞くと、みなさんはどんなものをイメージするのでしょうか? 芋を掘ったり、果実を収穫したり、牛の乳しぼりを体験したり… 類グループの農業体験では、切り取った一部の作業ではなく、 土作りから栽培、収穫、販売まで一貫して 子どもたちで行っています。 “生産”について深く追求できる環境です。 思い通りにいかない現実に直面する中で 「どうする?」と思考する追求力を育みます。 季節を問わず、一年を通して毎週行われる農業体験は、 与えられたものではなく0から産み出す 厳しさ・楽しさを体験できる場なのです。 https://ruikoya.rui.ne.jp/post-10163/ ――★ 自然体験 ★―― 自然や公園が減少している今の都会で、 子どもたちはなにをして遊ぶのでしょうか。 現在の世の中だと、ゲームをしたり、 携帯を触るのが一般的なのかもしれません。 しかし、それでは生きていく上で必要な能力が育まれず、 想像力・創造力の欠如した大人になってしまいます。 例えば、虫取り一つをとっても、命の繋がり・尊さを学んだり、 年齢も性別も違う仲間たちと触れ合うことで思いやりを学んだりと、 社会で求められる要素が多く詰まっています。 だからこそ、都会では制限される遊びに全力で取り組むことが必要。 【自然体験】では、魚とり体験、秘密基地作り、絵具作りなどを行っています。 https://ruikoya.rui.ne.jp/activity191102/ また、月に1回は色々なサバイバル技術や農業技術の「達人」である 自然体験団体とのコラボ企画を行っており、毎回すぐに定員が埋まる人気企画。 時には狩猟にチャレンジして実際に解体したりと(https://ruikoya.rui.ne.jp/post-9590/) ココでしか味わえない体験を子どもたちも楽しんでいます。

こんなことやります

今回フォーカスしたような“農業体験”を筆頭に 様々なカタチで社会に貢献し、 自分達の生きる場所を自分達で創り上げています。 ■募集職種 〇建築設計事業 意匠設計・構造設計・設備設計 〇教育事業 講師・コンサルタント 〇農園事業 栽培・販売 〇宅配事業 営業 〇本社 人事・広報・システムエンジニア・経営・秘書 興味をお持ちになった方はぜひ1度、 Web面談で顔を合わせてお話ししましょう! あなたの考えていることや悩み、疑問など、 どんなことでもお聞きください◎ ■類設計室の想いに共感できる方 ■社会の期待に応えたい方 ■向上心を持って、みんなで追求していける方 ■現代の社会に柔軟に対応していきたい方 ■相手のことを考えて行動できる方 そんな方とぜひお話ししたいと考えています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1972/09に設立

395人のメンバー

大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル