350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 理学療法士

地域リハの拠点となるデイサービスから医療、介護の可能性を拓くPTを募集!

理学療法士
中途

on 2020/06/24

466 views

0人がエントリー中

地域リハの拠点となるデイサービスから医療、介護の可能性を拓くPTを募集!

オンライン面談OK
宮城
中途
宮城
中途

橋本大吾

一般社団法人りぷらす代表理事。理学療法士 「ありたい暮らしを形にできる社会を作る」を「ビジョン」に、3.11後、埼玉県から宮城県石巻市に移住し起業。医療や、介護、福祉のチカラを社会に生かす、事業をデザイン。 【メディア・表彰など】 2014年forbes japan 2015年NHKあさイチ 2018年日経ソーシャルビジネスコンテント ファイナリストなど https://courrier.jp/news/archives/79754/ http://socialbusiness-net.com/contents/news5207

神奈川から宮城に移住した理学療法士

橋本大吾さんのストーリー

一般社団法人りぷらすのメンバー

一般社団法人りぷらす代表理事。理学療法士 「ありたい暮らしを形にできる社会を作る」を「ビジョン」に、3.11後、埼玉県から宮城県石巻市に移住し起業。医療や、介護、福祉のチカラを社会に生かす、事業をデザイン。 【メディア・表彰など】 2014年forbes japan 2015年NHKあさイチ 2018年日経ソーシャルビジネスコンテント ファイナリストなど https://courrier.jp/news/archives/79754/ http://socialbusiness-net.com/contents/news5207

なにをやっているのか

・介護・障害福祉事業   介護保険でのデイサービスと、障害福祉サービスである生活介護・自立訓練、日中一時支援事業を行っています。   介護が必要な方の生活の質の改善を目指し、可能な方は卒業されます。これまでに、21名が卒業されました。   また、障害のある方の受け入れも行っており、介護と障害の共生型の施設になっています。   あさイチ → https://youtu.be/aot7BobRXx4   ヨミドクター → https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190517-OYTEW372072/ ・コミュニティーヘルス事業  健康に重要なコミュニティーを作るために、地域住民が体操教室の先生になる取り組みを行なっています。  社会的孤立を防ぎながら、住民の自助力と地域のご助力を高めます。  2014年に開始し、住民や企業、大学と連携してきました。そして2017年から他地域で、2020年からは協同組合と連携しながら、活動を広げています。  花王×りぷらす → https://www.youtube.com/watch?v=Li6mVgKHFYY  本の配布        → https://replus.hatenablog.jp/entry/2020/03/04/172214 ・仕事と介護の両立支援事業  介護者の介護うつ、介護離職を予防する取り組みです。  企業や、地域内で座談会や研修を通して、介護について知る機会を増やしています。   https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00151/ ・e-Learningサービス  りぷらすのナレッジを必要とする人や組織、地域に広げるサービスです。  まずは、デイサービスのナレッジから広げ、順次拡大していく予定です。  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000057258.html
りぷらすの活動と関連する社会的課題
卒業された方
りぷらすのイメージ
自分の暮らしと目指す社会や未来のために仕事がある。

なにをやっているのか

りぷらすの活動と関連する社会的課題

卒業された方

・介護・障害福祉事業   介護保険でのデイサービスと、障害福祉サービスである生活介護・自立訓練、日中一時支援事業を行っています。   介護が必要な方の生活の質の改善を目指し、可能な方は卒業されます。これまでに、21名が卒業されました。   また、障害のある方の受け入れも行っており、介護と障害の共生型の施設になっています。   あさイチ → https://youtu.be/aot7BobRXx4   ヨミドクター → https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190517-OYTEW372072/ ・コミュニティーヘルス事業  健康に重要なコミュニティーを作るために、地域住民が体操教室の先生になる取り組みを行なっています。  社会的孤立を防ぎながら、住民の自助力と地域のご助力を高めます。  2014年に開始し、住民や企業、大学と連携してきました。そして2017年から他地域で、2020年からは協同組合と連携しながら、活動を広げています。  花王×りぷらす → https://www.youtube.com/watch?v=Li6mVgKHFYY  本の配布        → https://replus.hatenablog.jp/entry/2020/03/04/172214 ・仕事と介護の両立支援事業  介護者の介護うつ、介護離職を予防する取り組みです。  企業や、地域内で座談会や研修を通して、介護について知る機会を増やしています。   https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00151/ ・e-Learningサービス  りぷらすのナレッジを必要とする人や組織、地域に広げるサービスです。  まずは、デイサービスのナレッジから広げ、順次拡大していく予定です。  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000057258.html

なぜやるのか

りぷらすのイメージ

自分の暮らしと目指す社会や未来のために仕事がある。

【理念】 子供から高齢者まで病気や障害の有無に関わらず地域で健康的に暮らし続けることができる社会を創造する。 【事業の背景】 2011年5月東日本大震災のボランティア活動を代表の橋本が開始。6月に有志でface to face 東日本大震災リハネットワークを設立。7月より、最大被災地の宮城県石巻市への支援活動を開始し、12月に移住し、石巻市の委託事業として災害支援活動を実施。支援活動の中で支援活動では支援の幅や持続可能性、見えている課題に対してアプローチできないことから、2013年1月にりぷらすを創業。2013年5月に石巻市でデイサービスを開設し事業を開始。 【事業の可能性】 私たちの事業は、デイサービスを拡大していくことを目指しておりません。 このサービスを利用する方や私たち自身の「ありたい暮らしの実現」を追求していきます。 その結果、社会的課題の解決につながり、その仕組みを全国や世界の必要な地域に 届けていくことを目指しております。 そのために、様々な方達と連携して、活動を進めております。 【沿革】 2011年5月 〜 代表の橋本が被災地支援活動開始 2011年7月 〜 石巻市への災害リハビリ支援開始 2011年12月 〜 石巻市雄勝、河北、渡波地区の仮設住宅、在宅被災者支援開始  (石巻市委託事業) 2013年1月 〜 りぷらす設立 2013年5月 〜 石巻市河北地区にてデイサービスの開始 2013年10月 〜 デイ基準該当生活介護を開始、日中一時支援事業開始。 2014年9月 〜 地域健康サポーター事業開始(現コミュニティーヘルス事業) 2015年3月 〜 宮城県登米市迫地区にデイサービスの開設 2016年4月 〜 仕事と介護の両立支援事業開始 2016年5月 〜 コミュニティーヘルス事業において花王株式会社、石巻専修大学と協働開始 2017年3月 〜 リクルートマネジメントソリューションズにて講師開始 2017年4月 〜 2019年9月まで宮城県丸森町にてコミュニティーヘルス事業開始 (台風19号の豪雨災害にて終了) 2019年6月 〜 住民と専門家が共に健康コミュニティーを作る本を作成 2020年6月 〜 e-Learningサービス(Re Learn) 開始

こんなことやります

【仕事の魅力】 1)利用者さんの生活に全力で向き合える    利用者さんの生活やQOLの改善に、全力で取り組めます。その結果の一つが、「卒業」です。    まずは、実践しながら、その活動を仕組みにしていきます。    小さな組織だからこそ、迅速に柔軟に仕事に取り組むことができます。 2)ステークホルダーが豊富   りぷらすでは、様々な方、組織と仕事を実践しています。   医療や介護の領域の中はもちろん、そこから少し広がった形での実践もあります。   デイサービスでの仕事を中心にしながら、いろいろな方と仕事をすることで、   新たな発見や成長につながります。 【実際の業務内容】 まずは、デイサービスで利用者さんの暮らしに寄り添いながら、その方の望む「ありたい暮らし」の実現に取り組みます。 送迎と通して、自宅の様子や家族との関係を、季節の変化と共に感じながら、デイサービスの中や 外でその方のありたい暮らしの実現に取り組みます。 具体的には、このような業務があります ・利用者のリハビリテーションマネジメント ・ケアマネや他職種への提案資料の作成 ・送迎を通したアセスメント ・地域リハビリテーションに関わる教育や研修など 【入社後の期待】 現場での実践や専門性を高めていくことはもちろん、事業をマネジメントする立場に成長して欲しいと考えています。 マネジメントには、医療や介護の専門性以外にも、コミュニケーション、リーダーシップなどはもちろん、 労務や総務関係の知識も関わってきます。 そのようにして、専門家の知識を兼ね備えた、総合職として組織をマネジメントしながら、 事業の成長をデザイン出来る人材を期待しています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/05に設立

    12人のメンバー

    宮城県石巻市相野谷字今泉前29-3