ソフトバンク株式会社のメンバー もっと見る
-
Taguchi Ayako
ITエンジニアリングリクルーター/キャリアコンサルタント/ビジネスコーチ -
梅津 しおん
クリエイティブディレクター -
ストーリーを読む
Akiyama Hideaki
リクルーター/採用マーケティング
-
I’m in charge of the human resources department.
2003年ソフトバンクに入社。ブロードバンドの営業推進企画職を経験し、2005年より人事本部に着任。事業別要員計画業務企画職を経て、採用、研修、制度、規程管理とHRの経験を積み、2019年よりキャリア採用担当。ITエンジニアリングを中心にリクルーターとして活動中。 -
ソフトバンクではビジョンファンドを含む新規事業や共創モデルにおけるブランディングからUX設計、クリエイティブ、サービスデザイン全般を担当しています。
Creative Director / Art Director / Designer / Information Architect / Marketing Planner ..etc -
新規事業領域のリクルーターと、採用ブランディングを担っています。「中の人」として、事業や組織・カルチャー、キャリアやご志向に応じたポジションなど、さまざまな情報提供をさせていただいてます。
▼私が担当している、今積極募集中の求人
・経営企画
https://www.wantedly.com/projects/336211
・DX事業開発
https://www.wantedly.com/projects/416790
・FinTech事業開発
https://www.wantedly.com/projects/416722
◆求人情報や採用に関する最新ニュースをお届けしています!◆
...
なにをやっているのか
ソフトバンク株式会社は、通信事業を軸に情報革命に挑む事業会社です。
戦略的持株会社であるソフトバンクグループ株式会社の中心的役割を担う事業会社として、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット)・ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、情報革命の新たなステージに向けた挑戦を続けています。
従来の通信会社のビジネスモデルを超えて、国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら幅広い領域へ機動的に事業を展開し、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供しています。
◆成長戦略 Beyond Carrier
通信事業の基盤の強化すると同時に、通信事業者という従来の枠組みを超えて、テクノロジー活用した新規事業領域を伸ばしていくという「Beyond Carrier」戦略を掲げています。
https://www.softbank.jp/corp/business/
◆構造改革 Smart & Fun!
AIやRPAを活用して業務時間の短縮を目指す「Smart & Fun!」施策により、業務プロセスの効率性の追求とコスト削減を図っています。
https://www.softbank.jp/corp/hr/personnel/workstyle/
なぜやるのか
【「Beyond Carrier」戦略を掲げ、情報革命の新たなステージに挑む】
通信ネットワークサービスを安定的に供給し、提供、さまざまな産業分野において最新テクノロジーをを活用した革新的なビジネスモデルとサービスを創出することで、社会貢献を目指しています。
◆経営方針・戦略
https://www.softbank.jp/corp/ir/policy/strategy/
◆社長挨拶
https://www.softbank.jp/corp/aboutus/message/
どうやっているのか
【事業を支える先端技術】
5G・AI・IoT・自動運転・BigData・AR/VR/MR・ロボット
高速大容量、多接続、低遅延の通信により、さまざまな産業を革新するといわれている次世代通信技術「5G」。
5Gの導入によって、人と人だけでなく、あらゆるモノとモノがつながるIoT時代が本格的に到来します。IoTが生み出すビッグデータ、そして目覚ましい進化を遂げるAIの普及によって、人々の暮らしが劇的に変わる時代。先端技術を用いた新たなサービス・ソリューションの実現に向け、さらなる技術開発に取り組んでいます。
こんなことやります
法人とのデジタルトランスフォーメーション分野での協業ビジネスの企画、ビジネス展開に向け、様々なサービス開発に携わっていただきます。組織の立ち上げや業務の進め方など、自分達で創り上げていくことが可能です!
DXエンジニアリング室 ミッション&職務領域
https://www.youtube.com/watch?v=N3epIdU9KMo&feature=youtu.be
【主な業務】
B2B2Cを中心としたさまざまなデザイン設計において、デザイン検討、UI設計、サイトやアプリの情報設計、ワイヤフレーム作成などをお任せします。
・Bizモデルと市場ニーズを踏まえたユーザー体験の仮説設計:カスタマージャーニー
・デジタルにとどまらないハイレベルなユーザー体験の設計:CX設計
IAやUXデザインを検討する上で、その事業の本質的な価値を見定め、ユーザーにとって最適な形へ落とし込むための情報設計、UI設計が必要になります。ユーザーにとって何が最も良い体験になるのか、エクスペリエンスアーキテクトの力が発揮されるポイントにもなります。
【応募資格(必須)】
・人間中心設計のスペシャリスト以上
・大規模サイト/アプリ設計経験(3年以上)
・UI/UX、ワイヤフレーム設計の実務経験(3年以上)
・Adobe XD/Sketchの実務経験
※応募時にレジュメと一緒にポートフォリオもしくは実際の成果物(グラフィック、サイトURL、アプリなど)の提出をお願いします。
【応募資格(歓迎)】
・人間中心設計の専門家
・GA/AAのデータ検証経験
・デジタルマーケティングの基礎理解
・英語でのコミュニケーションスキル
【DX with SoftBank】
https://www.softbank.jp/biz/dx/#takeshiba
【働く環境】
「健康的に働ける職場環境づくり」の一環として、就業時間内は禁煙となります。
※屋内禁煙(朝・夕のみ利用可能な屋内喫煙可能スペースあり)
様々な業界のリーディングカンパニーとコラボレーションし、新たなビジネス創出に関わっていけるポジションです。あなたからのエントリーをお待ちしています!