350万人が利用する会社訪問アプリ

  • CTO
  • 2エントリー

32億の資金調達済!FInTechサービスの拡大期を牽引するCTO

CTO
中途
2エントリー

on 2020/06/19

743 views

2人がエントリー中

32億の資金調達済!FInTechサービスの拡大期を牽引するCTO

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

橋山 牧人

楽天にてエンジニアリングマネージャーとして楽天市場の開発・運用に従事。週末はプログラミングスクールTENTOの講師。2019年9月よりOLTAに参画。

楽天スーパーセールを支えてきたエンジニアが、OLTAに入社した理由

橋山 牧人さんのストーリー

Kouki Shibata

サーバサイドのプログラミングが得意です。 アーキテクチャ設計・インフラ構築・プログラミングまで一通りできるのが強みです。 ソフトウェア開発に関するいろんな分野に興味があります。 Go,TypeScript,Rubyを使うことが多いです。 kubernetesを利用したインフラ構築も覚えました。

高家 未登

神戸大学経営学部卒業後、野村総合研究所の金融ソリューション事業本部にて大手ネット銀行のWEBシステム開発に従事。プロジェクトマネジメントを中心に、要件定義、概要設計〜テスト、リリースまで幅広く担当。2017年4月に創業メンバーとしてOLTAにジョイン。

INTERVIEW  妻「結局何がしたいの?」:家族と仕事を両立させるCOOの働き方

高家 未登さんのストーリー

澤岻 優紀

<経歴> 1987年生まれ。神戸大学経営学部卒業。新卒で2012年4月に野村證券株式会社に入社。投資銀行部門にて、主に上場事業会社の資金調達業務に従事。社債、株式及びハイブリッド・ファイナンス等の案件提案及び案件執行に関与。2016年10月、起業準備のため退職。2017年4月にOLTA株式会社を創業 <趣味> カレー屋巡り、お酒

OLTA株式会社のメンバー

楽天にてエンジニアリングマネージャーとして楽天市場の開発・運用に従事。週末はプログラミングスクールTENTOの講師。2019年9月よりOLTAに参画。

なにをやっているのか

企業が、入金待ちの請求書(売掛金)を売却することで資金調達する手法であるファクタリング。弊社では、オフィスにいながら資金調達ができるクラウドファクタリングサービス「OLTA」(https://www.olta.co.jp)を提供しています。また2020年2月には完全子会社のFINUX(フィナックス)株式会社がクラウド請求書サービス「INVOY(インボイ)(https://www.invoy.jp/)」を正式リリースしました。 【OLTAの特徴・強み】 ■国内に競合がいない独自のサービス クラウドファンディングなどのオンライン上で資金調達できるサービスは広がりつつありますが、弊社はオンライン完結の「クラウドファクタリング」を提供しています。ファクタリング領域におけるFintechのパイオニアとして、約3兆円とも考えられている巨大市場を開拓していきます。 ■「はやい」「かんたん」「リーズナブル」という3つの強み 書類提出から24時間以内に審査結果を回答、申し込みから契約までの手続きはオンライン完結、手数料率は業界最低水準の2~9%と、圧倒的に便利な金融体験を提供しています。約20万社のデータに基づいた、AIを用いたスコアリングモデルにより、迅速な審査とリーズナブルな手数料を実現。リピーターとして利用されるお客様も多く、サービス開始からわずか2年で累計申込総額200億円を突破しています。 【金融機関・SaaSスタートアップと続々と提携!中小企業が力を発揮できる社会を目指す】 創業からわずか3年で、累計32億円の資金調達を実施。さらに事業にアクセルをかけるため、freee株式会社を始めとする企業との業務提携、りそな銀行などの金融機関とのビジネスマッチングなど、金融機関やSaaS企業との連携強化を進めています。積極的な事業提携により、中小企業の資金繰り改善や地域経済の発展に貢献することを目指していきます。 ▼メディア掲載 ・THE BRIDGE 『2年で16万件発行済、クラウドファクタリングのOLTAが“全部タダ”の請求書「INVOY」を投入するワケ』 https://thebridge.jp/2020/02/olta-invoy ・TechCrunch Japan 『OLTAが新生銀行と共同でクラウドファクタリングの新会社設立、金融機関との連携加速へ』 https://jp.techcrunch.com/2020/02/14/olta-shinsei-anew/
「クラウドファクタリング」は売掛金の早期現金化を実現するサービスです。
Chatwork株式会社との業務提携を行い、中小企業の資金繰りをサポートするサービスの提供を開始しました。
OLTAの3つのバリュー(OLTA STYLE)
2019年忘年会の様子
全社会の様子
創業2年のベンチャーとしては、異例の累計32億の資金調達を行いました。

なにをやっているのか

「クラウドファクタリング」は売掛金の早期現金化を実現するサービスです。

Chatwork株式会社との業務提携を行い、中小企業の資金繰りをサポートするサービスの提供を開始しました。

企業が、入金待ちの請求書(売掛金)を売却することで資金調達する手法であるファクタリング。弊社では、オフィスにいながら資金調達ができるクラウドファクタリングサービス「OLTA」(https://www.olta.co.jp)を提供しています。また2020年2月には完全子会社のFINUX(フィナックス)株式会社がクラウド請求書サービス「INVOY(インボイ)(https://www.invoy.jp/)」を正式リリースしました。 【OLTAの特徴・強み】 ■国内に競合がいない独自のサービス クラウドファンディングなどのオンライン上で資金調達できるサービスは広がりつつありますが、弊社はオンライン完結の「クラウドファクタリング」を提供しています。ファクタリング領域におけるFintechのパイオニアとして、約3兆円とも考えられている巨大市場を開拓していきます。 ■「はやい」「かんたん」「リーズナブル」という3つの強み 書類提出から24時間以内に審査結果を回答、申し込みから契約までの手続きはオンライン完結、手数料率は業界最低水準の2~9%と、圧倒的に便利な金融体験を提供しています。約20万社のデータに基づいた、AIを用いたスコアリングモデルにより、迅速な審査とリーズナブルな手数料を実現。リピーターとして利用されるお客様も多く、サービス開始からわずか2年で累計申込総額200億円を突破しています。 【金融機関・SaaSスタートアップと続々と提携!中小企業が力を発揮できる社会を目指す】 創業からわずか3年で、累計32億円の資金調達を実施。さらに事業にアクセルをかけるため、freee株式会社を始めとする企業との業務提携、りそな銀行などの金融機関とのビジネスマッチングなど、金融機関やSaaS企業との連携強化を進めています。積極的な事業提携により、中小企業の資金繰り改善や地域経済の発展に貢献することを目指していきます。 ▼メディア掲載 ・THE BRIDGE 『2年で16万件発行済、クラウドファクタリングのOLTAが“全部タダ”の請求書「INVOY」を投入するワケ』 https://thebridge.jp/2020/02/olta-invoy ・TechCrunch Japan 『OLTAが新生銀行と共同でクラウドファクタリングの新会社設立、金融機関との連携加速へ』 https://jp.techcrunch.com/2020/02/14/olta-shinsei-anew/

なぜやるのか

全社会の様子

創業2年のベンチャーとしては、異例の累計32億の資金調達を行いました。

【資金調達に新しい選択肢を】 弊社は、「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、今までにないスコアリングのエンジンをつくり、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 中小企業は銀行借入に対する依存度が非常に高く、資金調達手段を「選ぶ」ことはおろか、小規模な会社や社歴が浅い会社は、銀行から融資を受けたいと思っても審査の対象にならないということもあります。私たちは、資金調達に新しい選択肢をつくり、資金調達環境をフェアにすることで、日本経済を支える中小企業が力を発揮できる社会を創っていきます。 【与信の再定義に挑む】 弊社は与信を再定義する会社になることを決めました。属人的かつアンフェアな従来の与信ではなく、客観的データに基づいたフェアな与信を行い、いつでも、どこでも、誰でも簡単に与信を受けられる環境を作っていきます。 まずは巨大なファクタリングマーケットに参入し、中小企業の財務データを蓄積しながら与信モデルをアップデートし続けていきます。さらに「データ」と「与信」を切り口に中小企業のペインを解決するプロダクトを二の矢、三の矢として投入していきたいと考えています。 ▼代表取締役CEOが語る、OLTAの事業について 「借りない資金調達」。OLTAが創りたい未来について 前編(https://note.mu/taxy/n/n5ad47994d04a) 「借りない資金調達」。OLTAが創りたい未来について 後編 (https://note.mu/taxy/n/nc5e1270bfaf5

どうやっているのか

OLTAの3つのバリュー(OLTA STYLE)

2019年忘年会の様子

【実行力に強みがあるメンバーが揃う】 現在、OLTAには20代後半~30代を中心とした、約30名のメンバーが在籍しています。 野村證券やソニー、三菱商事、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、楽天などのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まり、強みや個性が際立った、「一芸」のあるメンバーが集まっている会社です。 【「OLTAらしさ」を表す3つのバリュー】 「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」というミッションの実現に向け、チーム一丸となって取り組んでいます。 ミッションを達成するための行動基準や「OLTAらしさ」を表す言葉として3つのバリューを定めました。あらゆる意思決定を「Stay Gold」「Orchestration」「With Why」という3つのバリューに基づいて行っています。 【働きやすい環境づくりのための様々な制度】 OLTAではメンバーがより働きやすい環境づくりを心がけ、日々制度をアップデートしています。 ・書籍購入制度などの自己啓発制度 ・お好きなPCを支給・選べる椅子制度(アーロンチェア、エルゴヒューマン、エンボディチェアから選択可能)・フリーアドレス制(集中スペース、ラウンジスペースあり)など仕事に集中できる環境を整備 ・定期的に1on1を実施 ・副業もOK ・オフィス内の受動喫煙対策あり(喫煙所あり) ▼OLTAのカルチャーデック https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck

こんなことやります

□【技術力で、レガシーな業界の変革に挑むCTO】 OLTAでは、「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 今後、クラウドファクタリング事業の拡大・新規サービス立ち上げを予定し、エンジニアチームとしての規模を拡大していくフェーズにあります。CTOとして、技術戦略の策定から技術観点でのプロダクト戦略、開発組織戦略を幅広くお任せできる方を募集いたします。 <社員インタビュー>  ・家族と仕事を両立させる取締役の働き方 https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/124743 ・楽天スーパーセールを支えてきたエンジニアが、OLTAに入社した理由 https://www.wantedly.com/companies/olta/post_articles/198417 【具体的な業務内容】 ・マネジメントメンバーとして、事業戦略に基づく各種戦略の立案及び遂行 ・Tech観点での社内外のブランディング、組織育成 ・事業×技術視点での新規サービス立案やその遂行 ・エンジニア採用計画とその遂行 ・技術リードなど技術力向上のための育成計画とその遂行 【仕事のやりがい】 ・既存事業にとどまらず、今後も様々な新規事業を展開していくためお任せできる事は多岐に渡ります。 ・金融系サービスならではのレガシーな表現をどのように簡潔にわかりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーを繋ぐかなどの難しさもある反面、やりがいも大きく、新しいことへのチャレンジを楽しめる方には最適な環境です。 【技術環境】 ・バックエンド:Python, Django ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, BigQuery ・データベース:PostgreSQL ・リポジトリ管理:Github ・コミュニケーション: Slack, Qiita:Team 【必須スキル・経験】 ・一定規模の開発組織における技術リード経験 ・プロダクトの技術的な責任者(テックリードなど)としての経験 ・新規サービスの立ち上げ、グロース経験 【歓迎スキル・経験】 ・CTO経験(経営としてのマネジメント経験) ・エンジニア組織のマネジメント経験 ・新しい技術をプロダクトに取り入れたご経験 ・Web×機械学習どちらも実務経験がある方 ・コンピューターサイエンス、数学(統計など)、機械学習などの学術的バックグラウンドがある方 ・プロダクトに関わるKGI/KPIの設計、分析、および分析に基づく施策立案などの実務経験を有する方 【求める人物像】 ・自社サービス開発をしたい方 ・レガシーな業界を、テクノロジーの力で変えていくことに興味がある方 ・チームでの成果を一緒に目指してくださる方 ・B2Bプロダクトや金融領域に興味のある方 「技術力で事業をドライブしていきたい」「経験を活かし、新たな挑戦がしたい」そんな方が活躍できる環境です!少しでも気になった方は、一度カジュアルにお話しませんか?ご応募お待ちしています。
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2017/04に設立

129人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都港区南青山1-15-41 QCcube南青山115ビル 3F