株式会社フラッグシップオーケストラのメンバー もっと見る
-
株式会社フラッグシップオーケストラの新卒1期生として入社。
1年目は、制作部でディレクション業務に携わり、TVCMやWebCMなどを担当。
2年目の後半から、人事部に異動し、採用全般を担当。
主に新卒採用を担当し、ターゲット設定、チャネル選定、フロー設計、イベント、面談、候補者との対応などに従事。 -
格安・大量動画制作サービス「ムビラボ」やその他動画事業を展開するフラッグシップオーケストラの代表です。新卒で医療と福祉のITベンチャーに新卒第一号として入社し、そこで営業〜制作〜事業構築〜業務改善〜ボードメンバーとベンチャーらしく色濃くと経験しました。好きな言葉は「志高く」、「何をやるかより誰とやるか」。
好きな漫画はBLUE GIANTとキングダムとワンピース。
視力は両目2.0。妻1人、娘1人、猫2匹のパパでもあります。 -
前田 大翔
マーケティング -
Aina Nagatake
マーケティング
なにをやっているのか
私たちは、「“非”常識を常識に」という企業理念を掲げ、2014年4月にスタートしました。
この理念が、とても重要な基軸となっています。今、当たり前のように身の回りにあるサービスは、登場した時は当たり前ではない、“非常識”なものだったと思います。誰かがイノベーションを起こし、それまでなかった画期的なプロダクトやサービスをつくり、新たな“常識”を世の中にもたらしました。
そして、人々がそれ以前より便利な状態を享受できるという価値を提供したわけです。
僕たちが、「“非”常識を常識に」していく領域は、動画事業です。
「動画を変える。産業をつくる。概念が変わる。」というミッションの元、動画に関わる事業を幅広く展開しています。
【ムビラボ】
https://movi-lab.com/
【ムビラボアド】
https://www.fragor.co.jp/service/movie/movi-lab-ad/
【ムビスタ】
https://www.fragor.co.jp/service/movie/movi-sta/
【ムビラボAG】
https://www.fragor.co.jp/service/movie/movi-lab-ag/
【ムビラボスタジオ】
https://www.fragor.co.jp/service/movie/movi-lab-studio/
なぜやるのか
動画広告市場は、2023年までに約5000億に達すると見込まれています。マーケティングの目的に合わせ、媒体を選定し、動画広告を配信する企業が増えている一方で、近年動画制作を事業として行う企業も増えていきます。
しかし、そのような波にのっている市場であるにも関わらず、“動画制作にかかる時間・お金というコストの高さ”や、“そもそも作れる人が少ない”ことを理由に、参入しにくいという現状がありました。同時に、WEB動画市場は、測定出来る全ての指標を見ても効果が測定しにくいという課題もあります。
動画業界の課題を解決するべく、「ムビラボ」という動画制作サービスをスタートさせました。
下記3つが、「ムビラボ」のサービス特徴になります。
1.4分の1の金額で動画制作可能
2. 安価で大量生産・短納期対応での動画制作が可能
3.膨大な動画データ。今までにない効果測定・検証
「ムビラボ」では、15~30秒程度の動画を月間約1,500本・年間約2万本制作できる体制を作り上げています。圧倒的な低価格での制作を可能にしたのは、日本全国のフリーランスのカメラマンや映像系の学科で学ぶ学生を動員するとともに、主に賃金の安い海外に、いわば“動画工場”といえる作業ラボを構築したことによります。そこに手間のかかる編集作業をできるだけ省力化できる独自ツールを開発・導入し、オートメーション化を実現させました。
どうやっているのか
■組織
組織は、40名以下のまだまだ小さい組織ですが、スタートアップベンチャーならではの活気と、WEB事業会社・有名プラットフォームのプロデューサー・ヘルスケア業界のマーケター・有名百貨店バイヤー・全国NO.1売上ショップ店員など色とりどりの経歴の持ち主で形成された面白い組織です。
平均年齢は27歳で、若手も活躍しており、現在新卒3年目で事業責任者も任されているメンバーもいます。
■価値観
AIやロボティクスが進展し、単純労働はどんどん機械化されていく世の中になっていきます。そうした中で人材に求められていくのは、“個”の力。当社では、その個人力を、“思考力”と“人間力”の2つであると定義し、メンバーにそれらの向上を求めています。まず、思考力。考え方一つで世の中の見方が変わり、行動が変わり、仕事が変わり、人生が変わります。そして、人間力。気持ちの良いコミュニケーションができて、誰からも好かれるような人間性を身につければ、やはり人生が変わると思います。
■クレド
・CHALLENGE:常識を疑い続ける挑戦
・PROFESSIONAL:プロビジネス選手という自覚を持つ
・GROWTH:成長
・SPEED:スピード
・CREW:仲間・協調性
こんなことやります
【募集ポジション】
今回募集させて頂くのは、今期から立ち上げる動画マーケティング部署の動画プランナーのポジションです。
「ムビラボアド」という格安・大量の動画広告特化型運用、分析サービスの事業で、クライアントからの依頼で社内で制作した動画をクライアントに対して、動画広告の企画立案・チャネル選定・予算配分・といったマーケティングの戦略を考える重要なポジションになります。
今年立ち上げた部署なので、今ま経験してきたプレイヤー経験も活かしつつ、マネジメント領域にも挑戦できます。
【業務内容】※できる範囲からお任せしていきます。
・動画広告の企画立案
・チャネルのデータ分析
・クライアントの折衝
・ABを前提としたプランニング
【必要なスキル】※この中で1つでも経験があれば大丈夫です。
・SNSマーケティングの経験がある方(2年以上)
・リスティング広告/アフィリエイト広告の運用経験がある方(2年以上)
・広告代理店で、Web広告のプランニング経験がある方(2年以上)
・デジタル広告領域の経験がある方(2年以上)
・新規開拓の営業経験(2年以上)
【求めている人物像】
・市場価値を高めたい方
・マネジメント経験を積みたい方
・事業構築/組織構築に興味ある方
・動画広告/マーケティングに興味ある方