ソフトブレーン株式会社のメンバー もっと見る
-
自社パッケージ製品「eセールスマネージャーRemix」の開発に関連する業務全般をひたすら行っています。
新規開発、保守開発、パッケージカスタマイズ開発など一通り経験。
開発マネージャーとして5年以上経験しています。
他は、導入コンサルティングなどをちょこっと。
現在は、製品開発部の組織マネジメント、人材採用・育成が中心です。
専門としては、
・製品企画・ロードマップ策定
・他社サービスとの協業企画、開発
・企画から運用保守までの一気通貫での開発コントロール
ソフトブレーン開発の魅力を伝えるべく、開発マネージャー一同で試行錯誤しながら情報発信してます。
<Youtube>
ht... -
大学時代は、ネットワーク及びサーバセキュリティを専攻。
ライフワークハーモナイゼーションを実現させるべく、日々Project推進に邁進中。
【キャリア】
■2016年5月
アルバイトとして入社し、発売したてのPepperを利用したプロダクト「eレセプションマネージャー」の開発に参画。
■2017年4月
新卒として正式に入社し、エンジニアの道を歩み始める。
■2019年1月
新たな部署「研究開発部」の立ち上げメンバーとして抜擢され、AI・機械学習の領域の研究開発を実施するユニットを統括するミッションを課される。
また、アルバイトでチームを構成する新しい開発チームの立ち上げに奮闘。
... -
ソフトブレーンで中小企業向けのCRM/SFAパッケージを開発しております。
なにをやっているのか
【営業イノベーション事業】を行うソフトブレーン。
自社で開発するプロダクト「eセールスマネージャー」を中心に、
販売・導入・コンサルティング・カスタマーサクセスまで、
すべてワンストップで提供しています。
■プロダクトについて
「eセールスマネージャー」
大企業を中心に7000社以上の取引実績を持つ営業向け支援システム(CRM/SFA)です。
営業の効率化のため、様々なデバイスで活用いただけるシステムなのが特徴。
様々な業界・年代のユーザーが使用するシステムだけに
徹底的に使い勝手にこだわって開発されています。
まだまだブラッシュアップして世界最高峰のCRM/SFAを本気で目指しています。
■ソリューションについて
営業課題を抱える企業に対し、
「残業を減らしながらも、売上は拡大する」という生産性向上のための
ノウハウと仕組みを提供します。
企業の売上・利益を増大させ、事業成長するというお客様のゴールを達成する。
そのためのカスタマーサクセスを実現することが
ソフトブレーンの【営業イノベーション事業】です。
なぜやるのか
◆ソフトブレーンのMISSON◆
【顧客の生産性の最大化】
なぜなら生産性の向上は企業のみならず、
そこで働く個人の幸せにつながると考えているからです。
『労働人口の減少』『働き方改革による長時間労働抑制』
そんな時代に真に豊かな社会を実現するためには、
個々の生産性を大きく向上させなければなりません。
私たちは、進化し続けるプロダクトでの「仕組みづくり」×
プロセスマネジメントに基づくコンサルティングを通じた営業の「型づくり」
この2つを同時に提供することで営業にイノベーションをおこし、
より良い社会作りに貢献していきます。
※株式会社ESP総研調べ2019年5月 全国20~60代の男女/会社経営者・役員・団体役員、会社員・団体職員(派遣社員、契約社員含む)/CRM/SFAの利用者/300名/Webアンケート
どうやっているのか
7つの行動指針に共感し、本気でMISSONを実現しようとするメンバーが集まっています。
現在は、組織の構造改革の真っ最中です。
MISSONの実現には、もっと組織を強くしていく必要があります。
実現させたいことも、それに伴う課題もまだまだあります。
だからこそ、変化しよう!チャレンジしていこう!という
マインドを持った社員の活躍フィールドは多種多様にあります。
【7つの行動指針】
①顧客基点で全てを始める
顧客基点で日々の全ての業務に取り掛かります。
それが我々の創り出す価値の源泉だからです。
②事実に基づき、本質を追求する
主観的・定性的ではなく、客観的・定量的なファクトベースによる
科学的アプローチを大切にします。
③現状を疑い、変化を起こせ
現状を当たり前の事実だと受け入れず、何か変える事ができないかを考え尽くします。
④3年で10年分の成長を
限られた時間でも高い生産性を発揮し、圧倒的なスピードで成長し続けていきます。
⑤リーダーであり、フォロワーであれ
チームの価値を最大化するため、時にはリーダーとして、時にはフォロワーとして、
上司・部下・同僚の全ての仲間をサポートします。
⑥公平で、開かれたコミュニケーション
「誰が言ったか」に関係なく、「何を言ったか」を重視します。
⑦向き合う姿勢・やり抜く力
顧客や上司・部下に向き合う姿勢を持ち続け、高い目標に対し、
やり抜く力を発揮して強い個人・組織を目指します。
こんなことやります
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
まずは ↓コチラ↓ をチェック!!
◎ YouTube 『ODA★CHANNEL』で検索 ◎
ソフトブレーン開発の責任者がYouTuberやってます!
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
◆7000社を超えるお取引実績があり、安定した基盤のもとチャレンジできる環境です!◆
新プロダクト開発・既存プロダクト抜本改修(マイクロサービス化)・開発体制の変革など、2020年~2021年にかけて大きく開発組織が動きます。
構造改革期のため、今後を支える開発組織の柱が必要になっております。
ROIの最大化を常に念頭に置き、エンジニアやステークホルダーと連携しKPIを達成していくことが求められます。
ビジネス価値、エンピリカルなデータに基づき、開発の意思決定を担います。
※プロジェクトの成否を判断し、技術的、ビジネス的、タフな意思決定をしていただきます。
プロダクトのみならず、開発組織の成長を担う重要ポジションです。
【開発ミッション】
顧客の生産性を最大化のために、顧客の声に基づき、世界最高峰のCRM/SFAを開発する
【お任せしたいこと】
ー企画ー
・ユーザニーズ起点の機能/サービスの仮説構築(新規/改善)
・経営指標に基づくKPI設計
ー開発ー
・実行計画の策定
・開発パートナーのディレクション
・開発の実行
ー検証ー
・データ分析による効果測定
・効果測定結果に基づく仮説の検証
スペシャリストは特定のIT技術領域に対し、深い技術力を必要とする役割となりますが、
今後のキャリアパスとして、様々な領域に対し幅広い知識を必要とする役割(チームやグループなどの組織まとめ含む)として、ゼネラリスト職があります。
【主な利用技術】
コア言語:Java
フロント:React(javascriptライブラリ)
バック:Spring boot(FW)
アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW)
コードジェネレーター:JHipster
マイクロサービス管理:Spring Cloud
CI/CD:AWS CodeCommit,AWS CodeBuild,AWS CodePipeline,AWS CodeDeploy
その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ)
【その他利用技術】
その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、 python、Objective-C、Swift、Android Java等
データベース:SQLServer、Oracle、Aurora、PostgreSQL等