MAISON CACAO株式会社のメンバー もっと見る
-
ca ca o 小町店 マネージャー
高校卒業後、”とりあえず”大学へ行くことへ疑問を持ち、本当にやりたいことを見つけようと進学ではなく就職を選ぶ。
新卒で星野リゾートに入社。 ブライダルの披露宴会場責任者として、900件を超える宴席に携わる。その間、学習休暇でニュージーランドへ留学。現地の働き方や多様な文化の違いに触れ、人生を振り返るきっかけとなった。
ビジョン共感できる会社で、経営に近い位置で学びたいとca ca oにジョイン。入社1ヶ月でcacao3店舗目となる大船店の立ち上げ、店長業務を経験。その後、鎌倉本店へ異動。
ca ca oに入ってからの気付きは、自分にとっての優先順... -
役員/営業本部長
高校時代にファッションデザイナーを志し、フランスへ留学。 大学時代は美大でファッションを学び主席で卒業後、経営を学ぶため大学院へ進学。在学中に起業、個人事業主として仕事を行う。 新卒でCRAZY WEDDINGのプロジェクトマネージャー、CRAZYの新ブランドの立ち上げを担当。 その後、1社を経てよりスピーディーに、ダイレクトに価値創りと発信がしたいと思い、ca ca oにジョイン。
より多くの人にca ca oのビジョン、ストーリー、そしてプロダクトの魅力を知って体験してほしいと
EC事業の責任者に就任。仕事が最高の趣味で、ca ca oの価値を創り、伝えることに日々... -
ca ca o大船店 マネージャー
中学生時代にネイルに興味を持ち、一途にネイリストを目指し、専門学校に進学。卒業後は都内のネイルサロンを3店舗経験。多くのお客様に恵まれ、お得意様も増え充実した日々だったが、アレルギーを発症しやむなく退職。
夢を叶え進んできた中、これから自分は何をやりたいのか、もう一度見つめ直そうと大好きだった接客業に転職。派遣会社でSVの仕事をする中で、ca ca oのチョコレートに出会い、今までに食べたことのない美味しさに魅了。こんなに美味しく、ブランド価値のあるca ca oのチョコレートを1人でも多くの人に知ってもらいたい、そして自分と同じような感動を体験しても... -
CHOCOLATE BANKマネージャー
自分のブランドで人を笑顔にできる仕事がしたいという夢を持ち、卒業後興味のあった美容/健康領域に進む。フリーランスで鍼灸師として勤務する傍ら、幅広い業界を経験したいと、同時にリクルートで営業事務を経験。
多くの学びがあった中でも、より将来に直接的に繋がる、ブランドづくりを学びたいとca ca oに転職。
初めはチョコレートには興味がなかったが、
100年続くブランドをつくる、日常でチョコレートを通じて人を幸せにするというコンセプトに惹かれジョイン。
時代の先端を同じ想いを持つ仲間と駆け抜ける中で、今ではcacaoが大好きに。人生をかけて、このブラ...
なにをやっているのか
MAISON CACAOは美味しさ、体験のデザイン、サスティナビリティを大切に、「カカオを通した新しい文化創造」を行っています。
想像できないほどの口どけ。
記憶の残る華やかな香り。
今までにない素材の掛け合わせ。
モノづくりのプロとして圧倒的な美味しさを追求しています。
またアートを経営の中枢に置き、
お店に踏み入れた時、商品を手にした時、スタッフと触れた時、どの瞬間でも「らしさ」を感じていただけるよう、
ブランド体験のデザインにこだわっています。
サスティナビリティではコロンビアに自社農園を持ち、カカオの栽培からチョコレートの加工、生チョコの製造まで、こだわりを持ち行っています。それはクオリティへのあくなき探究と、持続的な成長のため。
カカオを通して、より豊かで幸せな生活を送ってほしい。
それはお客様だけではなく、カカオ農家の方々も同様です。
コロンビア現地での農園拡大、水路開拓、学校建設など様々な事業も評価いただき、2019年、コロンビア政府認定ブランドとなりました。
スタッフ、お客様、パートナーと共に育んできたブランドは創業から5年、日本を飛び越えて、本場パリやイギリスで数々の賞を受賞、世界のトップブランドと肩を並べる存在になりました。2021年にはパリ、ロンドン、コロンビアへの出店が続きます。
単なるチョコレート屋ではない、
関わる人の人生を豊かにできるチョコレートを、時間を、文化を創る会社です。
詳細はこちらからも↓
https://www.wantedly.com/companies/journeycompany/post_articles/184545
ブランド一覧
■MAISON CACAO(ca ca o)
鎌倉発祥のアロマ生チョコレート専門店。日本でも「日常に上質なチョコレートを」楽しむ新たな文化創りを目指すブランド。海外展開も。
https://www.maisoncacao.com
■CACAO365
「お肌にカカオのごちそうを」をコンセプトに、カカオを365日取り入れた、より美味しく新しい日常を提案するブランド。
カカオのコスメ、スーパーフード。
http://cacao365.jp/
■chocolate bank
「チョコレートと魔法の世界へ」をコンセプトに、銀行跡地でチョコレートの可能性に挑戦するブランド。
http://chocolatebank.jp/
なぜやるのか
▪️100年続く、日本のブランド創りへの挑戦
海外の中心地にはその国のブランドがあるのに、
日本の中心地にはなぜか輸入された海外ブランドばかり。
日本企業として私たちには日本の文化を守り伝える責任がある、そう思っています。
"HUNGRY FOR KNOWN, INNOVATIVE BY KNOWN"
私たちが掲げるステートメントです。
- 未知を求め、未知を創造する。
ゴールなど決めずに、ひたすらに。
目指すのはより”高い未完成”
進化し続けるからこそ完成形はない。
これが未知の体験をお客様に提供するわたしたちの使命です。
今から100年後、現在のわたしたちでは想像もできないような
未知なる“ワクワクする場”にMAISON CACAOはなっていく。
そのための努力を続けることをスタッフ一同誓います。
日本ブランドが世界に本気でチャレンジをします。
仲間として同じ夢を追う方、お待ちしています!
詳細はこちらから↓
https://www.wantedly.com/companies/journeycompany/post_articles/184537
どうやっているのか
"ENJOY THE UNKNOWN"
まだ見ぬ新しいものを生み出し、世の中に提案するのがMAISON CACAOだからこそ、
会社経営の3原則である"人" "プロダクト" "デザイン"をどこまでも探求することを大切にしています。
探求する中で多くのものに触れ、美意識を磨き、知的水準をあげることで、
今後の世の中を踏まえた人材価値をあげ、なによりも生活幸福度をあげてほしい。
そんな人こそが、他には真似できない、創造性に富んだものを生み出すと信じています。
チョコレートに興味がなくてもいいです。
生み出す仕事がしたい、
未来につながる仕事がしたい、
いつか自分のブランドや会社を持ちたい、
そんな熱い想いのある方をお待ちしています!
詳細はこちらから↓
https://www.wantedly.com/companies/journeycompany/post_articles/196483
こんなことやります
100年ブランドを目指し、躍進を続けるMAISONCACAO.その背景には経営の中核にアートを置く、完全なプロダクトアウトでのブランド作り、ファンベースのPRなど独自のブランディングと経営論があります。ブランドマネージャーはその全てを学び、実践できるMAISON CACAOの花形ポジションです。
【業務内容】
・店舗戦略立案
・目標設計
・シフト管理
・在庫管理
・発注業務
・スタッフ教育
・営業報告
・商品開発
【応募資格】
■ブランディングと経営を本気で学び、実践する覚悟のある方
■ブランドとスタッフへの愛を持ってお店づくりができる方
■信じるビジョンを信念を持って掲げられる方
■できない理由ではなく、どうすればできるかを考えられる方
■マルチタスクをこなすことが好きな方
【こんな方歓迎です!】
■小売、飲食での接客業務経験
■店舗の管理、運営業務経験
【勤務地】
都内エリア・横浜エリア・鎌倉エリアのいづれか
【MAISON CACAOのマネージャーの魅力】
マネージャーとして一般的にイメージされる業務をただできる人を求めてはいません。
誰よりも顧客接点を持つことでブランドの今を体感し、
経営に最も近い位置MAISONブランドの未来を知り、
自店舗の価値とビジョンを掲げる。
店舗のwillを描き、メンバーと共に実践する。
プロダクトアウトでの商品開発や0ベースの新プロジェクト立上げ、
ファンベースのPRや人事など興味のある限り、幅広く権限を持ち、自由にチャレンジができます。
大変な分、確実に力が付くので、領域を問わず、スキルアップしたい方、ブランドづくりに興味がある方、将来独立を考えている方、是非お問い合わせ下さい!