350万人が利用する会社訪問アプリ

  • UX,UIデザイナー職
  • 5エントリー

UX,UIデザイナーとしてのスキルを高めたい21新卒メンバー募集!

UX,UIデザイナー職
新卒
5エントリー

on 2020/05/22

233 views

5人がエントリー中

UX,UIデザイナーとしてのスキルを高めたい21新卒メンバー募集!

オンライン面談OK
東京
新卒
東京
新卒

横井 聡

1985年生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、WebデザイナーとしてWebサイトの開発に携わった後、SIerにて証券会社のシステムのバックエンドを担当。その後フロントエンドエンジニアに転向し、Adobe AIRを中心にアプリ開発を行う。Webサービス事業部長を務め、新規Webサービスの企画/開発/運用の全てに携わった後、2015年6月よりランサーズ株式会社にジョインし同年8月よりCTO。企画部長等も歴任し、2018年4月より開発執行役員を務める。2019年1月より、ランサーズが、パーソルと業務提携し、合弁会社を設立しシェアフル株式会社の取締役に就任。 https://sharefull.com/

渡辺 悠子

2007年新卒でインテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。 IT領域をメインとしたキャリアコンサルタントとして11年従事。 (米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー資格取得) 在籍最後の2年間は、startupベンチャーに特化したエージェントサービスの立ち上げに参画。 将来的なグロースを期待できる有望ベンチャー企業・スタートアップに対してのHR支援業務を担当。 その過程で、startupの魅力に触れ、startup側に自身がジョインを。 現在は、株式会社アクアビットスパイラルズにて、HR/PR、Corporate、Sales、幅広く業務に関わる。 人生は一度きり!自分らしく働く(生きる)ことにこだわっている。

【社員インタビューvol.7】人生を楽しく走り抜く営業マンに、シェアフルの魅力を聞いてみた!

渡辺 悠子さんのストーリー

池田 拓司

デザイナー。福岡県北九州市出身。多摩美術大学美術学部二部卒業後、ニフティ株式会社、株式会社はてな、2012年にクックパッド株式会社に入社。2013年デザイン部長、2014年ユーザーファースト推進部長・執行役。クックパッドではSassを使ったUI Frameworkの構築、ウェブ・アプリなどサービス全体の設計、ユーザーを向いたデザイナーやサービス開発の組織づくりも努める。2017年4月に独立し、Design & Life inc.を設立。株式会社オウチーノ デザイン顧問。 著書に「スマートフォンのためのUIデザイン(SBクリエイティブ・2013年)」

浜野 善輝

IT系メディア「キーマンズネット(当時リクルートマーケティングパートナーズ)」での営業、Web広告代理店でのデジタルマーケティング領域での企画職に従事。その後、 株式会社ブイキューブとランサーズ株式会社でマーケティング統括の職務に就き、 2020年1月よりシェアフル株式会社のマーケティングマネージャーとしてジョイン。

シェアフル株式会社のメンバー

1985年生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、WebデザイナーとしてWebサイトの開発に携わった後、SIerにて証券会社のシステムのバックエンドを担当。その後フロントエンドエンジニアに転向し、Adobe AIRを中心にアプリ開発を行う。Webサービス事業部長を務め、新規Webサービスの企画/開発/運用の全てに携わった後、2015年6月よりランサーズ株式会社にジョインし同年8月よりCTO。企画部長等も歴任し、2018年4月より開発執行役員を務める。2019年1月より、ランサーズが、パーソルと業務提携し、合弁会社を設立しシェアフル株式会社の取締役に就任。 https://sharefull.co...

なにをやっているのか

シェアフルでは、「誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」というミッションのもと、誰でも、もう少し働いて、もう少し豊かな人生を歩める、1日単位の仕事プラットフォームのサービスを展開しています。 柔軟な働き方を望む個人と、必要な時に必要な分だけ人材を活用したい企業をつなぐことを推進しています。 https://sharefull.com/ 個人の就業後は、個人・企業が互いの評価を登録し、その評価の蓄積が双方の信頼となり、次の仕事紹介や人材採用へつながっていく仕組みを創っています。 テクノロジーの力で、会社という組織にとらわれない今までにはない新しい働き方を実現させ、個人の「○月○日だけ、働きたい」という働き方が、誰でもふつうに選べる選択肢になっている未来を創り上げていきます! アプリダウンロード数は現在180万ダウンロードを突破しており昨年対比で300%以上の成長比率でグロースしております! 『参考記事』 社員インタビュー記事 ▼数あるベンチャーからシェアフルを選んだ理由と「市場をつくる」ことの面白さ https://www.wantedly.com/companies/sharefull/post_articles/335115 ▼入社のきっかけはユーザー原体験。 https://www.wantedly.com/companies/sharefull/post_articles/344148 ~シェアフルの働き方についての想い~ 私たちは、プロダクトの叶えたい価値と組織のバリューを一致させることを目指しています。 そんな私たちが目指しているのは「1日で入れて1日で抜けられる組織」です。 直接雇用、有期、無期、派遣、業務委託、これらは本質的には契約形態にしか過ぎず、コミットメントや能力を表す概念ではありません。 メンバー個々が希望する働き方に合わせて会社が最適な契約形態を柔軟にプランニングし、組織と個人が対等な関係で、一緒に事業を創っていける。 そういう働き方を目指しています。
Share(共有する) + full(満る、溢れる) 個人の貴重な時間や経験を、必要とする相手(法人)と、「すぐに・自由に・簡単に」分かち合える場をつくり、互いのニーズが満たされていく状態を創りだす。 そんな想いを込めた会社です。
まさにこれからサービスを創っていくフェーズです。新しい価値創造に、全力で取り組んでいます。
年次関係なくフラットに議論を交わし合う風土があります。
社員
様々なバックグラウンドのメンバーが働いています
社員

なにをやっているのか

Share(共有する) + full(満る、溢れる) 個人の貴重な時間や経験を、必要とする相手(法人)と、「すぐに・自由に・簡単に」分かち合える場をつくり、互いのニーズが満たされていく状態を創りだす。 そんな想いを込めた会社です。

まさにこれからサービスを創っていくフェーズです。新しい価値創造に、全力で取り組んでいます。

シェアフルでは、「誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」というミッションのもと、誰でも、もう少し働いて、もう少し豊かな人生を歩める、1日単位の仕事プラットフォームのサービスを展開しています。 柔軟な働き方を望む個人と、必要な時に必要な分だけ人材を活用したい企業をつなぐことを推進しています。 https://sharefull.com/ 個人の就業後は、個人・企業が互いの評価を登録し、その評価の蓄積が双方の信頼となり、次の仕事紹介や人材採用へつながっていく仕組みを創っています。 テクノロジーの力で、会社という組織にとらわれない今までにはない新しい働き方を実現させ、個人の「○月○日だけ、働きたい」という働き方が、誰でもふつうに選べる選択肢になっている未来を創り上げていきます! アプリダウンロード数は現在180万ダウンロードを突破しており昨年対比で300%以上の成長比率でグロースしております! 『参考記事』 社員インタビュー記事 ▼数あるベンチャーからシェアフルを選んだ理由と「市場をつくる」ことの面白さ https://www.wantedly.com/companies/sharefull/post_articles/335115 ▼入社のきっかけはユーザー原体験。 https://www.wantedly.com/companies/sharefull/post_articles/344148 ~シェアフルの働き方についての想い~ 私たちは、プロダクトの叶えたい価値と組織のバリューを一致させることを目指しています。 そんな私たちが目指しているのは「1日で入れて1日で抜けられる組織」です。 直接雇用、有期、無期、派遣、業務委託、これらは本質的には契約形態にしか過ぎず、コミットメントや能力を表す概念ではありません。 メンバー個々が希望する働き方に合わせて会社が最適な契約形態を柔軟にプランニングし、組織と個人が対等な関係で、一緒に事業を創っていける。 そういう働き方を目指しています。

なぜやるのか

様々なバックグラウンドのメンバーが働いています

社員

「サークルやゼミで忙しくて長期のバイトはできないから、時間があるときに働いておこう」 「子育ての合間に、自分が自由に使えるお金くらいは稼いでおきたい」 「もう少し稼いで、たまには贅沢できるくらいの貯蓄を増やしたい」 昨今、大企業の中でも、副業が解禁されはじめ、もう少し、働きたい個人は増加しています。しかし、エンジニアやデザイナーの仕事や作業系の仕事など、短時間・短期間の仕事の種類は限られており、上記のような声には応えられないことが多いのが現状です。 そこで、シェアフルでは「いつでも、どこでも、誰でももう少し働ける仕事が探せる世界」を作ることを目指しています。 今までのフリーランスのような働き方を誰もが選択できるような世の中にして、より自由に働ける社会を創っていきたいと考えています。 この新しい領域の市場規模は、3,000億円以上!新しいビジネスチャンスが広がっています。

どうやっているのか

年次関係なくフラットに議論を交わし合う風土があります。

社員

テクノロジードリブンなオンラインマッチングビジネスの知見を存分に活かして、新しいビジネスを創っていきます。 大企業の中でいかにイノベーション事業を育て、大きくしていくか。 どういう組織文化を持ち、どういう制度を創っていくか。既存の常識にとらわれず、総合職も専門職も正当な評価を受けてイキイキと働ける組織をこれから、作っていきます。 「あのプロジェクトにいたんだ」と業界中から認識され、関わるメンバー全員が業界に名を残し、語り継がれるオールスターチーム。それが、私たちの目指す組織です。 その一つとして、まずは、プロダクトの叶えたい価値と組織のバリューを一致させることを目指しています。 なので、サービスと同じく「1日で入れて1日で抜けられる組織」を目指します。 社員、業務委託、といった2軸だけの働き方を超えて、メンバー個々が希望する働き方に合わせて会社が最適な契約形態を柔軟にプランニングし、組織と個人が対等な関係であることと、とにかくプロジェクトに入りやすい環境を整えることを大事にしています。 ------------ 【働く環境】 就業 ・現状はリモートと出社の双方選択可能※リモート手当あり ・フレックスタイム制※1ヶ月単位のフレックス制を適用 (コアタイムなし) ・フリーアドレス コミュニケーション ・Slack(チャットだけのコミュニケーションではなく直接話すとことも大事にしています) ・月1の全体定例 ・週1の代表メッセージ発信 ・1on1 ・クロス1on1 ・オンボーディングコミュニケーション

こんなことやります

シェアフル株式会社は2019年11/13に発表された新会社で、現在新プラットフォームである「シェアフル」を世に出すべく、大絶賛開発中となります。 "私たちが今回新会社で創っていきたい組織では「デザイン(Design)」「開発(Development)」「事業(Business)」の3つの機能をバランスさせて、「よい」プロダクトづくりをしていきたいと考えています。 それは例えば事業優先で、UI/UXがおざなりにされたり(UXを無視したバナーが大量に出たり、導線が歪められたりといったようなことです)、開発の「それはできない」に対して、ちゃんとあるべきものを求められるようになっていたり、とした世界です。 勿論デザインがただ偉いのではなく、あくまでちゃんとその3つの観点がお互いに良い影響を与えながら、ユーザーに向かっていける世界です。" "加えて、今回のシェアフル株式会社では、私たちは新しい組織のあり方についてもチャレンジしようとしています。 それは大企業とベンチャーの融和、というところもそうですし、働き方についても正社員、フリーランス、副業、常駐、リモート、フルタイム、短時間、そういったところを問わず「融けた」働き方を実現しようとしているところもそうです。 これからの時代、間違いなく人の働き方の境界線は「融けて」いくと私たちは考えています。そして、その最前線で成功する組織を創りたいと思っています。" そのとき、デザイン、というのは何を解決すべきなのでしょうか。 正直、簡単な仕事だとは考えていません。事業そのものも新規事業でチャレンジングですし、デザインチームとしてのあり方も、働く上での組織としてのあり方も、どれも(少なくとも今の日本においては)チャレンジングだと思います。 正直、「ただSketchを描くだけ」「ただパーツを切り出すだけ」というタスクはそんなにありません。 "今回、新しいサービスを、新しい組織を、新しい会社を、新しいビジョンを創るにあたって共に「デザイン組織のあり方」から考えて一緒に創っていける新卒の仲間を募集しています。 今いるチームは、様々な会社で経験を積んできた人たちがフルタイム、副業問わず集まっていますし、どうあるべきかをディスカッションしています。 とはいえ、まだ誰もやったことのないものをやるときに、「どうしていくか」ということを一緒に考えながらものづくりをしていきたいと思っています。" "ここまで新卒から自分自身で新しくデザインチームを作っていく、チャレンジしていけるような環境は正直多くないと思います。 ぜひ、我々の組織でともに良いプロダクトをデザインしましょう!" ■こんな方を歓迎します: - UI/UXデザインに興味をお持ちで、将来的にデザイナーとしてのキャリアを目指そうとしている方 -在学中にWEBデザインの学習経験をお持ちの方(ゼミやインターンなど) -受け身ではなく、自ら学習し自走できる気概をお持ちの方 -なによりもプロダクトデザインが好きな方!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2019/01に設立

    340人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    〒107-0061 東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山6階