株式会社popteamのメンバー もっと見る
-
【略歴】
2014年よりインターネット広告運用やSNSアカウント運用を行う。
各種SNS広告/検索連動型広告/ディスプレイ広告など運用。
大学在学時よりTwitterアカウント運用を得意とし、
オフラインへのイベント参加誘導支援や
webメディアへの流入支援を行なっていました。
【popteamでの関わり方】
CS、マーケティング、事業開発、バックオフィスも含め全てに関わっています。 -
株式会社popteam 代表
【略歴】
2013年 早稲田大学教育学部 入学
2016年7月: 早稲田アプリケーションコンテスト準優勝
2017年3月: 国内最大級のチャットボットコンテストLINEBOTAWARDSにて、倍率30倍を越す中決勝に出場して企業賞受賞
「新たな音楽との出会いを」をコンセプトに、FBとLINEで利用可能な音楽チャットボットのAPOLOをリリース。
フリーランスエンジニアとして、今までエンジニアの転職仲介会社のオウンドメディア、ARドローイングアプリ、早稲田大学の公式サイトなどの開発を経験。
参考URL
https://goo.gl/BV9zBL
https:/...
なにをやっているのか
【クリエティブの力で、世の中をちょっと幸せにしていく】
私たちは誰かが生み出したものが世の中を少しずつ幸せしていると信じています。
誰かが作ってくれたLINEスタンプで、友達に連絡してみたり、誰かが作ってくれた音楽に身を任せて踊ってみたり、誰かが作ってくれた映画で心を震わせたり、誰かが写した写真でドキッとしたり、世の中はクリエイティブで溢れています。
そしてそのクリエイティブは誰のちょっとだけ幸せでにできるものだと信じています。
求める誰かに届くには、クリエティブ自体がいろんな人と関わり、広がって行くことでより多くの方のちょっとした幸せに貢献できるものだと考えます。
SNSのおかげで私たちはたくさんのモノやコトを生み出すことができるようになりました。
Twitterでは、考え方や日常のをテキストで、
Instagramでは、日常の景色や珍しい体験を画像で、
Facebookでは、思い出や出会いを投稿で、
youtubeでは、ある人は短編映画を、ある人はバライティーを、ある人は歌を
Tik Tokでは、青春の一ページや他愛もない時間を音に乗せて
自分が作ったものが誰かをちょこっと幸せにできるって素敵じゃないですか?
あなたが作ったモノやコトを広めて行くことをお手伝いさせてください。
もちろん私たちもクリエイターとして様々なワクワクできるモノゴトを生み出して行きます。
なぜやるのか
【作ったものを誰しもが発信できる社会を目指して。】
作り手と伝え手と製販分離の考え方が主流では在りましたが、SNSの出現によって誰しもが自分が作ったものを発信しやすい社会になりました。
絵画、写真、マンガ、思想、動画、音楽、世の中はあらゆるクリエイティブに溢れてます。
生み出された以上誰かを幸せにできる瞬間が来ると信じて、創作物は出会いを求めています。
私たちは「創造」と「発信」でちょこっとだけ誰かが幸せを実感できる社会の実現を目指します。
どうやっているのか
popteamでは「創造」と「発信」をテーマに事業創造に取り組んで参ります。
①SNSマーケティング事業
②メディア事業
③SNS事業:新規事業開発中!!
上記3つの事業を展開し、世の中の誰かが少しだけ幸せを実感できる時間の創出に尽力します。
①SNSマーケティング事業【DIGITALPANDA】
DIGITALPANDAは、主要SNS(Instagram/Twitter/Facebook/youtube)に対応したマーケティング支援サービスです。フォロワーの推移やハッシュタグ、位置情報を取得し反応率を割り出すことが可能です。
また、SNSオートメーションにより、ターゲットとなるからの新規ファン(フォロワー)を獲得します。各SNSの最新のトレンドや技術的な情報をいち早く獲得し、構造的な部分から理解し、流行を獲得することで、お客様の総合的なSNSサポートも行なっております。
プロダクトのご活用以外にも企画戦略、運用代行、インスタグラマー起用などの施策を打ちます。
大手小売点、飲食店、美容室、地方自治体、インフルエンサーのみなさま、ブライダルと幅広く弊社のサービスを導入させていただいております。
②メディア事業【PANDA MEDIA LAB】
PANDA MEDIA LABでは各種SNSの最新情報を集約して発信しております。
SNS、インフルエンサー、マーケティングなどの情報も取得し、各地域での効果的なマーケティング手法などピックアップして皆様へお届けして参ります。
③新規SNS関連事業:動画関連【名称未定】
企業、個人のSNS運用・投稿の在り方を変えていきます。
こんなことやります
ジョインいただく方には「DIGITAL PANDA」のカスタマーサポート/カスタマーサクセスを主に取り組んでいただきます。
ユーザー様の声を拾い、それをサービス改善や売上アップに活かしていくお仕事です。
ユーザー様よりいただくメールやチャットの対応力が求められます。
そのため条件は下記の通りとなります。
・営業経験またはCS経験2年以上
・社会人経験2年以上
・ブランク半年以内
・Officeやスプレッドシートの操作方法や管理方法に慣れている方
・自分からどんどん改善案を提案でき、物事を進めることができる方
・上記条件に該当しうると判断できる自己紹介文を書かれている方
また、現在新規事業立ち上げ中の真っ只中なので、そこに関わることも可能です。
サポート業務に慣れていけばどんどん新規事業側でも活躍いただきたいです。
マーケティング/ライティング/ビジネス仕組みづくり・戦略設計などやることは盛りだくさんです笑
そのため、初期はサポート業務をお願いしますが、スタートアップならではの環境変化に柔軟な対応ができ、自走できるかたを募集しております!
職場環境ですが、4月現在は全リモートワークとなります。
リモートワーク解除に関しては時期を見て判断いたしますが、解除予定は未定となります。
そのため、wi-fi環境や自前のPC(MacBookかつ動作に問題ない物)が必須となってまいります。
もしwindowしか持っていない場合は別途ご相談ください。
普段の勤務場所は早稲田駅近くのシェアオフィスになります。
全メンバー構成は20代〜30代前半です。
給与や手当てに関しては別途の相談となりますが、東京の一般企業様の平均よりは低い水準になるかと思います。
現在仕込んでいる新規事業が肝です...
勤務日数や時間は基本平日週5、11時-19時です。
※業務委託契約(正社員登用有り)、フルコミットできる方のみとなります。
通常残業等はありませんが、緊急対応が必要な時は柔軟に対応いただきたいです。
みんなで物を作り上げていく感覚や、協力して課題解決をしていく感覚が好きな方、お待ちしております!!!