350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 21エントリー

日米特許の検索エンジンを開発する検索エンジニア募集

Webエンジニア
中途
21エントリー

on 2020/04/17

1,592 views

21人がエントリー中

日米特許の検索エンジンを開発する検索エンジニア募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Kazuo Ikeda

Qufooit Japan株式会社 Founder & CEO/ 自社サービス ウェブパブリッシャー向けサイト内検索サービス"Insight Search Engine"/ WebSummit ALPHA startup 2019/ UK government's GEP選出

佐久間 諒

# 幼少期 - ワープロや Windows 95/98/XP、インターネットに親しみつつ、C 言語でのプログラミングを始める # 大学在籍時 - 「情報工学科」と付された学科に入学したものの、講義内容の大半は電気電子工学なことに気付く - 独学で情報セキュリティの研鑽を積み、コンピュータ・ネットワーク・web への理解を深める - React 公式チュートリアルや Mozilla Security Blog、現 MDN web docs などの技術翻訳活動を行う - Gecko・Firefox の開発へ(微力ながら)コントリビュートする # 新卒期 - クラウド型電子カルテサービスのグロース期メンバーとして、Rails・AngularJS/React・Scala・Node.js・Java・Swift での開発に従事 - 一部期間はチームリーダー兼グループ会社 CTO を拝命 # フリーランス期 - 音楽系 SNS アプリのバックエンド(Rails)やモバイル web 版 UI(React・TypeScript)の開発に従事 - 短縮 URL サービスの UI・バックエンド・インフラ(Next.js・TypeScript・Go・k8s・Terraform)の開発に従事 # Qufooit Japan株式会社 - ISE の Rails・Vue.js 開発メンバーとしてフリーランス時代に参画 - Rails から Go へのリプレースを経験 - グロース期の現在では Lead Engineer として、Go・JS・Ruby・Python・k8s・GCP などからなる ISE 全体の開発に従事

【当社CTOインタビュー】わたしがエンジニアを志したきっかけ

佐久間 諒さんのストーリー

Jindou Otsuka

Takahashi Masahiro

Qufooit Japan株式会社 Co-Founder & COO & CFO。主に資金調達を目的とした金融機関との調整やP/L・コスト管理、B/S管理のほかPRなども行っています。 これからも自身の過去の経験領域に縛られることなく、メンバーと一緒に様々なチャレンジをしていきたいと思います。 ・10年以上webマーケティングへ携わってきました。 ・webマーケティングへ従事している期間は主にアフィリエイト広告やリスティング広告、ディスプレイ広告、SNSなど様々なwebチャネルに触れることが出来ました。 ・広告代理店勤務時代は主にwebサイトへの広告営業を担当する時期が長く、サイト数にして数万サイトを見てきた経験が有ります。 ・Webメディア運用時代は広告代理店勤務時の経験をもとに大手出版社が運営する金融系情報ポータルメディアの広告企画、ウェブ解析、様々なwebチャネルを活用したマーケティング施策の立案・実行を行ってきました。 ・現在は新たなチャレンジとして株式会社karakuriにて財務を担当し、主に金融機関との調整やP/L、B/S管理を行っています。 これからも自身の過去の経験領域に縛られることなく、メンバーと一緒に様々なチャレンジをしていきたいと思います。

Qufooit米国特許を取得!世界へ挑む仲間を積極採用中です!

Takahashi Masahiroさんのストーリー

Qufooit Japan 株式会社のメンバー

Qufooit Japan株式会社 Founder & CEO/ 自社サービス ウェブパブリッシャー向けサイト内検索サービス"Insight Search Engine"/ WebSummit ALPHA startup 2019/ UK government's GEP選出

なにをやっているのか

日米特許のサイト内検索エンジン「ISE」を、SaaSとして開発・提供しています。 ■ISEについて ISEは記事コンテンツを持つオンラインメディアにご利用いただくWebサービスです。サイト内のコンテンツ検索をサムネイルとキーワードで支援する、ありそうでなかったタイプの検索窓を配置するのが特徴です。 膨大な記事コンテンツをシステムで回遊・精査し、記事を象徴する言語タグを抽出・生成。読了後に閲覧される記事下スペースへ、その検索窓を設置します。 ISEでの検索結果に対応する言語タグならびに言語タグに紐づくコンテンツを表示することで、読者が求める最適なコンテンツをご案内します。 【ユニークな特徵】 当社の「データ力」が大きな特徴です。キーワードとコンテンツの生成には、自然言語処理を活用した機械学習を取り入れています。精度は発展途上ながら、ユーザーの欲しいコンテンツ・データを収集できることが強みです。このデータ力を活用した新たなサービス展開も視野に入れています。 世界的なカンファレンスであるWebSummitへの出展や英国貿易投資総省(UKTI)の起業家支援プログラムであるGlobal Entrepreneur Program(GEP)に当社代表が選出され、英国Webメディアへのサービス提供を通じて海外展開へのチャレンジも継続しています。 【これからの展望やビジョン】 イギリスに会社をすでに立ち上げています。その拠点を中心に世界展開し、サイト内検索によりユーザーインサイトのデータを扱う、インフラ企業になっていきたいと考えています。 イギリス政府からすでにサポートを得ていて、Googleの競合企業となるべく、英語圏を中心に展開していきます。 日本企業の中で、海外で当社ほど評価を得ている会社はないと自負しています。海外でユニコーン企業として評価していただけるように日本からの投資を全てお断りし、海外からの出資を受けていきます。
CTO佐久間と営業責任者の松本
当社サービスに関する取材に応える代表の池田
CTO佐久間とISE責任者大塚
選出対象のみ利用可能なGlobal Entrepreneur Program(GEP)ロゴ
当社代表の池田
ISE責任者の大塚

なにをやっているのか

CTO佐久間と営業責任者の松本

当社サービスに関する取材に応える代表の池田

日米特許のサイト内検索エンジン「ISE」を、SaaSとして開発・提供しています。 ■ISEについて ISEは記事コンテンツを持つオンラインメディアにご利用いただくWebサービスです。サイト内のコンテンツ検索をサムネイルとキーワードで支援する、ありそうでなかったタイプの検索窓を配置するのが特徴です。 膨大な記事コンテンツをシステムで回遊・精査し、記事を象徴する言語タグを抽出・生成。読了後に閲覧される記事下スペースへ、その検索窓を設置します。 ISEでの検索結果に対応する言語タグならびに言語タグに紐づくコンテンツを表示することで、読者が求める最適なコンテンツをご案内します。 【ユニークな特徵】 当社の「データ力」が大きな特徴です。キーワードとコンテンツの生成には、自然言語処理を活用した機械学習を取り入れています。精度は発展途上ながら、ユーザーの欲しいコンテンツ・データを収集できることが強みです。このデータ力を活用した新たなサービス展開も視野に入れています。 世界的なカンファレンスであるWebSummitへの出展や英国貿易投資総省(UKTI)の起業家支援プログラムであるGlobal Entrepreneur Program(GEP)に当社代表が選出され、英国Webメディアへのサービス提供を通じて海外展開へのチャレンジも継続しています。 【これからの展望やビジョン】 イギリスに会社をすでに立ち上げています。その拠点を中心に世界展開し、サイト内検索によりユーザーインサイトのデータを扱う、インフラ企業になっていきたいと考えています。 イギリス政府からすでにサポートを得ていて、Googleの競合企業となるべく、英語圏を中心に展開していきます。 日本企業の中で、海外で当社ほど評価を得ている会社はないと自負しています。海外でユニコーン企業として評価していただけるように日本からの投資を全てお断りし、海外からの出資を受けていきます。

なぜやるのか

当社代表の池田

ISE責任者の大塚

■サイト内の検索窓はなぜ右上に? 機械学習を利用したサイト内検索とレコメンドウィジェットを融合したプロダクトを提供するに至った私たちの原点は「サイト内の検索窓は、なぜ右上にあるのか?」という疑問にありました。この問いに対して、誰も答えられませんでした。 利用データを実際に紐解いてみると、多くのサイトでほとんど活用されていない事実が発覚。一方、Webサイトに来訪するユーザーはコンテンツを読了後に、次に読む記事を探すアクションを起こす傾向にあることが経験上、わかっていました。 それならば「記事の下にサイト内検索窓を置いたらどうだろうか?」とのアイデアから着想を得たのが、QufooitのISEです。記事下スペースは次に読む記事を探すなどのアクションを起こす場所ですが、ここの価値の大きさは、実はあまり理解されていないことなのです。 ユーザーとコミュニケーションを取るために、検索ワードはとても重要です。たとえば、あるダイエット系のメディアでは、検索エンジン経由で来訪するユーザーは「ダイエット」のキーワードで流入してきますが、記事読了後に設置しているISEで検索されているワードは実は「恋愛」だったりします。 つまり、検索エンジンから誘導される記事と、サイト内を回遊させる目的の記事の導線は全く異なるんです。今まではライターや編集者などの経験と勘で決められていた記事の配置に対し、ISEを使ってキーワードを収集することで、より正確にユーザーへターゲティングした記事を提供できることがわかりました。 私たちのテストでは、他のレコメンドウィジェットと比較してCTR(Click Through Rate)が10倍、サイト全体のユーザーの滞在時間とISEを利用したユーザーの滞在時間差が7倍という結果も得ています。 当社はISEを通じて、コンテンツメーカーであるWebメディア様のコンテンツをWebサイト来訪ユーザーへ効率的に提供します。それにより、良質なコンテンツであるにも関わらず普段はユーザーの目に触れづらいようなコンテンツの価値向上に貢献します。 ■ビジョン 私たちは、すべてのメディアパブリッシャーとコンテンツクリエイターのクリエイティビティを信じています。私たちのビジョンは、彼らが魅力的なコンテンツを世の中に提供し続けられる好循環を造り出すことです。

どうやっているのか

CTO佐久間とISE責任者大塚

選出対象のみ利用可能なGlobal Entrepreneur Program(GEP)ロゴ

# フラット&フルリモート 営業メンバーとエンジニアメンバーの垣根はなくフラットな関係です。 定期的に行うミーティングではそれぞれのメンバーが意見を出し合い、ISE をより一層ユーザービリティの高いものへ向上させようと向き合っています。 北海道や愛知県から参画してるメンバーもおり、フルリモートという働き方で自由な社風の組織作りをしています。半袖、短パンなど服装も自由です。 # 企業文化 私たちが大事にしていることは2つあります。 1、チャレンジして欲しい チャレンジするときは、失敗ありきで成功に到達してほしい。 2、自由にやってみなはれ精神  やってみてから、答えを出してほしい。当たって砕けろ、その中に答えはある。 # 海外展開 当社は、世界的なカンファレンスである WebSummit への出展や、英国貿易投資総省(UKTI)の起業家支援プログラム「Global Entrepreneur Program (GEP)」による当社代表の選出、さらに英国 web メディアとの打合せ・サービス提供を通じて、海外へのチャレンジも継続しています。 国内のみならず、海外も視野に入れてチャレンジしたい、海外でも通用する日本発サービスを作ってみたいと考えているエンジニアの方、ぜひお気軽にご連絡いただけたら光栄です。

こんなことやります

今回は検索エンジニアの募集です。 ISEの精度向上を目的とした検索エンジンの開発をお任せしたく考えています。 # 具体的な業務内容 ・Go の API サーバーと Elasticsearch を用いた施策の実装、A/B テスト ・必要なインフラリソースの k8s, Terraform による構築 ・利用企業・ユーザー増加に向けたパフォーマンス改善 # プロダクト全体としての技術スタック ・Go (net/http, gin, gRPC, GORM) ・ECMAScript, Nuxt.js ・MySQL, Redis, Elasticsearch ・Python, BigQuery, PySpark ・GCP, k8s (GKE), Terraform # こんな方を求めています! ・新しい技術や新しい分野を吸収してチャレンジしていく野心を持っている方 ・技術的な問題をコミュニケーションして建設的に議論できる方 ・Go言語、大量のトラフィックが扱えて、機械学習に興味がある方 # 大規模なデータ量 ・月間10億PVのトラフィック ・3,000万件規模の記事、画像データ ・主要ログデータが蓄積された BigQuery テーブル 約6TB # 醍醐味 当社は今までにない検索サービスを提供するスタートアップ企業です。 志も大きくやりたいことが多いけれど、人手が足りずにやれないという部分が他にも沢山あります。 変化に強いアジャイル的な組織を目指しているため、担当範囲を何か 1 つに固定することはしていません。 バックエンド、フロントエンド、機械学習など、事業の成長に合わせてプロダクト全体を逐次アップデートしていきます。 検索エンジンを作っている会社は、世界を見回してもあまりありません。 それほどレアで面白いプロジェクトに携わってみませんか?
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/11に設立

20人のメンバー

東京都新宿区四谷坂町10-12 ガーデンタワー37 3階