株式会社ウーオのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
BtoB水産マーケットプレイス“UUUO”を開発、運営しています。
◾️ウーオ
https://uuuo.co.jp/
UUUOは、複雑な水産流通の構造をシンプルにし、情報を透明化することにより、
適正な価格で、日本各地の水産物の売買をインターネット上で行えるサービスを運営しています。
今後は、産地、消費地のクライアント拡大に加え、
UUUOの機能多様化、取引データの活用、プラットフォーム化も進めていきます。
◾️取材記事
- 日本の漁業にテクノロジーで革命を起こす『UUUO(ウーオ)』の実態に迫る!
https://fledge.jp/article/uuuo
- 地方、そして世界へ ひずみ大国が開く未来
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00327/
なぜやるのか
◾️日本の水産業にとって、新しい流通をつくる
ウーオの始まりは、弊社CEOの生まれ育った鳥取県の水産業を再生したいという想いでした。
鳥取県を中心に各中央卸売市場の水産業者様へのヒアリングから、現在の水産業において、市場価格の上げ止まりが問題となっていることがわかりました。
生産者→漁協→産地荷受→産地仲卸→消費地荷受→消費地仲卸→小売/飲食店→消費者
既存の水産流通の構造は上記のような構造になっており、複数業者を介することによる鮮度劣化や、産地相場のブラックボックス化など、様々な課題があります。
ウーオは、流通をシンプルにし、情報を透明化することで、
高鮮度かつ適正価格で流通させることを目指しています。
これにより、生産者へより多く還元できるような仕組みを作り、
日本の各産地の水産業が持続可能なものになると考えています。
どうやっているのか
現在、ウーオのメンバーは10名。
これから組織が大きく、強くなっていくフェーズです!
ITベンチャー出身、レガシー産業出身、小売業出身、飲食業界出身など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
◾️代表インタビュー
- “それって漁師さんのためになっとる?”業界改革のため問い続ける『UUUO(ウーオ)』の経営論
https://fledge.jp/article/uuuo-taidan
◾️ウオ会
- [カニ祭り!?] 贅沢すぎるウオ会!!!
https://www.wantedly.com/companies/uuuo/post_articles/197580
- 祝卒業!!!インターン生送別会兼ウオ会!!
https://www.wantedly.com/companies/uuuo/post_articles/219419
こんなことやります
◾️募集背景
ウーオでは、事業拡大に伴い、マーケティング活動を強化する必要があります。
そのため、クライアントに対し、これまでにないような魚売り場の提案や、
鮮魚を通したお客様とのコミュニケーション戦略の立案を行うリテールプランナーを募集します!
◾️期待役割
- クライアントの魚売り場の提案/実行
- 鮮魚フェア/イベントの提案
- 鮮魚を通じた顧客とのコミュニケーション戦略の立案
◾️必須要件
- ウーオのミッション、バリューへの共感
- 店頭プランナー、SPプランナー、SP代理店、キャンペーン企画等のご経験
◾️歓迎要件
- 魚売り場のノウハウがある方
- 魚売り場の専門知識がある方
- イベント、PRのご経験
◾️ポジションの魅力
- 1人目のリテールプランナーとして、一から戦略、組織構築ができます。
- まだまだ発展途上のサービスのため、関与、チャレンジできる領域が多くあります。
- ウーオの会社の成長にダイレクトで関与できます。
- おいしい魚が食べられます。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /