350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Web・モバイルデザイナー
  • 8エントリー

1人目の専属デザイナー募集!自社開発アプリのローンチに関わるチャンス!!

Web・モバイルデザイナー
8エントリー

on 2020/02/19

235 views

8人がエントリー中

1人目の専属デザイナー募集!自社開発アプリのローンチに関わるチャンス!!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒・学生インターン
東京
中途
新卒・学生インターン

菊地 翔豊

2014年、19歳で保育施設を立ち上げ、「未来のストーリーを創る」を理念に、東京・埼玉・神奈川で現在9園の保育施設を展開しています。 そのコミュニティにあった「世界にひとつの保育園を創る」をテーマに各園全て園名やコンセプトが違う独自の保育を実践しています。 現在は質の高い主体性を育む保育の定量化をするために既存のICTに加え、IoTデバイスやAI関連技術を用いたソフトフェアの開発を「株式会社エデュラ」で行っています。

Go Kawasoe

株式会社エデュリーのメンバー

2014年、19歳で保育施設を立ち上げ、「未来のストーリーを創る」を理念に、東京・埼玉・神奈川で現在9園の保育施設を展開しています。 そのコミュニティにあった「世界にひとつの保育園を創る」をテーマに各園全て園名やコンセプトが違う独自の保育を実践しています。 現在は質の高い主体性を育む保育の定量化をするために既存のICTに加え、IoTデバイスやAI関連技術を用いたソフトフェアの開発を「株式会社エデュラ」で行っています。

なにをやっているのか

 現在、「Minerva(ミネルヴァ)」と名付けた保育ICTシステムの開発に取り組んでいます。  私たちは幼児期における教育の課題に対する解にもなり得る、テクノロジーを用いた「良質な保育」の定量評価実現に向けて動き始めています。人が人を育む上で、その価値を最大化するためには何ができるのか。デジタルによって解決できる時間の短縮や、必要情報の引き出しなどを適切なタイミングで行うこと。そして、それが属人的なものではなく、園全体、そして園を超えて保育のノウハウを共有し、高い水準で誰もが行えるようになる、そんな再現可能性を持った良質な教育・保育を提供できる社会を目指しています。

なにをやっているのか

 現在、「Minerva(ミネルヴァ)」と名付けた保育ICTシステムの開発に取り組んでいます。  私たちは幼児期における教育の課題に対する解にもなり得る、テクノロジーを用いた「良質な保育」の定量評価実現に向けて動き始めています。人が人を育む上で、その価値を最大化するためには何ができるのか。デジタルによって解決できる時間の短縮や、必要情報の引き出しなどを適切なタイミングで行うこと。そして、それが属人的なものではなく、園全体、そして園を超えて保育のノウハウを共有し、高い水準で誰もが行えるようになる、そんな再現可能性を持った良質な教育・保育を提供できる社会を目指しています。

なぜやるのか

 2001年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマン博士によれば、非認知能力の底上げに一番影響するのは0〜6歳児の幼児期だと言われます。博士の研究に基づき、OECDを筆頭とする国際機関もまた、この時期に教育投資の重点を置いています。  私たちもまた、この人生を大きく左右する期間に子どもたちの主体性を育むため、保育士自ら考え、責任をもって子ども達と向き合う環境づくりを考え続けています。 家庭における子育てと同じように、「いい保育」に絶対的な正解はありません。 昨今の保育業界では、「園」という箱ものを増設することに注力し、「保育内容」が置き去りにされる課題が残ります。 私たちが目指すのは、 アナログな現場とデジタルを結び、保育のあり方をアップデートする新しいプラットフォームの構築です。教育系テックとしては後発プロダクトではありますが、培われた保育のノウハウがあることからも、「実際のユーザー(保育士や保護者)」に寄り添ったプロダクトの設計が可能だと自負しています。

どうやっているのか

現在、開発に携わっているのは代表の菊地とCTOの牧野のふたり。開発中のシステムの一部は外注していますが、今後は社内でチームメンバーを構成し、内製する予定で、すでに資金調達も終え、1人のサーバーサイドエンジニア、1人デザイナー(イラストレーターさん)が加わりました! また、開発の8割程度が完了している「Minerva」は、従来紙ものだった通園管理や連絡帳を電子化したICTシステム。保育士や保護者の方々、保育士と園長など関係者のコミュニケーションを円滑にする、保育システムの骨格を成します。ローンチ段階から関わるメンバーの最後のチャンスだと思っています。 ひとまず「Minerva」をローンチした後、第二段階として保育の知識を網羅し、膨大なデータベースの中から適切な情報をサジェストするデジタルサポートツール機能の開発に着手する想定です。現在、要件定義や使用の設計に着手し始めた段階です。 チームとしては、代表とサービスについてディスカッションをしながらサーバーサイドエンジニア、iOSエンジニアと共に実際のアプリの画面としてのデザインをまとめて行ってもらいます。 また、他のチームメンバーについてもそうですが、各々に最大限の裁量権をもってもらってプロジェクトにコミットしてもらっています。 なので、デザインについてもこだわりを遺憾なく発揮していただくことが可能かと思っております。

こんなことやります

【保育領域の主観的な教育をデジタルの力で改善する】 保育にテクノロジーとユーザーライクなデザインを導入し、教育実施者がストレスなく、そして使っていて楽しい環境をMinervaというパッケージで提供します。 あなたには、デザイナーとしてiPad版アプリのデザインを担っていただきたいと考えております。 【仕事内容】 自社サービス『Minerva』のiPadアプリデザイン業務全般 <開発環境/ツール> ・プラットフォーム: iOS ・タスク管理: Asana ・デザインツール: XD(Figmaも可) 【必須スキル・経験】 ■XDでのデザイン経験(年数不問) ■デザインのポートフォリオ(リリースされた物でなくてもいい) ■やり切る力 ■調べるリテラシー 【歓迎スキル・経験】 ■Figmaでのコンポーネント指向デザイン経験 【その他条件】 ■リモートは応相談(基本は虎ノ門にあるオフィス勤務でお願いします) ■椅子やディスプレイ、ペンタブは希望に沿う形で支給 ■必要な本などは全て支給 【こんな方が活躍できる環境です!】★カルチャーフィットを大切にしています! ■教育事業に強い関心のある方 ■今までの人生において主観的・俗人的な教育に不満を感じてきた方 ■裁量権をもって仕事をしていきたい方 ■若いメンバーと一緒にスピード感持って仕事をしたい方 当社はすでに代表がEduleadという会社で多くの先進的でデザインを重視した保育園を開業しており(デザイン会社と提携)、そういった環境も生かしてテクノロジーやデザインでどのようにアプローチをかけていくかということがスタッフの現場とプロダクト開発チームで素早いPDSAを回せることが強みです。 副業や業務委託、アルバイトなど、働き方はぜひご相談いただければと思います!保育・教育の未来を変えていくサービスづくりに携わりたい方は、ぜひエントリーください!あなたと会えることを楽しみにしています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2014/05に設立

    110人のメンバー

    東京都港区西新橋2-33-4 プレイアデ虎ノ門701