350万人が利用する会社訪問アプリ

  • UI/UXデザイナー
  • 25エントリー

食領域のシェアエコプラットフォームを一緒に作ってくれるデザイナー募集中!!

UI/UXデザイナー
25エントリー

on 2020/02/17

2,011 views

25人がエントリー中

食領域のシェアエコプラットフォームを一緒に作ってくれるデザイナー募集中!!

東京
中途
新卒・学生インターン
東京
中途
新卒・学生インターン

Hisanori Minoura

1日から食堂で"自分の料理"を提供できる「smallkitchens」を運営する株式会社Gifukuru代表取締役/想いのこもった食が届く瞬間をたくさん作る/価値がぐるぐる回る世界に/第5期毎日みらい創造ラボ( @mai_mirai_lab )

株式会社GIfukuruのメンバー

1日から食堂で"自分の料理"を提供できる「smallkitchens」を運営する株式会社Gifukuru代表取締役/想いのこもった食が届く瞬間をたくさん作る/価値がぐるぐる回る世界に/第5期毎日みらい創造ラボ( @mai_mirai_lab )

なにをやっているのか

「料理が得意な人」が「好きな日に」「1日から」「初期費用0」で、「おなかもこころも満たせたら」というコンセプトの下、株式会社Gifukuruが運営する食堂で"自分の料理(1汁3菜)"を提供できる、「smallkitchens」というサービスを運営しています。 子供の手が離れ時間的に余裕ができた「何か新しいことを始めたい」と思っている料理が好きな主婦の方、飲食店で修行中だけど「自分で作った料理を食べてもらいたい」と思っている若手の料理人などに実際にサービスをご利用していただいています。
食堂の風景です
このような1汁3菜定食を近くで働く方をターゲットにご提供しています。
代表の箕浦が昨年お弁当販売をしていた風景
smallkitchensのロゴです
昨年お弁当販売をしていた頃の写真です

なにをやっているのか

食堂の風景です

このような1汁3菜定食を近くで働く方をターゲットにご提供しています。

「料理が得意な人」が「好きな日に」「1日から」「初期費用0」で、「おなかもこころも満たせたら」というコンセプトの下、株式会社Gifukuruが運営する食堂で"自分の料理(1汁3菜)"を提供できる、「smallkitchens」というサービスを運営しています。 子供の手が離れ時間的に余裕ができた「何か新しいことを始めたい」と思っている料理が好きな主婦の方、飲食店で修行中だけど「自分で作った料理を食べてもらいたい」と思っている若手の料理人などに実際にサービスをご利用していただいています。

なぜやるのか

smallkitchensのロゴです

昨年お弁当販売をしていた頃の写真です

「踏み出す一歩は人生を豊かにする」をビジョンに置き、 そのために「半歩踏み出す人を増やす」ことが僕たちが事業を通して実現したいミッションです。 あらゆることの低コスト化が進み挑戦のハードルが下がってきた現代、なんでも「とりあえずやってみる」ことが容易な時代になりました。 「とりあえずやってみる」 その一歩を踏み出すことによって得た"自らの五感を通した経験"は、 その人の血となり肉となりその後の人生を豊かにしてくれると私たちは信じます。 しかし、世の中にはその一歩のハードルが高い分野がまだまだあります。 私たちはあらゆる分野の挑戦のハードルを下げて「とりあえずやってみる」人を増やし、 豊かな人生のきっかけになりたい。 そのために、その一歩を生み出し支える仕組みを私たちは創造し続けます。

どうやっているのか

代表の箕浦が昨年お弁当販売をしていた風景

ミッション・ビジョンへの共感を前提とした、 「とりあえずやってみる」文化を作っていきます。 まだまだチームは小さいので文化はもとより、環境についてもこれから作り上げていくフェーズです。 圧倒的裁量権のみ保証できます。一緒にガンガン拡大していってくれる仲間と時間を共にしたいです。

こんなことやります

現在2店舗の店舗を一気に50〜100店舗にスピード感もって拡大していくのがこれからのフェーズとなります。 会社が大きくなる直前の「ミッション」と「ビジョン」と「仲間」が大きな支えであるカオスな環境を楽しみながら時間を共にし、掲げる世界観を皆んなで作るんだというマインドが一番大切になると思います。 また、僕たちのサービスはシェアリングエコノミーをベースにした事業です。 今後多様化してくる生き方の仕組みとして大きな価値を置くこのモデルを作っていけるというのも、時代感に合っていて「意味」を感じられると思います。 代表の独裁ではなく、メンバー一人一人が裁量権を持ち、みんなが能動的に関われる。 そんな会社にしていきます。 少しでも興味をもっていただけたら、ぜひ一度お茶だけでもしてみませんか?
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く

    会社情報

    2019/01に設立

    東京都中央区湊3丁目5−2 itadaki BLDG.