株式会社AVILENのメンバー もっと見る
-
学生時代に全人類がわかる統計学を立ち上げ、株式会社AVILENを創業。深層学習を用いた自然言語処理を専門とする。自然言語データ、画像データ、医薬データを対象にしたデータ分析・AIモデルの作成及びコンサルティング案件の経験が豊富。
-
AI導入での課題解決を中心に,様々な分野にコンサルティングを行う。また、プロジェクトマネジメントで案件全体をリードすることが多く、機械学習/ディープラーニング/Web系サーバサイド等の開発も行う。東京大学大学院でニューラルネットワークの基礎研究やビッグデータ分析の研究に従事。
-
AVILENにて主に人事業務を担当しております。
その他、自社メディアの広報や営業に関する提案資料作成など幅広い業務を携わらせていただいてます。 -
東京大学工学部を卒業し、大学院時代に株式会社AVILENを創業。深層学習を専門とする。CTOとしてAIを用いた図面読み取り・異常検知・Webアプリなど数々の開発プロジェクトをリードしてきた。同時に日本ディープラーニング協会認定E資格対応講座代表講師を務め、開発・教育・企画に及ぶ全事業の技術的支柱を成す。
なにをやっているのか
株式会社AVILENは、最新のテクノロジーを普及させるべく、AI領域に特化して企業のDX支援をしています。
会社HP:https://avilen.co.jp/
<主なサービス・事業内容>
■AIシステムのツール販売・受託開発
AI導入に課題を感じる企業様から依頼を受け、自社で開発したAIツールの提供、またはAIシステムの受託開発・導入を行っています。
URL:https://avilen.co.jp/service_category/solution/
■AI人材育成サービスの開発・販売
多くの企業が社内のAIリテラシーの不足やAIエンジニア不足を課題に感じています。AVILENでは、そういった課題を解決する実践的なAI研修サービスを提供しています。
URL:https://avilen.co.jp/service_category/training/
なぜやるのか
■VISION:最新テクノロジーを、より多くの人へ
AVILENが目指すのは、より多くの人々が最先端のテクノロジーを理解・活用できる社会です。私たちは、テクノロジーの普及は個人の可能性を大きく広げ、豊かな社会の実現に繋がると信じています。
日本は先進国の中でテクノロジーの普及が遅れているという評価になっていますが、ここから加速させ、より豊かな社会にすることは可能だと思っています。
どうやっているのか
■私たちが指針とする4つのバリュー
1.顧客に満足してもらうための努力は絶対に惜しまない。
2.常に本質を追求し、見え方や利益よりも商品やサービスの内容の充実を大切にする。
3.従業員が働きやすい職場を提供する。
4.最新の技術を積極的に取り入れ、必要性を感じれば、独自で新たな技術を開発する。
■AIによる課題解決のプロ集団の一員として
私たちに来る依頼は、「このAIを使って、ビジネスを大きく変えたい」とイメージが固まっている顧客もいれば、「AIで何かいいことできませんか?」といったカジュアルな相談まで、様々なケースが存在します。
顧客の悩みをダイレクトに聞き、一緒に解決していくので、社員みんながやりがいを感じて働いています。
また、最新のビジネスや技術動向に精通したメンバーの中で働き、自身の成長も実感できます。
最高のメンバー紹介:https://avilen.co.jp/company/member/
■組織作り
テクノロジーで世の中が豊かであるためには、ともに進める仲間も豊かである必要があります。それを叶えるためには、やはりビジネスとして成立していることが重要だと考え、そこを活動の本質とします。
なので、全社一律の定時や出社制度などは無く、個々の事情に合わせた働き方を選択できます。もちろん成果へのコミットや、やるべきことは求められますが、ルール、マニュアル、不要なしがらみに縛られずに働ける組織を作ることを私たちは望みます。
こんなことやります
今急速に成長しているAIベンチャーで、AI開発をリードすることができるエンジニアを募集しています!
【主な仕事内容】
・AI開発業務
→AIモデルの開発業務は弊社において、非常に重要な部分です。様々な最新技術を駆使し、他のエンジニアと意見を交わしながら、ビジネス要件を高いレベルで満たすAIモデルを一緒に開発していきましょう。
・クライアントのAI導入にあたってのコンサルティング業務
→AIで実現できることは多岐に渡りますが、導入にあたっては様々な問題が生じます。そのため、クライアントの課題の整理などの上流の工程から、具体的にAIによって課題をどう解決するかをコンサルティングすることもあります。AIに対する深い技術的知見のほか、ビジネス的なスキルも必要な仕事です。
・後輩AIエンジニアの育成
→後輩を育成することも、大切な仕事です。あなたがリードするプロジェクトで後輩を如何に育てるかという課題にもとりくみ、より良いチームを目指しましょう。また、弊社ではAI人材育成事業も大きな柱となっているので、社内人材の育成にはより一層大切にしなくてはいけません。
・その他業務
→AI開発・コンサルティング・人材育成に関わる業務をあなたの資質や適正、希望に合わせて仕事を割り振ります。
【AVILENの魅力】
・トップクラスに働きやすい環境
→業務に応じて在宅ワークや、フレックスタイムによる勤務が可能。残業もほとんどありません。あなたが働きたいと思う働き方を希望すれば、仕事のアウトプット次第ではありますが、ほぼ全てが叶います。
・実力評価主義
→スタートアップメンバーのほとんどがエンジニアということもあり、「どんな結果を残したか」が大きく評価されます。評価はすぐに報酬に反映されますので、モチベーションを高く維持しながら仕事に望むことができます。
・「フラットで速い」職場
→平均年齢25才の若く、新しい職場なのでしがらみがありません。仕事における上下関係はなく、忌憚なく意見を述べ合うことができます。有用だと判断されれば、直ぐに業務に反映される環境でもあります。社員・役員の仲もよく、役職で呼び合うことはないですし、一緒にランチに行く光景も珍しくありません。
・AIノウハウの共有
→AVILENでは様々な業界の様々なAI案件を引き受けております。そのため、各分野に精通したデータサイエンティスト・AIエンジニアが在籍しており、彼らが持っているノウハウを案件や社内LT会を通じて学ぶことができます。互いに学び合う環境としてもAVILENは最適です。
【必須条件】
・研究、kaggle、実プロジェクトなどで機械学習/ディープラーニングの実装経験がある方
・AIに関連した最新技術を学ぶことが好きな方
・数理的な思考力に優れている方
・AI技術でクライアントの課題を解決していきたいと考えている方
【歓迎条件】
・機械学習プロジェクトをPM、開発リードの経験がある方
・視野が広く、客観的・論理的に物事を捉えられる方
【こんな人と働きたい!】
・責任感があり、意見を発信することを恐れない方
・スタートアップで事業を一緒に成長させたい方
・常に向上心を持って学習を続けていきたい方
【開発環境】
・Python
・Pytorch
・AWS・GCP
・GitHub