株式会社WAKUWAKUのメンバー もっと見る
-
1994年生まれ 岐阜県岐阜市出身です。
常に自分を更新していきたいタイプです。
【自分らしく生き生きした人を増やしたい】
これが私の人生のミッションです。
新卒1期生として入社し、2年間は不動産売買の仲介からリノベーションまでワンストップでコーディネートし、お客様1組1組のらしい暮らし方の実現に全力を尽くしてました!
3年目になり、大好きなWAKUWAKUをもっと大きくしたいと思い、希望して人事へ異動。
新卒採用をメインに担当してます! -
好きな名言
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」 -
代表取締役。1978年生まれ。静岡県富士市出身。横浜に本社を置く不動産商社にて13年で通算5,000件以上の不動産取引に関わる不動産のプロフェッショナル。2013年6月「株式会社和久環組(WAKUWAKU Inc.)」を設立。2013年9月「Beat HOUSE」を立ち上げ、「中古+リノベーション」事業をスタート。2014年10月「中古+リノベーション」の全国ネットワーク「リノベ不動産」を立上げ、国内最大級のリノベーションブランドとなる。2018年9月にオシャレ建材ECサイト「HAGS-ハグス-」をローンチ。「日本住を、愉快に!」をテーマとして、中古住宅のO2Oプラットフォーム戦略を推進...
-
取締役 大学院を卒業後、大手経営コンサルティング会社入社。全国各地で不動産、建設業界に特化した企業コンサルティングを行う一方で、エンドユーザー様向けに「1000万円得する住宅購入」「失敗しない賢い選択の仕方」「リノベーションで100%の夢を叶える方法」などの講演を実施しセカンドオピニオンとしての人気を博す。そうした経験を通じて、“業界の当たり前”に違和感を感じる中、既成概念にとらわれない新しい住まい探しのカタチを発信すべく、新たな挑戦に挑む。
なにをやっているのか
Make The World “ WAKUWAKU ”
ー世界中の人々がワクワクできる社会をつくるー
まずは、どれも同じような画一的な住まいが当たり前となっている日本の「住」の分野で、IT×リアルを融合した中古住宅プラットフォーム戦略を推進しています。
「自分らしい暮らし」を「リアル×テクノロジー」で実現する!人はそれぞれ個性や価値観、趣味嗜好などそれぞれですよね。そんな百人百色の自分らしい暮らしの実現を図ります。
また、IT化が遅れている不動産・建築業界だからこそ、業界特化のITサービスで業界変革を起こします。
自らの技術やスキルを磨いて、様々なサービスを展開するWAKUWAKUの事業で、業界を革新する!不動産・建築業界を多様化する顧客ニーズに対応するワクワクな暮らしを提供を全国規模で実現させるという使命感を持って、WAKUWAKUがなかった頃の時代には戻りたくないと言わせる会社をつくる。そんな情熱的でアツイ方を募集します。
///熱狂するWAKUWAKUメンバー例///
★ライフスタイル系WEBマーケティング起業家
★CAグループ出身のフルスタックエンジニア
★Amazon出身の事業開発担当
★国内最大級の専門店EC出身のWEBマーケター
★多摩美出身の一級建築士
など、様々な業界で活躍してきた優秀なメンバー
が揃っています。
///現在の主な事業内容///
◆IT×リアルを融合した中古住宅プラットフォーム事業
・国内最大級リノベーションブランド「リノベ不動産」運営
▶︎https://renovefudosan.com
・国内最大級オシャレ建材ECサイト「HAGS‐ハグス」運営
▶︎https://hags-ec.com
・リノベーションWEBメディア「&Reno」運営
▶︎https:// renovefudosan.com/andreno
・「住」に特化した写真共有サイト「fully」運営
▶︎https://fully.style
・業界特化型MAツール「Customer now!」開発
▶︎https://www.customer-now.jp
1.国内最大級プラットフォーム事業の展開
国内最大級のリノベーションブランド「リノベ不動産」を運営。全国の事業者向け「中古+リノベ」のプラットフォームで、国内最大級のリノベーションWEBメディアを自社運営。テクノロジーを活用した業務効率化サービスをはじめとした、ITとリアルを融合したサービス提供で、全国で年間3万件のリノベーションサービス提供を目指します。
2.中古+リノベの直営事業の展開
「資金計画+不動産購入+空間設計+リノベーション工事+インテリア提案+アフターサービス」までをワンストップソリューションとして提供することで、中古リノベーションを中心に住まい手にとって心躍る住まいを提供するワクワクの発信地。また、リノベ不動産本部直営店として最先端のノウハウを創出し全国の加盟店に価値提供を行いながら、中古住宅市場を現場から変えていきます。
3.「オシャレ建材×テクノロジー」で日本最大級の建材ECサービスへ
国内最大級オシャレ建材ECサイト「 HAGS-ハグス-」を運営。
DIYやリノベーションが消費者の間で一般的になってきている中で、オシャレな建材を求める顧客層が増えている一方、事業者は目的とする建材を探せずに、多様化する顧客ニーズに対応できないという課題があります。
「HAGS -ハグス-」は、豊富な施工実績からなるリノベーション事例画像からオシャレなリノベーション・アイテムを探せるサイトとして、当たり前に自分らしい空間の提案ができるオシャレ建材との出会いの場を広げます。
4.自社WEBサービス・メディアの運営
ITエンジニアを中心としたIT事業開発チームで、デジタルマーケティング施策の内製化、業界特化型CRM、MAなどクラウドサービスを自社開発。
リアル×テクノロジーの力によって、顧客体験CXを変えていきます。
///これまでの主な実績///
★2020年東洋経済「すごいベンチャー100」に選出
★全国にリノベ不動産230拠点突破
★これから成長が期待される「ベストベンチャー100」に選出
★スノーピーク社とコラボし「アーバンアウトドアリノベーショプラン」をプロデュース
★ユニークなビジネスモデルでGOOD DESIGN賞を受賞
★オシャレ建材ECサイト「HAGS-ハグス-」10,000会員突破
なぜやるのか
洋服はその日、着たいものを 自分でコーディネートする。
食事もその日、食べたいものをお店で楽しむ。
衣・食・住の中で一番高価である住宅が、 どれも画一的な住まいに溢れている。 一番不自由なのはなぜだろう・・・。
私たちは、 そんな疑問から2013年に立ち上がりました。
以来、徹底的な顧客目線で一人ひとりの ライフスタイルを叶えてきました。
従来の固定概念を良い意味で否定し、 周りにバカにされようとも成し遂げる。 そういったマインドが必要とされます。
私たちはイノベーションを起こす イノベーターの集まりでなければなりません。
社内でよく「変態」というワードを使いますが、 既存の常識ではなく、常識を作り変えていく ことに価値を置いています
大量生産大量消費モデルでものをつくり、 ただたくさん売るということではなく、 もっと自分たちがワクワクできるモノづくり、 世の中が熱狂できるような価値を追求します。
どうやっているのか
///wakuwaku value///
1.常に、お客様のワクワクを!
2.常に、始まりは、礼儀・礼節・感謝から!
3.常に、気づく、動く、変える!
4.常に、失敗を恐れず、挑戦を諦めない!
5.常に、多様性を活かし、チームで勝つ!
私たちが大切にしている考え方です。
お客様のワクワクを固定概念にとらわれず、追求していくチームでありたいと思います。
///社員構成///
現在は80人の従業員がいます。
Webマーケティング、ITサービス、BtoCセールス、BtoBセールス、設計デザイン・施工など幅広いセクションがあります。
///オフィスの雰囲気///
東京、横浜いずれのショールームもリノベーションのまたオシャレな建材の魅力を感じられる空間です。
社員はその時の自分の感性に従ってワークする場所を選ぶこともできます。
///社内制度///
☆ワクワクFA宣言
自ら部署異動希望を社長へ直接、宣言できる
☆ワクワクナナメランチ
事業部・役職の違うメンバーとのランチでナナメの交流をはかる
☆ワクワーク(Work)賞
入社909日(区切りとして入社2年半)毎に表彰
☆Great Failure賞
前向きなチャンレジで生み出されたワクワクに繋がる失敗を表彰
☆39制度
産休に入る社員に感謝の意味を込めてたくさんのオムツをプレゼント
☆TOPBeater賞
wakuwaku valueの5つを誰が一番体現していたかを毎月表彰する制度
☆スーツはNG
私服OKではなく、スーツはNG。
私たちはライフスタイルを提供していきたいと思っているので、それぞれが個性を最大限に発揮できる環境作りをしています。
☆「会議」ではなく「SESSION」
社内では会議やmtgのことをSESSIONと名付けています。堅苦しい空気を排除し、クリエイティブになれる場を意識しています。
こんなことやります
求むは”変態”人財
創業8年目のベンチャー企業であるWAKUWAKUは、お客様のワクワクのためであれば変化を恐れません。
いままで経験したことのないワクワクを追い求め、仲間を集めて冒険に出掛ける。
急激な成⻑を⽬指して、世の中にイノベーションを起こす。
イノベーションとは、世界を変えるサービス。
そのサービスが無かった頃には、もう戻れない。
WAKU WAKUがない世界には戻れない世界に。
常識にとらわれず、新しい世界を作る側になる!
世の中を変化させるのだから、我々が変化を恐れてはならない。
WAKUWAKUの新時代を創る若者よ、
【All round player】にならないか?
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /