株式会社ジークスのメンバー もっと見る
-
ジークスでディレクターをやっています。
数年間地方でWebディレクターをしていて、東京に戻ってきました。過去にはコーディングやデザインを担当していたこともある雑食ディレクターです。
チームでいいものを作るために日々頑張っています! -
キャリアのスタートはデザイナー、その後アートディレクターを経て、現在は株式会社ジークスでIT分野のディレクターをやってます。アイデアを妄想しているのが好き。
ボタンがあると取りあえず押したくなります。
ディレクターやりつつプランナー・時々ライター。 -
ベンチャー系Web制作・開発会社からキャリアをスタートし20代は主にフロントエンド、PG/SEとしてのキャリアを積み上げつつ、30代を前にしてフリーランスに。フリーランス時にデザイナー以外の全業務をこなしたことで「人と話す仕事のほうが向いてるぽい」と思い直し、30歳を過ぎてからディレクターに転身。その後、ジークスに入社しクリエイティブチームの立て直しを行いそこから約10年。色々思うこともあって別の会社に1年半弱移籍したのち、結局色々あって出戻る形でジークスに復帰。そろそろ老害になりかねない通算社歴になってきてはいるものの本来の飽き性的な部分が「新しいこと、これまでやってこないことをやりた...
なにをやっているのか
ジークスは、お客様の課題解決をサポートし要望をカタチにしてお届けしているアプリ・Webサービス開発の会社です。
2020年8月に創業から29年目を迎えます。
主要事業は受託案件で、IoT自社サービスも展開しています。
案件の業種や規模は多岐にわたり、様々なお客様の「こうしたい!」を実現するために、
クリエイティブと開発という2つのチームが協力し、サービスやプロダクトを使いやすい形にして実際に使う人=ユーザーへ提供してきました。
ジークスの良いところは、お客様から言われたことをそのままカタチにするのではなく、よりよい提案をして、それを実現できるところ。
それは企画提案、デザイン、開発、運用保守までを幅広くカバーできる私たちだからこその強みだと考えています。
なぜやるのか
『デザイン力 × 技術力 のパフォーマーとしてITを社会に実装する』
ジークスが掲げる、私達が社会に存在する意義です。
常に先を見る創造的なITラボとして、お客様に必要とされ続けるパートナーになることを目標にしています。
現在は、世の中全てにITが浸透して来ています。しかし、本当にITで課題を解決できているのは、ほんの一握り。
また、大企業でない限りは、IT人材を抱え込んだり、積極的に投資したりは出来ないのも現実です。
そこで我々は、社会の現場にある本当の課題をお客様と一緒に見つけ出し、それを最先端のITの力を使って解決していく、お客様にとってずっと必要とされるパートナーでありたいと考えています。
どうやっているのか
東京・大阪・福井・フィリピン・ベトナムに拠点を構えているため、各拠点で連携してプロジェクトを進めることもあります。
幅広い年齢層のメンバーが在籍していますが、上下関係を感じないフラットな雰囲気で
気兼ねなく意見を言い合って日々開発をしています。
新卒や中途採用の社員に「なぜジークスを選んだか」と聞いてみたことがありますが、そのほとんどが口をそろえて「働いている人の雰囲気がいい」「空気が緩い」と言っています。
実際に働いてみないとわからないことですが、本当に穏やかな雰囲気で働いていますよ!
こんなことやります
主要事業である受託案件をメインで担当するWebディレクターを募集します。
ジークスはWebサイトやアプリ企画、デザイン、開発、運用までワンストップで対応しています。
その中でディレクターが関わる範囲は広く、様々なプロジェクトに対しリーダーシップを持ち、チームの中心となって企画や制作に取り組みます。
弊社ディレクターの主な仕事は
・制作ディレクション、スタッフマネジメント
・UI設計
・プロジェクト進行管理
・企画、コンセプト立案
・コンテンツ提案
・競合調査、データ分析
・UXD
・アクセス解析
この他にもチーム作りやエンジニアとの折衝など広範囲に及びますが、その分自分の得意領域を見つけて力を付けていくことができます。
ジークスには決まった案件の形はありません。ディレクターの仕事全てを1人でやるのではなく、それぞれの持ち味を持ったメンバーが得意領域をカバーしながら、チームで案件に臨みます。
【こんな仲間を探しています】
・Web業界で企画・設計・制作ディレクション業務を3年以上経験されている方
・ゴールまでの道筋を定め、コツコツと必要なプロセスを誠実に実行できる方
・情報を整理して論理的に説明できる方、具体的な形でアウトプットできる方
・様々な業種職種の方と仕事に取り組める、コミュニケーション力の高い方
・HTML、JavaScript、ユーザビリティ、情報設計、ライティング、企画提案の中でコアスキルを持っている方
プロジェクトマネジメントやチームリーダーとしての業務経験があればアピールしてください。
弊社では必要とされる機会が多い職種です。ご自身の強みや経験をどのようなシーンで活かせるか、あなたが描くディレクターの姿をお聞かせください。
また経験が浅くとも将来はサービス全体のUXに関わりたい、企画を作りたいという方や、現在デザイナー・フロントエンドエンジニアでディレクターにキャリアチェンジしたい方もご応募ください。