株式会社Branding Engineerのメンバー もっと見る
-
慶應義塾大学中退後VRの魅力に取り憑かれフリーで活動
VR動画の撮影プロジェクト参画。
フリーランスでの成長度合いの限界を感じ現在の会社へ
未経験でWebメディア運営と広報を担当
大切にしている格言
『VR と PRは似ている』 -
8年ほどWEB広告関係のお仕事をしております。
直近では、マネージャーを兼任しつつ自社webメディアの収益管理がメインの業務です。
GAM(Google Ad Manager) を使いこなして収益最大化に取り組んでいます。 -
株式会社マイベストのアイテムリスト(コンテンツ)チームに所属。専門家発掘から編集、進行管理などを行う。
大学時代はアフリカのエイズ孤児支援NGOにてインターンを経験。卒業後は、ベンチャーにて法人向け新規開拓営業、カカクコム食べログ飲食店営業本部代理店営業部業務推進チームを経て現在に至る。
なにをやっているのか
【コンセプト ムービー公開中】
https://youtu.be/8F2TEVLTDbI
「Break The Common Sense」という経営理念を掲げ、
ITエンジニアに特化した事業を展開中。
(運営サービス)
Midworks(https://mid-works.com/)
Tech Stars(https://techstars.jp/lp/agent)
tech boost(https://tech-boost.jp/lp/001)
Mayonez(https://mayonez.jp/)
Tap-biz(https://tap-biz.jp/)
なぜやるのか
-既存にとらわれず、市場の変革に敏感に-
CEO河端 保志
「Break The Common Sense」を経営理念に日本のエンジニアの価値向上を目指し、新たな様々なサービスやメディアを展開。これからの価値創出の新しいプラットフォーム構築を目指す。
2020年7月7日、公言通り創業7期にて東京証券取引所マザーズ市場へ上場。
これを足掛かりに、エリア展開含む事業規模拡大や、新規事業の創出による事業ドメインの拡張等により、更なる加速度的成長を狙う。
-常識をくつがえし、歴史を創る-
COO 高原 克弥
私たちは、ITテクノロジーを通じて新しい価値観や革新を起こし続けるホールディングカンパニーを目指しています。
起業家精神をもった優秀な人間が集い、世の中の常識をくつがえすサービスを生み出し続ける。
それが私達の存在価値です。
Branding Engineerにしか実現できない新しい社会を創りだすことで、業界の歴史を創り変えるほどのインパクトを私たちはもたらし続けます。
どうやっているのか
エンジニア職の可能性を広げることで、あらゆるのヒトのLIFE、
そして社会にもっと選択肢を。
キャリアの流動性を⾼める、様々な新しい働き⽅の創出で、
エンジニアとしての様々なキャリアフェイズやLIFEニーズに合わせた
柔軟な働き⽅を可能にしています。
こんなことやります
こんにちは!
Branding Engineer人事担当です。
今回はSEO担当募集のご案内です。
BEメディア事業部では、IT人材向けのライフスタイルマガジン「Mayonez」をはじめ複数のメディアを展開し、月間1500万PVを記録しています。
また、最近はECサイトの立ち上げ・運用も軌道にのってきました!
すべてのサービス・事業を成長させるためには「SEO企画・設計・運用」が非常に重要となります!
もちろん他事業部のSEO対策に関してもお任せしますよ。
将来的には、新規の集客やサービス改善の企画・ディレクション力が身につきます。
これって、ビジネスにおいてどこの世界でも活用できる能力ですよね☆
▼業務内容
・複数WebメディアのSEO企画・設計・運用
・新規立ち上げメディアでのSEOディレクション
・キーワード設計やタイトル作成までSEOに強いコンテンツ設計
・SEO設計後のWebメディアへのアクセス解析
・サイト構造やコンテンツの改善を通したユーザー体験の向上
etc...
ご経験を考慮しお仕事をお任せします。
▼必須要件
・社会人経験
・Web業界での就業経験▼歓迎要件
・Webディレクター経験
・アフィリエイト経験
・Webライター経験
▼求める人物像
・思考し続けるのが好きな方
・わからないことが悔しい方
・論理的思考を伸ばしたい方
・思考分解が好きな方
自分なりのやり方を見出したい方、ご応募お待ちしています!
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
社長が20代 /
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /