350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 経営企画責任者
  • 4エントリー

こども・家族・育ちに寄り添う!NPOで子育て支援事業全般を担う総合職募集!

経営企画責任者
中途
4エントリー

on 2020/01/22

227 views

4人がエントリー中

こども・家族・育ちに寄り添う!NPOで子育て支援事業全般を担う総合職募集!

オンライン面談OK
神奈川
中途
神奈川
中途

中陳 亮太

すべての家族に子育てのよろこびを すべてのこどもに‟その子らしさ“を それぞれ違った個性をもって成長していく子どもたち。 おれんじハウスは「子どもの育ち第一主義」をモットーに、一人ひとりの個性に寄り添う丁寧な保育を目指して家庭的な保育園を始めました。 おれんじハウスは「子どもの数だけ個性がある」という考えを前提とし、子どもたちの内側から芽生えるものを大切に、一人ひとりの想いを丁寧に受け止め「その子らしさ」を育んでいきます。 どんな子どもの育ちにも、どんな家庭の子育てにも 必要な子育て支援が行き届く社会を作る。 これが、私たちおれんじハウスの使命だと考えてます。 2013年~ NPO法人おれんじハウス 理事長就任      「おれんじハウス保育園」8園 2016年~ おれんじハウスままケア事業(産前産後ヘルパー・育児支援ヘルパー等) 2019年~ 医ケア児がどの保育園でも入れる社会を目指して      「おれんじハウスこども訪問看護ステーション」「保育園看護師支援事業」      横浜マラソン託児、プレイランド運営 2019年~ NPO法人全国小規模保育協議会 理事就任

茅野 仁

町 菜々美

保育士養成校を卒業後、私立幼稚園にて2年間年中の担任をし、その後スターバックスにてPTRとして勤務。2018年4月よりNPO法人おれんじハウスの本部にて採用担当として勤務し、2019年3月から広報も兼務。採用も広報も更なるスキルアップを目指して勉強中。やると決めたら最後までやり抜きます。

本川 良美

子どもが大好きで、お子さまとご家族を支える看護を目指し、小児看護師として小児専門病院、保育園看護師として働いてきました。 今は、退院後の生活を支える小児看護師として、保育園のこどもたちの健康を支える保育園看護師として、また「医療的ケア児」と言われる医療ケアをうけながら生活する子どもたちの生活を支える、おれんじハウスこども訪問看護ステーションにも携わっています。 まだまだ制約が多い在宅医療生活。子育てにもっと自由を!医療ケアが必要でも当たり前に保育園に入れるように! 保育と看護でタッグを組んでいきたい!!を目指して、邁進中です!

特定非営利活動法人おれんじハウスのメンバー

すべての家族に子育てのよろこびを すべてのこどもに‟その子らしさ“を それぞれ違った個性をもって成長していく子どもたち。 おれんじハウスは「子どもの育ち第一主義」をモットーに、一人ひとりの個性に寄り添う丁寧な保育を目指して家庭的な保育園を始めました。 おれんじハウスは「子どもの数だけ個性がある」という考えを前提とし、子どもたちの内側から芽生えるものを大切に、一人ひとりの想いを丁寧に受け止め「その子らしさ」を育んでいきます。 どんな子どもの育ちにも、どんな家庭の子育てにも 必要な子育て支援が行き届く社会を作る。 これが、私たちおれんじハウスの使命だと考えてます。 2013年~ NPO法...

なにをやっているのか

私たち「特定非営利活動法人おれんじハウス」は、こども・家族の育ちに寄り添って子育て支援事業を展開するNPO法人です。 ■事業内容■ ・保育: 小規模保育からスタートし、最近では企業主導型保育園も開始。保育の質を維持しつつ、自治体から縛られない自由を活かした保育を目指しています。また、お母さんの悩み相談やお手伝いをすべく、無料の一時保育も手掛けています。 ・こども訪問看護: 看護師支援事業と家庭の支援事業として、要医療ケア児の訪問看護・フォローを行います。最終的にはお子さんが保育園に入ることを目標とします。 ・ままケア: お母さん向けの在宅支援を行います。自分の意志とは無関係に行動を遮られる子育てによって不安定になるお母さんは少なくありません。そして、その大変さは周りに理解されにくいものです。産前産後ヘルパーや児童相談所との連携により、家庭の様子をサポートしていきます。

なにをやっているのか

私たち「特定非営利活動法人おれんじハウス」は、こども・家族の育ちに寄り添って子育て支援事業を展開するNPO法人です。 ■事業内容■ ・保育: 小規模保育からスタートし、最近では企業主導型保育園も開始。保育の質を維持しつつ、自治体から縛られない自由を活かした保育を目指しています。また、お母さんの悩み相談やお手伝いをすべく、無料の一時保育も手掛けています。 ・こども訪問看護: 看護師支援事業と家庭の支援事業として、要医療ケア児の訪問看護・フォローを行います。最終的にはお子さんが保育園に入ることを目標とします。 ・ままケア: お母さん向けの在宅支援を行います。自分の意志とは無関係に行動を遮られる子育てによって不安定になるお母さんは少なくありません。そして、その大変さは周りに理解されにくいものです。産前産後ヘルパーや児童相談所との連携により、家庭の様子をサポートしていきます。

なぜやるのか

■ミッション■ 私たちは、一人ひとりのこどもの育ちを第一に、その子が持つ生きる力を最大限に伸ばしていきます。 私たちは、おれんじハウス一体となってすべての家族に寄り添い、地域とともに安心して子育てできる環境を提供していきます。 私たちは、これまでの価値観や枠を超えて、必要な子育て支援を生み出していきます。 ■ビジョン■ すべての家族に子育てのよろこびを。 すべてのこどもに”その子らしさ”を。 医療ケアが必要な家族・経済的に貧困な家族・子育ての難しさを感じている家族など、すべてのこどもと保護者が、こどもの一つひとつの成長に心から喜べるように。 様々な個性や年齢の枠組みにとらわれず、その子の姿や成長をありのままに受け止めること。そして、持っている力を十分に引き出すことが私たちおれんじハウスの使命と考えます。 ■解決したい課題■ 誰でも保育園に入れる環境づくりに取り組んでいます。 元気な子、まじめな子、児童発達支援を必要としている子、障がいを持っている子。保育の場には色んなこどもがいます。健常児であっても個性は十人十色! それなのに、同じ年齢というだけで一緒に保育するということに違和感を持ちませんか?社会に出れば、当然このようなことはないでしょう。 私たちはみんなインクルーシブになって活動できる環境をつくりたいと考えます。そして、社会としてもそのような環境が普通になる、そんなお手伝いをしたいのです。 小さいころから色んな年齢層・色んな属性を持ったこどもたちが関わり合うことで、社会に出たときにそれが普通となる世界を目指しています。

どうやっているのか

■おれんじハウスにできることを一つずつ■ おれんじハウスのように複数の小規模保育園や在宅子育て支援、こどものための訪問看護事業を運営する企業は少ないのが現状です。 そもそも私たちの原点は「こどもの育ち第一主義」。どんなこどもの育ちにも、どんな家庭の子育てにも、必要な支援が行き届いた社会をつくりたい。その想いから、一人ひとりに寄り添う丁寧な保育を大事にした小さな保育園を始めました。 2013年の設立以来、私たちは職員のスキルアップ・チームビルディング・新たな子育て支援事業の立ち上げなど、職員みんなで工夫を重ねながら働きがいのある環境をつくり続けています。子育て支援に関わる人の和が広がっていくことを目指しています。

こんなことやります

■募集職種■ 総合職を募集します。 法人業務全般をお任せしたいと考えています。並行して、事務局の一員としての活躍も期待しています。 弊社子育て支援事業を束ねる存在を目指してください。ゆくゆくは法人の顔になっていただきたいと考えています。 ■具体的な業務■ 組織マネジメントや採用広報など幅広い業務があります。具体的には、以下のお仕事があります。 ・役所との調整業務 ・小規模保育関連の協議会への参画 ・他園との連携 ・地域活動のイベント ・各園のフォロー、など ■仕事の醍醐味■ おれんじハウスでは、毎年、新しい園がオープンしています。組織がダイナミックに動く楽しみもありますが、もちろん大変な時期でもあります。これまでの規模だからこそできていたことが、急速な拡大によって上手く回らなくなることもあるからです。 組織をつくり替える転換期だからこそ、法人自体の枠組みや方向性を一緒に考え、つくっていくことができます。 新しいものができあがる。将来目指すべきものを固めていく。そんなチャレンジする楽しさを味わっていただけると思っています。 ■今後のキャリアビジョン■ 子育て事業運営に幅広く携わりながら、ゆくゆくは役員として、組織を統括するポジションを目指すことができます。 私たちは「すべての家族に平等な子育て支援がいきわたるようになる」ことを目指しています。業務に関わりながら、おれんじハウスの経営に関われるような素養を身に付けていってください。 ■求める人物像■ ・弊社ビジョン・ミッションに共感できる方 ・子育てに関わる社会課題に取り組みたい意欲をお持ちの方 ■求める経験・スキル■ ・社会人経験 ・社会貢献や地域貢献への関心があること これからどんなことをしてみたいか、まずはフランクにお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/04に設立

    75人のメンバー

    神奈川県横浜市神奈川区栄町6-1 ヨコハマポートサイドロア一番館905