350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 12エントリー

若手エンジニア応援企画!VPoEと一緒にプロダクトの壁打ちしませんか?

Webエンジニア
12エントリー

on 2020/01/23

1,527 views

12人がエントリー中

若手エンジニア応援企画!VPoEと一緒にプロダクトの壁打ちしませんか?

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

亀田 哲矢

2012年3月に名古屋大学にて代数幾何学の修士を取得。同年4月にエンジニアとしてLITALICOへ新卒入社。未上場のIT組織0人から入り、150人規模の一部上場組織になるまで、必要なシステムやオペレーション整備、組織や人事や評価体制、ITツールの導入、リスク管理やセキュリティ対応の整備、プロダクトの新規開発からグロースまでを一通り行う。 複数のtoC向けインターネット事業(Webメディア、Webコミュニティ、メディアアプリ)の立ち上げでは全て数百万人が使うサービスまで伸ばし、店舗向けSaaS系事業の立ち上げも行い業界シェア10%まで拡大。他にプログラミング塾事業の立ち上げも行い事業開発〜教材開発、教室運営から数百人の生徒の指導まで一切の業務を行う。現在はインターネット関連の事業のエンジニア/デザイン組織/プロダクトの統括(エンジニア/デザイナーの人数は20名程度)に従事しながら、人材紹介/媒体事業に関するシステム開発/サービスグロースのラインにも入り開発を行う。また新規で全国数万ある福祉事業所向けの経営管理システム開発のPOを行う。 詳細の経験は、プロダクトマネジメントを中心に、BI基盤の作成と運用、UIデザイン、UXデザイン、システムのアーキテクチャ設計、ITリスク対応やセキュリティ面の統括(防御と検知の観点とコストを加味した対策実施、メディアの著作権対応、GDPR対応など)、複数事業に渡る財務面を加味したリソースアロケーションやエンジニア周りの予算策定、エンジニアとデザイナーの採用戦略・母集団形成・面接官育成・最終面接官/人事評価制度の策定と実行、営業推進/新規商品開発/アドネットワークの運用、SNSマーケティング(無料/有料)、SEOやSEM運用、技術はAWS、Ruby、RoR、php、FuelPHP、html、css、Android(java、kotlin)、Unity(C#)、React.、TypeScriptなど。

Tsukamoto Yudai

名古屋工業大学大学院卒業後、LITALICO新卒入社。エンジニアとしてプロダクト開発に携わりながら、新卒エンジニアの採用も担当している。 大学院での専攻とは異なったため、プログラミングは未経験からはじめている。

Kubo Haruka

2011年よりグリー株式会社にて広報4年、採用1年従事した後、ファイブ株式会社を経て現職。現在はネット事業の中途採用業務を中心とした事業部HRを担当しています。 #やってきたこと ■3社目:株式会社LITALICO(2017.9~現在) <新卒/中途採用(主にエンジニア・デザイナー担当)> - 採用プロセスの構築/改善 - 面接時評価と入社後評価の振り返りによるコンピテンシー分析、採用ペルソナの再設計 - 母集団形成〜内定承諾まで一貫した候補者対応 - ダイレクトリクルーティング/スカウト媒体運用 - 採用広報 - 施策分析 - Candidate Experience向上施策の企画〜実施 <HR業務> - 事業部総会や半期報告会の運営 - 部内報立ち上げ - 社員向けフォローアップ面談 - 中途新入社員向けオンボーディング - 新卒採用研修 ■2社目:ファイブ株式会社(2016.8~2017.5) <セールス&マーケター> - 広告代理店への動画広告営業 - ナショナルクライアント向け自社セミナー開催 - オウンドメディアの立ち上げ、メルマガ配信 ■1社目:グリー株式会社(2011.6~2016.7) <広報>※企業広報、プロダクト広報、社内報、採用広報 - プレスリリース対応 - 新規メディア開拓、企画持ち込み、掲載獲得 - 記者会見のPM〜当日のメディア対応 - 会社案内作成 - 経営陣メッセージの校正、登壇資料作成 - 体験会等の企画〜開催 - ニュースレターの企画〜配信 - Web社内報の企画、取材、編集、公開作業 - エイプリルフール企画などインナーコミュニケーション企画の促進 - 採用サイトのリニューアル - インターン施策と連動したメディア露出 <新卒採用> - 媒体選定〜運用 - エージェント開拓 - イベント登壇、自社イベントの企画〜運営等 - 書類選考、一次面接 - 採用施策の効果測定 - 採用プロセスの改善 - 内定者クロージング #好きなこと・モノ - 美味しいご飯を食べに行く(がてらの旅行も好き) - 北欧 - Netflix - 投資

株式会社LITALICOのメンバー

2012年3月に名古屋大学にて代数幾何学の修士を取得。同年4月にエンジニアとしてLITALICOへ新卒入社。未上場のIT組織0人から入り、150人規模の一部上場組織になるまで、必要なシステムやオペレーション整備、組織や人事や評価体制、ITツールの導入、リスク管理やセキュリティ対応の整備、プロダクトの新規開発からグロースまでを一通り行う。 複数のtoC向けインターネット事業(Webメディア、Webコミュニティ、メディアアプリ)の立ち上げでは全て数百万人が使うサービスまで伸ばし、店舗向けSaaS系事業の立ち上げも行い業界シェア10%まで拡大。他にプログラミング塾事業の立ち上げも行い事業開発〜教...

なにをやっているのか

「障害」とはなにか。 社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。 障害は人ではなく、社会の側にある。 そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。 現在は各教室やセンターなどの全国の事業所運営の実践から得たナレッジをプラットフォーム事業を通し、福祉事業所全体へ普及し、プラットフォーム事業で得たデータを活かし、R&Dなどを通して、再びリアル事業所に活かしていくといった相互に連携しあうことで提供価値の最大化を目指しています。 ◇LITALICOジュニア: https://junior.litalico.jp/ ◇LITALICOワンダー: https://wonder.litalico.jp/ ◇LITALICOワークス: https://works.litalico.jp/ ◇LITALICOライフ: https://litalico-life.co.jp/ ◇LITALICO発達ナビ: https://h-navi.jp/ ◇LITALICO仕事ナビ: https://snabi.jp/ ◇LITALICOキャリア: https://litalico-c.jp/ ◇学校教育ソフト: https://s-edu-soft.litalico.jp/
子ども向けのオーダーメイド教育
大人向けの就労支援サービス

なにをやっているのか

子ども向けのオーダーメイド教育

大人向けの就労支援サービス

「障害」とはなにか。 社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。 障害は人ではなく、社会の側にある。 そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。 現在は各教室やセンターなどの全国の事業所運営の実践から得たナレッジをプラットフォーム事業を通し、福祉事業所全体へ普及し、プラットフォーム事業で得たデータを活かし、R&Dなどを通して、再びリアル事業所に活かしていくといった相互に連携しあうことで提供価値の最大化を目指しています。 ◇LITALICOジュニア: https://junior.litalico.jp/ ◇LITALICOワンダー: https://wonder.litalico.jp/ ◇LITALICOワークス: https://works.litalico.jp/ ◇LITALICOライフ: https://litalico-life.co.jp/ ◇LITALICO発達ナビ: https://h-navi.jp/ ◇LITALICO仕事ナビ: https://snabi.jp/ ◇LITALICOキャリア: https://litalico-c.jp/ ◇学校教育ソフト: https://s-edu-soft.litalico.jp/

なぜやるのか

「LITALICO」は日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。 これは当社の創業から変わらない価値観です。社会の幸せと自身の幸せをつなげる関係性を築くことで、利他と利己の両方を実現する意味が込められています。 すべての「人」の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを築く。 そのためには社会のための人でなく、「人」のための社会をつくること。「人」が中心の新しい社会をデザインしていくこと。 私たち自身も「人」を大切に、お互い活かし合う仲間でありたい。事業においても、組織においても常に中心は「人」であるという意思を込めて「人」をシンボルにしたデザインを採用しました。 LITALICOの理念・ビジョン: http://litalico.co.jp/vision/philosophy/

どうやっているのか

LITALICOで働く一人ひとりがお互いの違いをいかしながら多様なライフプランやワークスタイルを選択できる環境づくりやそれを支えるための制度設計をしています。 多様な社員が集まっているLITALICOだからこそ、社員のアイデアをもとにした制度もあります。 ◇働く環境(社内制度紹介): https://litalico.co.jp/recruit/workplace/

こんなことやります

# 企画概要 LITALICO VPoEの亀田が、プロダクト開発に取り組んでいる若手エンジニアが抱えている悩みや困りごとに対して一緒に壁打ちしながら、課題解決をお手伝いする若手応援企画です。 # 募集の背景 「将来こんな課題を解決できるエンジニアになりたい!」という想いを持って日々プロダクト開発をしながら勉強している若手エンジニアの方にこれまでたくさんお会いしてきました。それと同時に自分1人で取り組むことの難しさに悩んでいる方も多くいらっしゃいました。LITALICOはそんな、自分の夢に向かってまっすぐ努力している志高い若手エンジニアを応援します。プロダクトのブラッシュアップや、ご自身のスキルアップのためにお役立てください! # 壁打ち相手はこの人 VPoE 亀田哲矢 ・詳細はWantedlyのプロフィールをご覧ください! ・Qiita(https://qiita.com/kamesennin) # 応募資格 ・自分は若手だと思う人(学生・社会人は問いません) ・学校や組織に帰属しないプロダクト開発をしており、プロトタイプ以上(動作テストができる程度に開発が進んでいいる)のものを見せれる人 ・Wantedlyのプロフィールが充実している人 ・技術の力で社会課題を解決することに興味関心がある人 ※複数人で開発している場合、レビューの場にお越しいただけるのは3人までとさせていただきます # 応募の流れ 1. 「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリー 2. Wantedlyのプロフィール内容をもとに一次審査 3. 一次審査通過の方には、担当者からメッセージにて二次審査のご案内をお送りします 4. 二次審査を通過した方は、レビュー会にご参加いただけます ※会場は東京中目黒の本社もしくはオンラインです。原則平日開催ですが、どうしても都合がつかない方は柔軟に対応します ## 二次審査の内容 1. 制作しているプロダクトの概要(Web公開している場合はURL等の共有) 2. 相談したい事柄 をフォームに記載いただきご提出いただきます。 # お詫びと留意事項 ・本当はご応募いただいた方全員を応援したいのですが、亀田が1人しかいないので全ての方に機会を提供できないこと、ご理解いただけますと幸いです。 ・プロダクトや相談内容によっては、亀田以外のエンジニアが担当することもございますが、その場合は事前にその旨お伝えします。 ・基本的にLITALICOの事業紹介は行いません。プロダクト相談会とあわせて事業紹介も希望される方は、別途ご相談ください。 ▼新卒向け会社説明会は別途開催中! https://www.wantedly.com/projects/407908
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/12に設立

4,137人のメンバー

東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー16F