350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックオフィス
  • 3エントリー

成長期のスタートアップで自分の得意なことを見つけたいインターン募集!

バックオフィス
3エントリー

on 2020/01/24

643 views

3人がエントリー中

成長期のスタートアップで自分の得意なことを見つけたいインターン募集!

オンライン面談OK
東京
中途・副業・パートタイム・契約
東京
中途・副業・パートタイム・契約

金子(福井) 瑞葉

神奈川県鎌倉市出身。 大学では中東地域の言語と文化を専攻し、英国留学(紛争解決学)を経験。 独立系ITコンサルティングを行うフューチャーアーキテクト株式会社に新卒で入社。 大手物流系企業、およびプロスポーツのファンクラブプロジェクトに参画し、要件定義フェーズから開発まで従事。 現在は退社し、一転臨床心理士を目指すため2020年4月から大学院に入学予定。 それまではタビアン株式会社でエンジニアを中心に試行錯誤しながら採用活動をやります。 山とビールと銭湯が好物。

古川 絵理

【現在】 株式会社Zehitomo ・メディア運営(ディレクション、編集、執筆) ・広報PR ・課金ユーザーの獲得 ・ユーザー向けマーケティング(メール、コンテンツ) 複業 ・広報 / PR ・採用広報 ・ライター / 編集者 ・コンテンツ作成とCVの発生 【これまで】 2社目:翻訳会社 新規クライアント獲得営業。 営業先:特許事務所・自動車部品メーカー・外資系保険会社・大使館 1社目:株式会社良品計画 店舗運営マネジメント(店舗運営・売上管理・監査・人材マネジメント他) デベロッパーとの関係構築(ルミネ、アトレ、イオン) 配属は常に売上規模の高い都心部〜神奈川でした。 店長への抜擢、店長や大型店の副店長、全社会議での特例表彰を経験。 【複業実績】 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 エイ出版社 日本経済新聞出版社 企業のLP内文章・HPコンテンツ用記事の制作 など 【できること】 ・質が高くGoogleに評価されるコンテンツ作成スキル: 正確な情報を掲載しながらもオリジナリティあるコンテンツを作成します。 読者が誰でも、読んでいただける文章を作成します。 ・SEOで結果を出すスキル: Googleに評価されながらも人の温度と感情のある文章を作成できます ・コミュニケーション、チームワーク: マネジメント経験もメンバー経験もあります。 対面で仕事をした相手からも、オンラインのみで仕事をした相手からも「働きやすい」と言われます。 ・危機管理能力: 社会的に正しい仕事や経営を行うモラルがあり、経営に必要な危機管理や、苦情対応もできます。 犯罪に気づいて止めた経験もあります。 【好きなこと】 犬とアクティブに過ごす、部屋に花を飾る、おいしいものを作って食べる、コーヒーを豆から挽いて淹れる、酒を飲む、エアロバイクに乗る

難波 和之

【略歴】 愛知県豊田市出身。 10歳よりプログラムを書く。 大学時より上京し、学生生活を送る傍らベンチャー企業でエンジニアとして勤務し、コンシューマ向けサービスを開発。 その後、独立系ITコンサルティングを行うフューチャーアーキテクト株式会社で勤務。 大手メーカーのプロジェクトに従事。 独立後、タビアン株式会社を立ち上げる。 【ウェブサイト】 https://kaznamba.engineer/

タビアン株式会社のメンバー

神奈川県鎌倉市出身。 大学では中東地域の言語と文化を専攻し、英国留学(紛争解決学)を経験。 独立系ITコンサルティングを行うフューチャーアーキテクト株式会社に新卒で入社。 大手物流系企業、およびプロスポーツのファンクラブプロジェクトに参画し、要件定義フェーズから開発まで従事。 現在は退社し、一転臨床心理士を目指すため2020年4月から大学院に入学予定。 それまではタビアン株式会社でエンジニアを中心に試行錯誤しながら採用活動をやります。 山とビールと銭湯が好物。

なにをやっているのか

私たちは、Webシステムを中心とするプロダクト作りに専門性を持つエンジニア集団です。 スタートアップのシードフェーズや、事業会社の新規事業の開発フェーズで必要になる、0→1のプロダクト作りを得意としています。 タビアンの事業は大きく3つに分かれます。 ◆スタートアップ・新規事業向けプロダクト開発の総合支援 プロダクト開発を行うスタートアップ、新規事業を立ち上げるお客様を対象として、プロダクトを作り始める初期段階から支援しています。 エンジニアとしての専門性で、0→1フェーズでの企画・ビジネス検討からスタートして、UI/UXデザインのブラッシュアップ、MVPの開発、リリース後のスケールアップまで総合的にエンジニアリングを支援しています。 ◆生成AIプロダクト「DSAI」の開発 DATA SEEKER AI(略称:DSAI)という生成AIプロダクトを自社開発・提供しています。 DSAIはChatGPTを搭載した法人向けのデータ検索・分析ソリューションであり、自然な文章検索・高度なデータ検索が可能でありながら、統合・カスタマイズの柔軟性を持ったサービスです。 ◆リアルアドベンチャーアプリ「POSHA」の企画・開発・運営 話題のスポットやご近所の名所を一緒に探索して遊ぶことができる、リアルアドベンチャーアプリ「POSHA」を自社開発し、提供しています。
タビアンでは、プロダクト作りのあらゆるフェーズにエンジニアリングの専門性を活用します。これからのエンジニアは、ビジネスモデルを作る人や、顧客体験を作る人と積極的にコミュニケーションを取りながら、理解できる領域を拡げていくことが求められる、と考えています。
「POSHA」では、撮影した写真からスポットを特定する、画像認識技術を使っています。この画像認識技術は、私たちが2年間かけて研究開発してきました。
エンジニアチームは正社員2名・業務委託3名・インターン生1名と代表の7名で構成されています。関わり方の多様さがオープンな雰囲気を生み出している一方、チーム全体で、モノづくりにまつわるあらゆるスキルを磨くための取り組みをしています。
全社で行っている週次の共有会の様子。共有会では業務の進捗内容はもちろん、技術的な気づきや今注目している技術などの話題で盛り上がります。

なにをやっているのか

タビアンでは、プロダクト作りのあらゆるフェーズにエンジニアリングの専門性を活用します。これからのエンジニアは、ビジネスモデルを作る人や、顧客体験を作る人と積極的にコミュニケーションを取りながら、理解できる領域を拡げていくことが求められる、と考えています。

「POSHA」では、撮影した写真からスポットを特定する、画像認識技術を使っています。この画像認識技術は、私たちが2年間かけて研究開発してきました。

私たちは、Webシステムを中心とするプロダクト作りに専門性を持つエンジニア集団です。 スタートアップのシードフェーズや、事業会社の新規事業の開発フェーズで必要になる、0→1のプロダクト作りを得意としています。 タビアンの事業は大きく3つに分かれます。 ◆スタートアップ・新規事業向けプロダクト開発の総合支援 プロダクト開発を行うスタートアップ、新規事業を立ち上げるお客様を対象として、プロダクトを作り始める初期段階から支援しています。 エンジニアとしての専門性で、0→1フェーズでの企画・ビジネス検討からスタートして、UI/UXデザインのブラッシュアップ、MVPの開発、リリース後のスケールアップまで総合的にエンジニアリングを支援しています。 ◆生成AIプロダクト「DSAI」の開発 DATA SEEKER AI(略称:DSAI)という生成AIプロダクトを自社開発・提供しています。 DSAIはChatGPTを搭載した法人向けのデータ検索・分析ソリューションであり、自然な文章検索・高度なデータ検索が可能でありながら、統合・カスタマイズの柔軟性を持ったサービスです。 ◆リアルアドベンチャーアプリ「POSHA」の企画・開発・運営 話題のスポットやご近所の名所を一緒に探索して遊ぶことができる、リアルアドベンチャーアプリ「POSHA」を自社開発し、提供しています。

なぜやるのか

◆日本のスタートアップに技術力で投資する 私たちは、0→1でプロダクトを開発するときには、経験と専門性が必要だと考えています。 ユーザーに愛用してもらい、利益を上げることができるプロダクトになるまでの過程には、多くの落とし穴があります。 起業家にアイデアがあっても、プロダクト開発の落とし穴にはまったり、エンジニアとのミスコミュニケーションが生じることで事業が頓挫した例を多く目にしてきました。 タビアンの専門性を活用してもらうことでプロダクト開発の成功率を上げ、日本のスタートアップ市場の活性化に資することがタビアンのミッションです。 ベンチャーキャピタルがスタートアップに資金を提供する集団だとしたら、私たちはエンジニアリングを提供していく集団です。 ◆「つながり」を創る 私たちは、今、ITの発展によって、驚くほどに「できること」が増え、可能性が無限に拡がっていく時代を生きています。しかし、その変化は、あまりにも大きすぎるがゆえに、一人ひとりの人間が受容できる範疇を超えています。その結果、技術の進化から享受できる「体験」には、人によって差が生まれてきています。 そんな時代だからこそ、私たちエンジニアには「最新技術をうまく使う」ことで「人と人とのつながりを創る」ことが社会的使命として求められていると思います。 自社プロダクトのリアルアドベンチャーアプリ「POSHA」は、人と人、つくり手と受け手、アートと体験、作品の世界観と現実など、社会に散らばっているあらゆる次元をつなぐサービスです。最新技術によって、すべての人に「今までにない豊かな体験」と「つながり」を提供し、ワクワクする未来を届けること—それが、私たちがビジネスを行う理由です。

どうやっているのか

エンジニアチームは正社員2名・業務委託3名・インターン生1名と代表の7名で構成されています。関わり方の多様さがオープンな雰囲気を生み出している一方、チーム全体で、モノづくりにまつわるあらゆるスキルを磨くための取り組みをしています。

全社で行っている週次の共有会の様子。共有会では業務の進捗内容はもちろん、技術的な気づきや今注目している技術などの話題で盛り上がります。

【エンジニア組織と働き方】 ・20代から30代を中心として、開発エンジニアは十数名、デザイナーは3名で開発を進めています。 ・アーキテクチャの特長により、フロントエンド/サーバーサイドの境目がなく、メンバー全員がプロダクト全体の開発を担っています。 ・社員・フリーランス・副業・インターン・顧客企業のメンバーなど多様な関わり方のメンバーがいるため、オープンな雰囲気です。 ・よいプロダクト開発にはコミュニケーションが不可欠というカルチャーが浸透しており、リモートワークと週1〜3回の出社を組み合わせながら、チームとして密なコミュニケーションを心掛けています。 ・朝会・夕会の場で各プロジェクト毎にこまめな進捗共有を行い、積極的に声を掛け合うなど、リモートでも相談をしやすい環境をつくっています。 【タビアンで得られること】 ・技術的なスキルアップ タビアンでは、新しい技術領域で最前線に立つことを目指しています。SPAとサーバレスのアーキテクチャを採用している理由は、既存技術の知識・経験を使うことなくアプリケーション開発が完結できるからです。つまり、長年の開発経験がなくてもスピーディーに開発を行うことができます。 ・幅広い事業フェーズでのプロダクト開発経験 タビアンは、「0→1」フェーズで手探りの状況を楽しむことが好きなエンジニア集団です。ですが、働いていくうちに、「1→10」「10→100」フェーズでプロダクトをじっくり育てていくことにも挑戦していきたい、と思えば顧客である事業会社に出向するという選択肢も用意しています。 ・縦軸(技術スキル)と横幅(経験の幅)を掛け合わせた成長機会 縦軸としての技術的なスキルアップはもちろん、横軸としての様々な事業フェーズ・多様なお客様への価値提供といった組み合わせにより、深く広く経験を積んでいくことができます。 もちろん技術的なスキルアップ以外にも、ビジネスモデルやUXの知識・経験を習得する機会が多数あります。

こんなことやります

スタートアップのバックオフィスをリーディングしてくれるインターン生を募集しています。 「バックオフィス」は、一般的には、経理・総務・広報・人事などのことを指します。 つまり、直接プロダクトづくりに関わらないポジションとも言えます。 エンジニアのようにアプリケーションのコードは書かないですし、 お客様とコミュニケーションをして商品を買ってもらうという業務にも関わりません。 ではタビアンのバックオフィスは何をするのかというと、 ・社内で「勉強会を開催したい!」という声を拾って実際に運営をする(集客・会場の手配やコンセプトづくり・予算の策定など) ・新規参画者受け入れのフローを改善したり、実際に受け入れ作業をする ・コワーキングスペースを使っているので、スペースの利用時間に変更があったら別の作業場所を探してアナウンスする ・起業家イベント登壇資料に使われるデータを収集・加工する ・社内システムの方針を決めて、外部の業者の説明を聞いて交渉をする などなど、ものづくりとビジネス職・経理以外の仕事を幅広く担当します。 一見すると地味な仕事と思われるかもしれないですが、 エンジニアやビジネス職が全力を出せるような環境を作り出すことがバックオフィスのミッションであり、 特に仕事の枠が決まっていない分、会社全体を見渡して自分で仕事を作り出す面白みがあります。 【得られること】 ・自分のやりたいポジションが見つかるかも バックオフィスの特徴は幅広い仕事をすることと、メンバー全員と関わることです。 そのため、「スタートアップでの仕事はどんなものがあるのか?」を知った上で、 「自分にはどんな仕事が適しているのか?」を模索することができます。 ・経営の観点から、組織づくりを考えられる タビアンは、プロダクトづくりをする組織の雰囲気や文化を大切にしています。 組織づくりは経営メンバーと一緒に行うので、経営やマネジメントの観点なども学ぶことができます。 ・会社で働く上での基礎的なスキルが身につく バックオフィスの業務は、本来メンバーが各自でやるべきことです。 それをバックオフィスに集約して効率化しているので、バックオフィスで必要なスキルはだいたいの会社で通用するスキルといえます。 【向いている人】 ・自分で考えて、行動するのが好き ・既存のルールにとらわれずに、最適解を導き出すことが好き(または興味がある) ・人が好き(メンバー以外にも、たくさんの社外の人と関わります) ・スタートアップや起業という働き方に興味がある ・組織やチームで働いた経験がある(または興味がある) 成長期のスタートアップで、エンジニアやビジネス開発職が全力を出せる環境を一緒につくりませんか? まずは会社の雰囲気を見に来てください! 赤坂見附/永田町のヤフーロッジでお待ちしています。
7人がこの募集を応援しています

7人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/07に設立

18人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都世田谷区北沢2-25-13 田中ビル2階