ネットビジョンシステムズ株式会社のメンバー もっと見る
-
起業7年目にして、70人の若手ハイスキルIT技術者集団を作り上げた凄腕社長。若手エンジニアの話に耳を傾け、いつの間にかに若手のモチベーションを上げてしまう傾聴力は社員の元気の源でもある。
ガジェット愛好家で常に、新しいモバイル機器の話題には飛びつく一面も。
常にチャレンジ精神のある若手との対話機会を作っている。 -
山崎 将睦
-
ネットビジョンシステムズ株式会社
人事部 新米社員の岡田と申します。
3月まで現場で働くネットワークエンジニアをしていました!
文系・IT業界未経験からエンジニアとなり、
現在は採用活動だけでなく、
自分と同じく未経験でエンジニアを目指す新入社員の
サポート業務を担当しています。
=======================
2017年8月:NVSへ中途入社。1ヶ月の社内研修を経てCCNAを取得。
某キャリアNWの運用・構築、某企業の社内NWの運用案件に従事。
2020年4月:人事部として採用活動中。
【世の中の繋がるを支えるため、ITインフラエンジニアを輩出し続ける】
ビジ...
なにをやっているのか
大手企業のネットワーク&サーバ構築・保守運用、運用を
お客様のオフィス(主に東京23区内)に常駐する形で業務を行っています。
創業10年目になり、数多くの大手企業様とも取引させて頂く事ができるようになりました。
弊社では、未経験・新卒などゼロからのスタートとなるエンジニアが多数。
元自衛隊員、元アパレルショップ店員、元コールセンターオペレーターなど、
多種多様な業界出身の方が、未経験からスタートし、
1年~2年で現場で高い評価を得るITインフラエンジニアに成長しています。
そんな若手がどんどん成長してプロフェッショナルになっていく、
ITインフラエンジニアを世の中に輩出していく企業を目指しています。
なぜやるのか
ITインフラ業界のビジョナリーカンパニーを目標に、
最高のITインフラエンジニアを世に輩出し続ける・・・
そんな姿を追い求めていきたいと考えネットビジョンシステムズと言う会社をつくりました。
ビジョナリーカンパニーという言葉を御存知でしょうか。
100年続く企業と言われる企業の事で、ビジョンを持っている企業、
未来志向の企業、先見的な企業、業界で卓越した企業、
同業他社のあいだで広く尊敬を集め、大きなインパクトを世界に与えつづけている企業、
我々の生活になくてはならない企業のことを言います。
創業10年目に入り、
◆お客様の数・お客様との信頼関係
そして
◆ITインフラエンジニアの成長環境・社員みんながみんなをお互いに大切にする社風
…会社として重要な基盤が整ってきました。
まさに、いまここからが”飛躍のとき”だと思っています。
どうやっているのか
「和をもって成長となす」が我々の理念です。
チームみんなで、お互いがお互いを大切にしながら成長していく会社です。
◆社内研修制度でゼロからプロのインフラエンジニアになれる!
→ITインフラエンジニアとして一生の資産となる"資格"を社内研修でみんなで勉強しながら取得します
→先輩が後輩を教えるのが当たり前の社風です
◆キャリア構築を上司が全力で支援する会社です!
→社内に多様なキャリアパスがあります。
一人ひとりの目指す姿・在りたい姿に合わせたキャリア構築ができます
→上司が月に1回キャリア面談をしています。
その中で日々の悩みから自分のキャリアのことまで、広く相談できます
◆みんな仲良しです!
→「ピンチのときに手を差し伸べてくれる人が多い」…これは実際に社員から出てきた言葉です。
みんながみんなを大切にする社風がある会社です
→社内イベントも活発で、ソフトボール、フットサル、等のスポーツイベント、ITイベントにも積極的に参加し内外で楽しくやってます
こんなことやります
「ITエンジニアに興味があるけど・・・やっていけるか心配、。」
「IT業界に興味があるけれど、広すぎてどこが自分に合っているかわからない・・」
「本当の安定を手に入れるために、一生モノの技術を身につけたい・・・!」
そんなあなた!
「みんなでみんなを大切にする」
そんなITインフラ会社で働いてみませんか?
NVSは「和をもって成長となす」を企業理念に据えたITインフラ会社です。
そのなかで、
みんなで協力しながら成長していくことを大切にしています。
実際に、
"エンゲージメントスコア"という社員のモチベーションを定量的に図る調査では
業界トップクラスの結果がでちゃうような、そんな社風が自慢の会社です!
そんな環境の中で、
自分のことも、仲間のことも大切にしながらITインフラエンジニアとして
一生モノのスキルを身に着けていきたい!
そんな考え方に共感いただける方を募集してます!
【教育制度】
ITインフラエンジニアをゼロからプロフェッショナルに育て上げる教育制度は、
どこにも負けないつもりです!
エンジニアとして活躍している若手社員は
ゼロからインフラエンジニアのキャリアをスタートさせて、
◆一生モノの技術の国際資格の取得
◆現場経験(上司のがっつりサポートつき!)
を経て、プロのインフラエンジニアになっています!
まずは一度ざっくばらんにお話しましょう!
IT業界の中でのインフラエンジニアの立ち位置をご紹介しながら、
あなたにぴったりのファーストキャリアを提案します!