株式会社Enjinのメンバー もっと見る
-
2015年に青山学院大学を卒業、株式会社Enjinに新卒1期生として入社。
PRプランナー2年、チーフPRプランナー(主任)1年を経て、2018年4月からは人事と新規事業を兼任。2019年には初の人事専任として配属される。
会社でのあだ名は「ハム」。自他共に認める強靭なメンタルを保持している。 -
小川 浩平
次長 -
安平 健人
課長代理 -
高校最期の修学旅行がインフル大流行で中止、大学入学式が震災で中止、成人式が歴史的大雪…呪われし92年生まれのさそり座の女。
中学から6年間女子校で、運動会の大玉ころがしの結果に、勝っても負けても抱き合って泣くようなピュアで情熱的な青春時代を、のびのびと過ごす。
何かとハマるとのめり込みやすい性格で、
学生時代はジャニーズ、漫画アニメあたりを一通り経験。ていうか女子校にはどちらかのヲタクしかいなかった。
大学時代にはディズニーにハマり、年パスを買うと週に5回とか通ってた。情報収集用に始めたツイッターは、自分も情報を発信するうちにフォロワー7000人を獲得。
Enjin入ったばかりの新人...
なにをやっているのか
PR・広報が事業ドメインになります。
既に有名な企業・団体だけではなく、自分で見つけ出した【企業の価値】や【経営者の魅力】をメディアやクリエイティブを通じて発信し、 企業ブランドを生み出していく仕事です。
中小ベンチャー企業におけるNo.1 PR会社を目指しています。
なぜやるのか
当社では「OHANA」という文化を大切にしていて、 これまで自分を支えてくれた家族や仲間への感謝の気持ちを原動力にしています。 そういった企業文化こそが、ここまで成長し続けられた要因です。 自分自身の「市場価値」を高め合える関係を作りましょう。
◆ VISION ◆
ゆくゆくは300名体制を目指しています。2020年には100人をこえる予定です。
Enjinに関わる全ての人を幸せにするためにも、時代を先読みし、柔軟かつスピーディーにアップデートしていくことが求められます。
また、社内で働く人が幸せでなければ良いサービスは提供できないと考えているため、社員の声を拾いながら社内環境についてもどんどんブラッシュアップしています。
どうやっているのか
◆ 求める人材 ◆
Enjinのミッションである「社会の役に立つ立派な人間」になりたいと思っている方
お金を稼ぐことは重要ですが、人間性の部分もすごく重要で、バランスが大切だと思っています。
社内の共通語で「ギバー(相手に対して自分には何ができるか考え、行動できる人)」というものがあります。自分のためだけでなく、周囲の人のためにも積極的に行動を起こせる人を求めています。
◆ 社内制度 ◆
社内制度がユニークで面白いと社内外で評判です。
Work Hard, Play Hard ということで、社員それぞれのモチベーションが上がるよう様々な制度があります。
◎オフィスカフェ「Cafe&Bar OHANA」
社員専用のカフェスペース/ゲームやスポーツ観戦をすることも
◎OHANAキッチン
夕食にお弁当を無料で支給/ランチも無料で支給
◎社員部活動支援
ジム部・キャンプ部・サッカー部・マラソン部など
◎宣言制度
自身で設定した目標を達成した時に希望の“ご褒美”を贈呈
◎Enjin LOVE 推奨制度
社内恋愛を公言すると豪華デート代支給 ※一度限り
◎オハナ旅制度
有休を利用して社員同士で旅行する場合、補助金を支給(上限あり)
◎月曜日ゆとり出社
月曜日は11時出社!日曜の夜も有意義に過ごせる制度
◎Casual FRIDAY
金曜はジーンズやTシャツなどカジュアルな服装でOK!
◎親孝行休暇制度
両親の誕生日(もしくは命日)に特別休暇の取得及び帰省代を一部支給
◎モアナイン
有給を5日連続で取得し、土日と併せて9連休できる制度
こんなことやります
Enjinの人員・業務拡大に伴い、学生インターンの募集を開始します!
経営者のインタビュー記事を一緒に作成する簡単なお仕事です。
ーー
【応募条件】
・Enjinに興味がある人
・PR業界に興味のある人
・社会人経験を少しでも積みたい人
・経営者の理念やビジョンを学んでみたい人
ーー
・時給制
・交通費支給(上限あり)
・銀座本社勤務(100%内勤です!)
・週1以上/10:00〜17:30
ーー
※書類選考および面談を行います